[車両] スバルff










"原点"たるスバル360に続くのは? 
62年目スバルの殿堂入りモデル20車を決める
8/27(木) 17:04配信
ベストカーWeb
戦前~戦中にあった「中島飛行機」を源流に持つ富士重工業の自動車ブランドが「スバル」。その名を冠した最初のモデルが1954年に試作車として登場した「スバル1500」、そしてその名を知らしめることになるのが1958年登場の「スバル360」だ。 【画像ギャラリー】360はやはり原点にして絶対!!! ならば以下に続くクルマたちは? スバル"殿堂入り"20車をギャラリーでチェック!!!    以降、他の国産メーカーに比べて車種名の数は決して多くはないが、時代の節目にスバル車は現れ、歴史にその名を刻んできた。   そのクルマたちの中から"殿堂入り"にふさわしき20車を選ぶならどういった顔ぶれとなるのか?    まずは総合ランキングの1位~10位を、ついで、総合ランキングの元となった、松田秀士・片岡英明・国沢光宏・岡本幸一郎4人の評論家による総評と個別ランキングとを見ていこう。総合11位~20位については、その車名を含め画像ギャラリーを御覧いただきたい。   先にネタばらしをしてしまうと、スバル360は今回全員が1位に挙げ、まさに満場一致での殿堂入りを果たした。以下、どんなクルマたちが選ばれたのか?   ※本稿は2020年7月のものです。4氏の選んだ10車をF1ポイント方式(1位25点、2位18点、3位15点、4位12点、5位10点、6位8点、7位6点、8位4点、9位2点、10位1点)で採点。
同点、同順位車が出た場合は、編集部がそのなかでの順位を決定した。 選出・文:松田秀士、片岡英明、国沢光宏、岡本幸一郎、ベストカー編集部/写真:SUBARU、ベストカー編集部 初出:『ベストカー』 2020年8月26日号
■第1位 スバル360(1958年)
第1位 スバル360(1958年)
これ以外、スバルの殿堂1位は何がある?    現在では社名にもなった「SUBARU」を富士重工業の自動車ブランドとして最初に名乗った市販車が「スバル360」。デビューは1958年のことだから、日本のモータリゼーションの初期の時代だ。航空機メーカーを前身とする技術陣が開発したモノコック構造は、小さいけれど4人乗りを実現。まさに"国民車"として「一家に一台」を実現する画期的なモデルだった。
■第2位 初代レガシィ(1989年)
1966年のスバル1000以来のシャシーを全面的に一新して開発。セダンよりもツーリングワゴンが人気となり、ワゴンブームの火付け役となった。
■第3位 スバル1000/ff-1(1966年)
スバル初の小型乗用車。977ccの水平対向4気筒エンジンを搭載するFF。1969年以降はマイチェンして「ff-1」シリーズとなり1970年に生産を終了。
■第4位 初代インプレッサWRX STi(1994年)
 1992年に登場したインプにSTiが追加されたのが1994年。以降毎年のように改良され、最終的には「バージョンVI」まで進化(写真はバージョンIII)
■第5位 4代目レガシィ(2003年)
ベストバランスレガシィと言われる4代目。全幅を35mm拡幅し1735mmとして3ナンバー
■第6位 2代目インプレッサWRX STI(2000年)
2000年、2代目となったインプWRXをベースにSTIがデビュー。初期はこの写真の丸目だったが2002年「涙目」、さらに2005年「鷹の目」にフェイスリフト。
■第7位 アルシオーネSVX(1991年)
ジウジアーロによる特徴的なデザイン。サイドウィンドウは途中から開く形状。フルタイム4WDのスタビリティ高い走りは高評価。
■第8位 初代アルシオーネ
1985年登場。クサビ形のフォルムは前衛的で、インパクトバツグンだった。水平対向4気筒1.8Lターボは120ps/18.2kgmを発揮した。
■第9位 初代フォレスター(1997年)
初代インプレッサとプラットフォームを共用するSUV。比較的低い全高と、低重心プラットフォームによる操縦性はSUVらしからぬものだった。
■第10位 初代レオーネ(1971年)
1971年のデビュー当初はクーペのみ。ff-1の販売終了に併せてセダンやワゴンなどのバリエーションを増やしスバルの基幹モデルとなった。
■1500 360 1000 航空機メーカーが注いだ「個性」の系譜(松田秀士が選ぶ10台)
 1位スバル360、2位スバル1000、6位スバル1500と、航空機メーカーという成り立ちゆえ、自動車作りへの個性がつぎ込まれた印象を強く受けるモデルだ。3位アルシオーネは2ドアクーペとしてのスタイリングが水平対向エンジンによる薄いフロントセクションを達成した印象的モデル。   5位フォレスター初代はスバルSUVの原点。INDY24時間速度記録を樹立。7位ディアスワゴンは後輪駆動のRRでスーパーチャージャーまで採用していた個性派。極端なキャビンフォワードとRRによって広大なキャビンを実現。8位インプレッサは今日のWRXに繋がるシンメトリカルAWDの礎を築いたモデルだ。9位レガシィ初代は24時間速度記録を樹立するなど、4WDスバルのひとつの方向性を決めたモデルといえる。  
1位…スバル360 
2位…スバル1000 
3位…初代アルシオーネ 
4位…現行型WRX STI 
5位…初代フォレスター 
6位…スバル1500 
7位…ディアスワゴン
8位…2代目インプレッサ
9位…初代レガシィ 
10位…初代R-2
■スバル360は20世紀の傑作(片岡英明が選ぶ10台)
モノコック構造の軽量設計で、4人が無理なく乗れるスバル360は20世紀の傑作。スバルのモノづくりの原点で、デザインも愛らしい。レガシィは今につながるスバルの最初の作品で、4WDターボのツーリングワゴンも一時代を画した。水平対向4気筒エンジンにFF方式のスバル1000も忘れえぬ1台だ。乗用4WDを身近にしたレオーネエステートバンも秀作。   
1990年代からWRCを席捲したインプレッサのWRXシリーズもスバリストを感動させた。グランドワゴンは、クロスオーバーSUVの先駆けとなった意欲作だ。アルシオーネSVXも独自の世界観を持つスポーツクーペである。ヴィヴィオは4気筒エンジンに4輪独立懸架の贅沢な軽自動車だ。走りのよさが光った。  
1位…スバル360 
2位…初代レガシィ 
3位…スバル1000/ff-1 
4位…初代レオーネ 
5位…初代インプSTi 
6位…レガシィグランドワゴン 
7位…アルシオーネSVX 
8位…ヴィヴィオ 
9位…初代ジャスティ 
10位…初代サンバー
■360は文句なしのレジェンド!! (国沢光宏が選ぶ10台)
スバルといえば360なしに歴史を語ることなどできまい。どの基準を持ってしても素晴らしいレジェンドだと思う。60年前によくぞこんな凄いクルマを作ったもんだと感心しきり。いまだにたくさんの元気な個体が残っているのだから驚く。   悩むのが360の次であります。現代のスバルを作り出したという点で初代レガシィでしょうね。もちろんそれ以降の3モデルも推奨したい。なぜか? 初代、2代目と3代目、4代目を並べることでスバルの進化の流れがよ~くわかるからだ。違う流れの頂点にあるが、WRCで圧倒的な強さを誇ったGDBを入れておきたい。ランエボVIと並びヨーロッパにおける日本車の存在感を決定づけた。私の推奨ワクとして最後のサンバーを入れたい。スバルの歴史に残る名車です。  
1位…スバル360 
2位…初代レガシィ 
3位…2代目インプSTI 
4位…4代目レガシィ 
5位…初代インプSTi 
6位…2代目レガシィ 
7位…ff-1 
8位…最終型サンバー 
9位…アルシオーネSVX 
10位…3代目レガシィ

Yahoo! JAPAN
https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/zasshi/bus_all/bestcar/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvYXJ0aWNsZT9hPTIwMjAwODI3LTAwMTg4NTkyLWJlc3RjYXItYnVzX2FsbA--