ラベル #2013 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #2013 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

[東京神田神保町] 神田古書市







[東京神田神保町] 神田古書市
10月末に神田で開催。都内最大級。
🕐20.10,25
休日の神保町エリアは20代の客が増え全体に若返った印象。今年は神田古本まつりは中止。各店小さいキャンペーンをしている。
🕐21.10.25    
休日の神保町エリアは20代の客が増え全体に若返った印象。今年は神田古本まつりは中止。各店小さいキャンペーンをしている。
🕐22.10.28〜11.3
久し振りの開催。すずらん通りには飾りが。コロナ禍前の出版社直売コーナーは復活するのかな?
🕐22.11.3
木曜日祝日は古書まつり最終日。18:00終了まで数時間。コロナの反動か人手は激増の印象。上昇傾向にあった価格帯はなぜか下降で嬉しい。5年位前に湯島に移転した「かんたんむ」があって感動。
🕐23.11.1
11.3祝日文化の日まで古書まつり。人手は多い。ので休日をよけて平日に行った。コロナをはさんだせいか,全体に値下げ傾向。手軽な100円本が多かった。今年も魅力だったのはかんたんむのコーナーだった。八王子ゲンセンカンも今年も出店。八王子に行った折には寄ってみたい。普段街で見ないようなファッション,顔立ちの人を見かけるのは何故だろう? 都内に棲息する別の人種が出て来るのだろうか?
#昭和レトロ,#レトロ文具,#古書,#古本,
#神田

gijbkkooi pc

















[東京青砥] 軽食「立石バーガー」,堀切菖蒲園





[東京青砥] 軽食「立石バーガー」,堀切菖蒲園
2013年10月30日 「堀切菖蒲園」周辺散歩
記事をクリップするクリップ追加
2013/10/30(水) 午後 10:33
下町エリア 練習用
#レストラン食堂
#閉店舗
「堀切菖蒲園」周辺を散歩しました。
まずは、駅名にもなっている「堀切菖蒲園」。入場は無料です。
江戸時代の有様をしのびながら、
数多くの「江戸菖蒲」(200種6000株)を鑑賞できるのが本園の特色のひとつ。
見ごろは6月なので、閑散としていて手入れ中といった感じでした。
お目当ての1つだった「立石バーガー」。今日はあいにく定休日。
手動の自動販売機で「ハンバーガー」を買ってみたかった。

食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13008123/
 
東京散歩研究5
https://blogs.yahoo.co.jp/mhkamenao1959


[埼玉秩父] 御花畑 「パリー食堂」
























2013年8月11日  御花畑 「パリー食堂」
#レストラン食堂
2013/8/12(月) 午後 7:11
さいたま 練習用
「埼玉のチベット」と言われる「秩父」へ小旅行に。
まずは「西武秩父駅」から歩いて秩父鉄道の「御花畑駅」に。
昭和レトロな町並みにひときわ年季の入った外観の
「パリー食堂」でランチをしました。
昭和2年(1927)創業の「大衆食堂」。
建築物は「文化庁登録有形文化財」に指定されています。
店内は、昔ながらの地方によくある「大衆食堂」そのもの。
地元の住民たちは、昼にも関わらず「酒場」代わりに使っています。
壁には、歴代の「秩父祭り」のポスターは貼られ
猛暑だというのに扇風機のみでしたが、以外と涼しい。
御主人ひとりで切り盛りしているので、
満席になると地元の酔っ払いもいるので、結構大変そうでした。
今日は、「ビール」に「オムライス」を頂きました。
「オムライス」は、昔ながらのオーソドックスなもの。
マヨネーズをかけたサラダのほかに
スイカ・メロン・パイナップルのフルーツまで乗っています。
国旗が立っていれば、「お子様ランチ」のようです。
まぁ味を楽しむというより、「秩父」色満載の雰囲気を楽しめる
昭和レトロの「大衆食堂」でした。
「パリー食堂」★★ (食べログ 3・17)
埼玉県秩父市番場町19-8
TEL 0494-22-0422
営業時間 不明
不定休

食べログ
http://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11006748/

東京散歩研究5
https://blogs.yahoo.co.jp/mhkamenao1959






[北九州市] スペースワールド移転





1994














2019


[北九州市] スペースワールド移転
ご承認ありがとうございます。
宜しくお願い致します!
写真は北九州市にあるスペースワールド跡地です。もうすぐ更地になる予定なので貴重な風景です(T-T)
シャトルは錆びてきて良い味が出てます。
もし宜しければ、存続の為「キャンペーンに賛同」お願い致します。↓↓
『スペースシャトル像の存続を求める』
https://t.co/GVzXEovj7T
#遊園地
#閉店舗施設

Facebook
https://www.facebook.com/groups/793192227426814/permalink/1718461208233240/



[山口] 元乃隅稲成神社








[山口] 元乃隅稲成神社
元乃隅稲成神社参拝 、CNN最も美しい日本31選 (9月2日、スマホ版)
記事をクリップするクリップ追加
書庫7 特別な建物と古るそうな建物
カテゴリ山口県
2017/9/4(月) 午後 5:23
facebookでシェアtwitterでつぶやく
唐突に、山口県にある、元乃隅稲成神社参拝、
ここは数年前にCNNで、美しい日本の31景だったか?とかで紹介された景勝地です、

都市写真東京・スカイツリー
https://blogs.yahoo.co.jp/kro331

[東京小岩] 居酒屋「銚子屋」






2013年12月18日 京成小岩 「銚子屋」
#レストラン食堂居酒屋
2013/12/18(水) 午後 10:41
下町エリア 練習用
京成小岩の「銚子屋」に行きました。
「京成小岩」駅周辺はほぼ住宅地。
そこに忽然と現れるのが「お酒・定食 銚子屋」のかすれた看板。
ちょっと迷って発見できました。
暖簾はかかっていたけど、鍵がかかっていました。
すぐ開けてくれて初訪問。
ほぼ無休で朝の7時くらいからオープンしている「居酒屋」。
たまたま人が途切れて休憩中でした。
ご夫婦2人で切り盛りしています。
今日は、「チューハイ」に「おでん」・「いか刺し」を頂きました。2人で1740円。
「チューハイ」は、「炭酸」が先でウイスキーの角瓶から「焼酎」を注いでくれます。
最後に「レモンスライス」。氷は入っていません。
このあたりでは「下町ハイボール」などと呼ばれている
琥珀色の270円の「チューハイ」です。
2杯でいい気分になってしまった。。「センベロ」でした。
下町は「昭和酒場」の宝庫。
安くて美味しい「酒場」がいろいろありますね。
時間帯にもよりますが、落ち着いて飲めました。
「銚子屋」★★☆ (食べログ 3・57)
江戸川区北小岩2-19-6
TEL 03-3658-9381
7:00~22:00
ほぼ無休

食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13077065/
 
東京散歩研究5
https://blogs.yahoo.co.jp/mhkamenao1959




[東京神田] 御茶ノ水,ゲームセンターミッキー


[東京神田] 御茶ノ水,ゲームセンターミッキー


エントランス
エントランス

エントランス

エントランスから2階につづく階段
2階フロア

2階フロア
2階フロア
2階フロア
中3階フロア
 中3階フロアからエントランスをのぞむ







入り口にあったテーブル型ゲーム機

入り口にあったテーブル型ゲーム機










昨日、お茶の水に行ったので、
前から気になっていたゲームコーナー「ミッキー」に入ってみました。
ゲームセンターじゃなくて、ゲームコーナーというのがいい。
なぜ気になっていたかといえば、その魔窟の入り口ような外観と、それに似つかわしくないかわいらしい名前。
その中にミッキーマウスがいると思うともう好奇心でいっぱい。
(いるわけないけどね!)

オールおとぼけ大百科