
明日も腹ぺこ: 生活保護僕クンの朝食??ほか
生活保護を受けている私だけど,これが朝の朝食??
2025.01.20
グルメ 朝食生活保護
1: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:27:10.016 ID:4GqxAOAVx
お前等いいのか…??
12: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:31:34.594 ID:sqPyWOak0
>>1
贅沢すぎるだろ
オレは定価108円からさらに半額の
54円6枚切り食パン2枚とインスタントコーヒーだぞ
2: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:27:29.511 ID:ucwhPoKP0
まあ俺と同じ
3: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:27:32.378 ID:kwCvkx5g0
贅沢だな
4: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:27:57.774 ID:4GqxAOAVx
ちな昨日の夜の夕食??
T7a621B
https://i.imgur.com/T7a621B.jpeg
57: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:49:46.185 ID:uvW8LV1Od
>>4
同じ値段でもっと良いもの作って食べられるだろ
112: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:23:52.134 ID:3+sJYVva0
>>4
これのきつねの方うどんめちゃ美味いよな
お揚げがデカいしつゆも美味いし
121: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:30:15.973 ID:4GqxAOAVx
>>112
PBクオリティじゃないレベルやつ
トップバリュにしては頑張ってると思う
5: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:28:09.370 ID:9xamtj3P0
野菜ないじゃん
6: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:28:41.337 ID:4GqxAOAVx
健康で文化的な最低限の生活とは??
7: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:28:46.302 ID:+I8k72b30
バカなことやってねえで働け
9: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:30:00.822 ID:4GqxAOAVx
お前等
テーブルがダンボールの人の気持ちとか
考えた事ないだろ??
10: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:30:16.293 ID:IMnbex2G0
金が足りないんじゃなくて自炊が出来ない生活力と偏食だからじゃん
11: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:31:17.454 ID:a1ExoeH70
やっぱり現金より現物支給が必要だよな
13: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:32:28.012 ID:KigGyDHk0
自炊せーや
14: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:32:37.826 ID:xauuH4Q20
今月残金何円になったの?
16: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:33:25.222 ID:cEFLOGBR0
1食300~500円くらい?
自炊すれば同じ金額帯でもっと食えそうじゃね?
21: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:36:47.884 ID:4GqxAOAVx
お前等文句ばかり垂れ腐ってるけど人の心とかないんか??
34: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:40:34.266 ID:sqPyWOak0
>>21
文句じゃなく家計を見直せと言ってる
無駄が多すぎる
23: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:37:15.235 ID:KigGyDHk0
生活費いくらなんよ?
25: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:38:08.152 ID:rDgwQM4e0
ネタでやってるのか
33: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:40:17.284 ID:KigGyDHk0
うどん食えよ
うどん
スーパーにあるだろ生のうどん
それを麺つゆで食えよ
37: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:41:33.983 ID:4GqxAOAVx
ちな
ぱん 120円(約)
ライトミール 120円(約)
いいんか??
44: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:44:22.677 ID:WLCBecit0
>>37
贅沢すぎ
38: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:42:17.893 ID:PkUNIYFd0
そばうまそー
39: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:42:33.016 ID:KigGyDHk0
クソが
( ゚д゚) 、ペッ
俺は
うどん39円
麺つゆ6円(298円1リットルを50ml)
やぞ
40: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:43:05.929 ID:4GqxAOAVx
健康とは??
文化的とは??
テーブルがダンボールとは??朝の朝食とは??
48: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:46:17.388 ID:4GqxAOAVx
自炊厨()は
生活保護受給者にとって
調理器具はランボルギーニやベンツやロレックスって事を知らないんか??
49: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:47:06.702 ID:KigGyDHk0
>>48
あほすぎてワロス
俺も大概やがお前やばすぎだな
50: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:47:29.942 ID:WLCBecit0
>>48
調理器具なんて100均で買え
53: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:48:26.419 ID:sqPyWOak0
>>48
お前の家にはフライパンも鍋もないのか?
54: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:49:02.421 ID:4GqxAOAVx
働け厨()は
働かないのではなく
働けないと考えられないんか??
56: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:49:39.428 ID:KigGyDHk0
>>54
働けるよ
だって文字かけるやん文字起こしできるやん
69: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 08:59:16.968 ID:iNPY/ZXs0
夜の朝食にベストプライスラーメン
75: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:03:18.276 ID:4GqxAOAVx
面接官「交通事故の後遺症と言うのは…?」
私「はい。腕の痺れや可動域の制限等があります」
面接官「なるほど…弊社はどの部署も重い物を扱ったりするけど大丈夫?」
私「頑張ります!」
結果 お祈り
. . .こんな事が何社続いたか。
まぁ誰とは言わないけど,健康で文化的な生活を送れる方々の目線は違うなぁ()
76: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:03:54.036 ID:KigGyDHk0
なんだ
身体障害者か
なら話は別やで
81: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:08:49.077 ID:rhMcn8XJ0
どんな言葉かけてほしいんだ?
お昼ごはんぐらいなら奢るぞ
82: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:09:28.404 ID:KigGyDHk0
>>81
飯はいらないから
仕事くれろ
88: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:11:50.462 ID:4GqxAOAVx
>>81
特にないぞ
スレ立てた意味は
敢えて挙げるなら暇だから
93: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:13:48.276 ID:rhMcn8XJ0
>>88
そうかそれならよかった
85: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:10:54.735 ID:qKzWQgkT0
ワイくんの優雅な朝食や
TgJ75Lr
https://i.imgur.com/TgJ75Lr.jpeg
86: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:11:10.568 ID:KigGyDHk0
>>85
うん
意識が高そう
92: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:13:22.980 ID:qKzWQgkT0
>>86
意識高く見えるかもやが今手がチョココロネのココアパウダーだらけで憤りを感じてるところや
91: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:13:00.916 ID:PkUNIYFd0
>>85
うまそー
103: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:17:50.908 ID:qKzWQgkT0
>>85
アカン
食い方の正解が分からなかったし甘すぎて吐きそうや
96: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:15:50.495 ID:RYDQy/7V0
わいの朝食
Dip6eT6
https://i.imgur.com/Dip6eT6.jpeg
98: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:16:10.834 ID:KigGyDHk0
>>96
釣りのものよ
117: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:28:07.647 ID:K+N8KnPwF
パン屋がメロンパンの日とか謳ってたからのせられてメロンパンも買ったけどイッチにあげたい
122: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 09:31:39.755 ID:4GqxAOAVx
>>117
不意に気遣いのある言葉は止めろありがとう
136: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 10:04:50.626 ID:cPPU6XmE0
障害年金も貰いなよ
その辺のことは分からんけど
138: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 10:38:53.553 ID:mMHLHKCT0
金貰えるだけありがたいと思えよこっちは働かねぇと金なんてもらえねえんだよ
141: 明日も腹ぺこ 2025/01/18(土) 12:05:01.727 ID:RYDQy/7V0
一時間伸ばしたチキンラーメンが昼飯
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1737156430/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 09:26:53
生活力がない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 09:47:25
朝食に悩んだり泣かなくて済む方法があるぞ
とっとと首括れ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 11:04:22
身体障害者でも自炊くらいできるだろう
金無いのに使い方が無茶苦茶だぞw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 11:09:12
痺れ程度じゃ障害者手帳貰えないからな。
手帳持ちなら雇ってくれる企業はあるのに。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 11:10:10
食費を削って娯楽に使ってんだろ
暇で仕方ないもんな
ロクデナシが
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 11:13:29
朝夕はだいたいうどん1玉やよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 11:37:07
一日2食にしろ
身体ハードに動かしてないならそれで十分生きていける
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 11:57:21
全く動かんのなら申し訳ないが,就活するくらいだから人並みの力は残っていると仮定して
使い辛いからって簡単に出来ることばっかりしてたら本当に動かなくなるよ。暇だと自嘲するくらいなら出来る事を少しずつでも増やしていけば良い。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 13:25:30
朝の朝食とか言ってる時点でアホ感がある
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 13:28:55
>今月残金何円になったの?
残り80円・・ もうなまぼお
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 15:07:09
日本航空の元女性社員寮で利用料約9万円の保護生活をしています。
障碍者加算で約15万円と基礎控除で約16.5万円と給付金等で約18万円です。
家具什器費2.5万円で必要最低限の物を揃えられました。
同じ生活保護とは思えません。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 15:15:22
自炊というか
パンでいいならもうちょっとマシな食卓になるやろ
金額的には別に文句を言う筋合いはないが俺よりは使ってるな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 15:46:45
最低生活保障やぞ
なんでおまえあんぱんとかカップ麺食ってんのや
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 16:08:37
これも釣りだろ
ナマポが被害者ヅラするとよう釣れるからな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 17:01:27
3食あるなんてすげぇな
2食に減らしてもいいんじゃね?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 17:06:12
朝からホイップあんぱん食えるとかブルジョアかよ
もっと生活保護費削らなあかんな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 18:09:40
生活保護受給できる時,家具とか調理器具,カーテンとか買って用意してねって意味で
確か8万円くらい支給されたけど,その時にフライパンとか鍋とか買わなかったんだろうか…
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 20:09:49
境界知能ならしかたないけど,あの支給額なら普通に生活できるぞ。
どうせギャンブルとか投げ銭とか,頭の悪いことやってんだろ。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 21:32:55
俺真面目に働いているが,一日一食だぞ?
ただ糖尿病で食事制限しているだけだが・・・w
ただ食生活はカップめんに,ふるさと納税で貰った
豚肉を焼いただけのものと,カットキャベツとかが多い
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 23:41:00
シンプルに「こういうの食べる生活して病気改善するの?」と思った,現状維持どころか悪化しそうなんだが
もう少し色々考えて栄養とったほうがいい(値段的な話ではなく)
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 02:20:31
俺,イオンのウィダーが朝飯だよ,毎食
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 10:25:21
??←これ使う奴って基地害しかいないな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 23:55:07
自炊してない時点で金持ちなんだよなあ
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/



底辺フリーターぼくくんの底辺夜食メシwwwww
2024.11.05
ビジホコンビニ飯と本当の所
1: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:23:51.743 ID:B94wsTUh0
もう終わりだよご飯
U56PzXu
https://i.imgur.com/U56PzXu.jpeg
2: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:24:15.283 ID:BYMJa0wJd
おかか(笑)
3: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:24:24.035 ID:U512rHb/0
こういうのでいいんだよ
4: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:24:34.224 ID:9m1eJw6P0
死にてえのか…運も健康も捨てやがって
5: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:24:43.031 ID:mJfo+F+L0
(。???。)美味しそうだお
6: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:24:50.830 ID:a2zwvxJL0
全部で600円ぐらい?
7: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:25:02.251 ID:6N5w6OSt0
串モノめっちゃうまそうじゃん
8: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:25:11.653 ID:jnqZL/NG0
緑が無い…
9: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:25:49.156 ID:BYMJa0wJd
マジレスすると真の底辺はカップ焼きそばおにぎり焼き鳥買えない
23: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:29:53.133 ID:SsVAYACG0
>>9
これが精一杯の贅沢だぞ(´;ω;`)
10: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:26:12.847 ID:DpuTCiFG0
いいもん食ってんな
11: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:26:15.773 ID:P3bxsiO10
お野菜…
12: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:26:18.344 ID:i7DmVOY+0
焼き…鳥?
13: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:26:21.760 ID:K6TOOiowr
うまそうだが食い過ぎ
14: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:26:44.502 ID:BYMJa0wJd
>>13
量的にはかなり少ないだろ
15: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:27:07.262 ID:tHH5i/n80
最高の飯
16: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:27:21.411 ID:GEQAkAo10 BE:207566405-2BP(1000)
ペヤング食いたい
17: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:27:28.226 ID:dTDVd+Gk0
わりと多いな
18: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:27:29.504 ID:7rHLIEMsM
わんぱくだね
19: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:27:38.310 ID:1G5F5tRM
腹も減ってりゃこんなもんよ
けど夜だと串とおにぎりだけで良いかも
21: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:28:31.644 ID:LFxdU8FZ0
それなりに金はかかりそう
22: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:29:38.110 ID:BYMJa0wJd
しかも夕飯じゃなくて夜食だからな
普通に金持ち
24: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:31:37.047 ID:e2neZrEq0
うまそうじゃん
25: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:32:31.721 ID:OVY4NVQS0
ビタミン取れ底辺
26: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:34:21.631 ID:hoZmtSrT0
結構いいじゃん
27: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:34:54.565 ID:7uw+qyQy0
正社員だけど,卵かけご飯とかだぞ…
29: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:39:14.840 ID:iZZ5Ug7Q0
何飲んでるか気になる
30: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:40:15.319 ID:BQA6JTTW0
高くつきそう
俺は今日豚キム作ったぞ300円くらいで済む
31: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:41:03.382 ID:BYMJa0wJd
>>30
おまえだれ?
33: 明日も腹ぺこ 2024/11/04(月) 22:50:50.395 ID:BQA6JTTW0
>>31
俺
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1730726631/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 22:07:45
寝る前に食い過ぎ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 22:25:11
ソコ?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 22:28:24
同じ値段でもっとちゃんとしたもの食えるだろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 22:33:28
拾って来た画像でお人形ごっこスレ立てる人って,まとめサイト用のスレ立てがお仕事なんかな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 22:40:04
フロントの人なら近場の飲食店について知ってないか
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 23:01:19
絶対正社員になった方がいいよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 23:26:55
夜食でこれって豪華だろう…
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 23:47:13
自虐でも寒いのに
他人の画像を貶しながらスレ立てって,しょうもない奴だな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 23:47:31
日本そばみたいな焼きそばだな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/05(火) 23:56:40
ハンチョウのコンビニ夜食は神回
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/06(水) 07:22:23
夜遅くにこんな食ったら胃もたれ起こしそう
ワイは焼きそば一個も食えんわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/06(水) 13:54:07
きょうび,地方都市で個人店居酒屋に入ろうとしたら20時が限度かなあ。
先月岩手に行ったが,初日は21時で入れる店が無くスレ主さんと同じ状態でした。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/06(水) 14:40:07
カップ焼きそばとおにぎり,オフィスでいれたコーヒーは下級サラリーマン戦士の定番昼メシ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/06(水) 15:09:16
全然このラインナップでいいんだけど
美味しそうに見えないんだよなぁ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/06(水) 17:43:05
※12
それよな
郷土食食べてもらいたいし,地方にお金を落としてもらいたいけど,深夜に営業している店にそれは期待できない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/11/08(金) 20:51:40
焼き鳥(豚)見て道民かと思ったけど焼きそば弁当じゃないんだな
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/

【消費期限切れ】ワイ,今から大晦日に買ったメンチカツを食す→その結果・・・
1: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:54:23 ID:VHkD
まあ,大丈夫やろ!w
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:55:07 ID:VHkD
ちなみに消費期限は大晦日
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:55:38 ID:eHPL
うわぁ
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:56:22 ID:VHkD
見た目は普通や
匂いもオーブンで焼いたから美味しそうや
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:56:53 ID:WO1c
>>1
消費期限はガチでやばい
悪い事言わんから早く捨てろ
もう食ったんだったら急いで正露丸買ってこい
7: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:57:16 ID:VHkD
>>6
冷蔵庫いれてたんやがそれでも厳しそうか
11: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:57:56 ID:WO1c
>>7
普通に無理やね
消費期限っていうのはこの期間過ぎるとどういう状態で保存しててもNGやで,のサインやから
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:57:21 ID:JGXn
揚げてあるから…
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:57:51 ID:VHkD
もうソースかけたのに????????????
10: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:57:54 ID:R2da
行けるか行けないかレベルなら食わない方がいい
数百円より体大事にしようや
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:58:09 ID:WO1c
>>10
ほんこれ
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:58:08 ID:vKGC
加熱すれば余裕
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:58:22 ID:WO1c
>>12
ダメです
15: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:58:36 ID:OmCT
割ってみて
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:58:45 ID:VHkD
割ってみるか
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:58:53 ID:WO1c
>>16
wktk
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:59:39 ID:VHkD
そういやメンチカツの中身とか見たことないな
19: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 01:59:55 ID:eHPL
おせちが保存食としてあるからにはいけなくはなさそうな気がしてしまうわ
20: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:00:12 ID:wdsr
ダメそう
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:00:48 ID:VZHo
余裕やろ
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:01:13 ID:VHkD
見た感じ余裕そうではあるが見えない菌がうじゃうじゃなんか?
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:02:14 ID:eHPL
菌は環境次第やから知らん
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:02:16 ID:WO1c
#イッチマジでやめとけ
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:02:46 ID:VHkD
ソースくんが可哀想??
ごめんね??
29: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:02:58 ID:1Xxi
マジレスすると普通に食える
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:03:05 ID:BuBB
なんでこんな過剰なやつ多いんや?最悪腹の調子が悪くなるくらいやろ
ずっと常温とかならあれやが
32: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:03:41 ID:I82l
ちょっとしたギャンブルやな味がおかしいなら辞めとけ
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:03:51 ID:VHkD
舐めるだけもアウトか?
34: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:04:12 ID:baCH
>>33
1/4くらいなら食べてもセーフ
36: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:04:40 ID:WO1c
>>33
やめといたほうがいい
37: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:05:05 ID:VHkD
>>36
この表面につけたソースでさえもうアウトか?
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:06:17 ID:VHkD
ソースくんせっかく広島から来てくれたのにごめんね??
45: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:06:37 ID:eHPL
何で早く食べなかったんや
48: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:07:01 ID:VHkD
>>45
規制行ってたんや
食おう食おうと思ってたら忘れてた
51: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:07:37 ID:eHPL
>>48
腐るものは冷凍しろって言ったやろがい
52: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:08:04 ID:1kCZ
冷凍保存してあったなら大丈夫
53: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:08:17 ID:VHkD
残念やが冷凍はされてないんや
58: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:10:15 ID:WO1c
あれもしかしてイッチ食った?
60: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:10:28 ID:VHkD
すまん今興味本位でほんのちょっっっとだけ齧ったんやがダメそうや
なんか味がなかったというか苦味というか
急いで吐いてうがいしてるで今
61: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:10:32 ID:WO1c
食ってたらえらいことなるな,ご愁傷様や
65: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:11:36 ID:eHPL
意気地なし!!
66: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:12:27 ID:WO1c
>>65
ハイジかな?
69: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:17:29 ID:VHkD
匂い楽しみながら米食ってる
泣けてくるで
70: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:17:50 ID:WO1c
>>69
自分の健康のためには仕方ないんや
71: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:19:47 ID:VHkD
ちなみにこのメンチカツくんあと二つ冷蔵庫に眠ってる
81: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:21:33 ID:VHkD
????????
82: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:21:44 ID:WO1c
>>81
泣くな
83: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:22:04 ID:kp17
肉はダメでも皮は食べれるかも
84: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:22:34 ID:WO1c
>>83
無理やぞ
イッチだまされるなよ
85: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:22:56 ID:VHkD
プラシーボかもしれんがさっきの味が強烈やったからもう食べれん
86: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:23:38 ID:WO1c
>>85
食中毒回避できたんやから結果的に良かったやん
87: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:24:52 ID:kp17
元旦までの牛乳とパンがあるけど大丈夫やろうか
88: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 02:25:59 ID:VHkD
>>87
消費期限なら厳しいんちゃうの知らんけど
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 00:24:04
ふむ,冬で冷蔵庫で,帰省してたから開け閉めも無い。
6日程度で味が変わるほど腐るか?
知らんけど。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 00:35:35
冷蔵庫に入れて翌々日くらいなら普通に食うけど,それ以上は怖いな
食うまでに時間空くことがわかってるなら冷凍しなさい
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 00:50:32
まあ4日くらいは超過しても俺は食うが,大晦日か。
食ってみて大丈夫だったら大丈夫じゃない?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 00:57:07
一日ならともかく,一週間以上は死ぬで
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 01:20:34
腐敗菌とかが完全に死滅する温度であげてあって,なおかつ冷蔵庫が清潔なら余裕
きちんとあげてあっても冷蔵庫内に腐敗菌がいるお宅だとダメだね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 01:25:58
3日は余裕
4日もムリすれば平気
5日は下痢すると思う
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 02:53:31
味覚機能してて偉い
仮に腹壊さんとしても口にして戻すほど不味いなら
もう食う意味自体ないわな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 06:10:28
冷凍庫でも酸化は進むからなあ
冷蔵庫なら常温よりはマシだろうけど
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 07:40:45
まあ,大丈夫やろ!w
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 08:30:02
中身もだけど,衣の油の劣化も強烈やで
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 09:55:16
仮に高温で菌を殺せたとしても排出された毒自体はどうにもならんからガチで危険や
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 10:16:40
変な味がしなければ大丈夫
変な味がしたら駄目
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 10:26:07
リスクリターン考えたら,そこまで放置した揚げ物を食べるなんて選択肢にもならないわ。
勿体無いのはそうだけど,それで病院に…なんて事になったら笑い話にもならない。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 10:49:50
自分は食べないけど赤の他人の腹の具合なんてどうでもいいというより食って腹壊してくれたほうが,面白いやんけ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 12:43:44
飲み込まんなら腹も痛くなり様は無いんやから大丈夫かそうじゃないかなんて咀嚼してみて確認すりゃいい。味覚で覚えるの大事よ。冷蔵庫入れてても賞味期限内でも悪くなるときは悪くなるし
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 13:55:25
>匂い楽しみながら米食ってる
うなぎ屋の前でやってろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 14:45:50
ケーキの味は食ってみりゃわかると聞く
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 16:14:55
フニャチンで意気地なしって言っても可哀そうなだけ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 16:42:05
ワイ冷凍庫でほったらかしにしてた1ヶ月前のファミチキを,解凍後にフライパンで両面焦げる寸前まで焼いてパンに挟んで食うのが好きだわ。何度か試してるけど未だに腹壊した事無いんだが。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 17:12:55
余裕で食えるやろw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 21:08:10
油の酸化が深刻。
体調が頗る良い&元々胃腸が丈夫なのが自慢くらいな辛うじて無事かもしれんが,
普通は嘔吐と下痢が待っている。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/09(木) 22:37:41
空気中の菌なら加熱前に匂いを嗅げば大体判断できる。
保証はしない。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/10(金) 14:10:34
すでに高温の油で揚げた食品,冷蔵庫10日ぐらい全然平気だろ。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/10(金) 15:27:27
生物そのままなら2日
生物→加熱だと4日
加熱調理済みそのままなら5日
加熱調理済みを再加熱なら7日
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/


【朗報】キャベツの価格,すごい勢いで下がってしまうwww
2025.01.20
グルメ キャベツ値下げ米騒動
1: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:20:44.79 ID:Dd3d1alZM
400円前後で売ってた近所のスーパーでも一玉250円前後が増えたわ
2: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:21:10.62 ID:/G6m8IV20
もう一声??
3: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:21:19.84 ID:Dd3d1alZM
ピークからの下げ方がジェットコースター
4: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:21:28.30 ID:rR7BFE7Y0
適正価格がまた変化したか
5: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:21:43.21 ID:/G6m8IV20
お米も下げて???
6: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:21:45.73 ID:UEjbLk8j0
そら高いと誰も買わなくなるからな
7: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:22:05.37 ID:hTUJ3mlE0
流石に調子に乗りすぎたな
9: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:22:37.37 ID:of8BHo5R0
今の推移やと2~3週間後には以前の安い価格に戻りそうやね
10: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:23:06.42 ID:BW7YtaHF0
100円じゃなきゃ買わない
12: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:23:47.62 ID:aSh3uxqS0
米は当面は安くはならんで
14: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:24:31.25 ID:4VqLlDFnM
米も食わなくなったら下がるよ
17: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:25:50.10 ID:zYJbjD+v0
米は多少の期間在庫で置けるけど葉っぱはダメになるし収穫せん訳にもいかんからなぁ
19: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:26:24.80 ID:UyuWwGg10
大根の葉っぱだってこの通り
38: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:30:27.11 ID:cOmHHeOj0
>>19
え,まってこの食べ物何?
39: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:30:59.86 ID:eaHpRHux0
>>19
本体切り落とされてね?
40: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:31:02.04 ID:UibHGXn60
>>19
せめてちゃんと葉っぱ全部売れや
52: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:33:05.46 ID:joXDMEz1M
>>19
漬物か炒め物にどうぞ
60: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:35:07.47 ID:BUiQEXKp0
>>19
本体より高くねーかこれ
65: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:35:44.30 ID:UibHGXn60
>>60
3本あるから…
106: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:55:49.45 ID:feoRwWkq0
>>19
大根の葉って売りもんだったんか
108: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:57:16.84 ID:KtrMPqUz0
>>106
スーパーの投げ売りコーナーの所でたまに見かける程度やったかな
22: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:27:11.12 ID:rMQ4m+e7F
仕事帰りに買い物するワイ
キャベツ高騰の巻き添えで
モヤシが売り切れてて泣く
23: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:27:21.91 ID:zgYO0Lzj0
りんごもどうにかしろ
2日に一個は食べたい
25: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:27:42.69 ID:c4H7pYOR0
冬キャベツが出回ったってだけやのうて?
30: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:28:49.96 ID:BJh/5R7s0
春キャベツ出てきたら安定するやろ
32: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:28:51.66 ID:dqIAODbn0
もんじゃ食べたいからはよ安くして
37: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:30:12.84 ID:hu3I6i+r0
そもそも値上がりしてた理由が生育遅れなんやし待ってりゃ下がるって分かってたよね
米とは違う
いやそもそも米の方が下がってくれなきゃ困るのに
45: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:31:33.81 ID:n7oNr0u10
米は完全に釣り上げ入ってるよな
高くても買うしかないし
46: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:31:44.11 ID:7I1seam+0
ワイのトゥメイトはいつ頃下がりそうですかね・・・
51: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:33:04.20 ID:f6W/gC4N0
>>46
一時期に比べりゃ下がってね?
49: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:32:34.76 ID:qjWbPCX8r
ミカンも値下げしてくれんか
ミカン高騰「過去最高レベル」,気軽に食べられず 生産現場で何が https://t.co/Sx9cCuUEbg
朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) January 18, 2025
54: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:33:23.38 ID:3zzd85Eu0
米農家「倒産・廃業」過去最多
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/01/250115-78865.php
米農家の倒産・廃業,前年比2割増
4分の1が「赤字」,過半が「経営悪化」
「倒産予備軍は10倍いる」との見方も
105: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:54:22.15 ID:KtrMPqUz0
>>54
倍に値上げして倒産とか何なのこいつら
107: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:55:49.66 ID:UibHGXn60
>>105
倍にしたのは別の奴らなんだよなぁ…
農家貰う分はそんなに上がってない
112: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:59:49.04 ID:C6Bb2lBP0
>>105
土肥料薬農機具いくらするか知ってるか
56: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:34:07.51 ID:s2ASMbWX0
キャベツの値段遷移
63: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:35:33.66 ID:1Uzztxt10
いままで見たこと無いくらい小さいキャベツ売ってるよなソフトボールくらいの大きさ
89: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:45:05.92 ID:hCV3HpaS0
葉物高すぎるンゴねぇ
白菜一玉600円越えは舐めすぎ
111: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 14:58:58.58 ID:NQbmGwDK0
キャベツが高いなら買わないだけだし
米はそうじゃないから上がり続けてるなあ
115: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 15:02:29.20 ID:bqd9jwL30
わいのグリーンピースは値上がって無くて助かる
てかまだ代替野菜としてバレてない
130: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 15:30:58.43 ID:7JhP4sko0
ワイも昨日スーパーの場内アナウンス聞いて耳を疑ったわ
本日◯◯産キャベツ一玉,198円!とか言うてては?ってなった
132: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 15:32:43.55 ID:7JhP4sko0
米も多少下がってきてるよな
ワイの行きつけはあきたこまち3200円まで下がってきた
もう一息頼む
133: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 15:33:29.85 ID:4a7rEoEk0
コメは下がる見込みなし
2025/1/10 <最新>米需給,逼迫感さらに 3カ月見通し指数過去最高に
https://www.agrinews.co.jp/news/index/281527
12月 米穀機構が10日に発表した12月の米の景況調査(DI)で,向こう3カ月の米の需給見通し指数が過去最高の80を記録した。 東日本大震災の影響下にあった2012年の水準を上回る。
2025/1/17 24年産コメ,業者間取引価格が過去最高
https://news.yahoo.co.jp/articles/957c79e5baadb9430cda9fa695c7e05641f75484 農林水産省は17日,コメの業者間での売買価格を示す「相対取引価格」を発表し,昨年12月までの2024年産米の全銘柄平均は玄米60キロ当たり2万3715円だった。比較できる1990年以降で過去最高となった。
144: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 15:50:43.47 ID:+F/xt5L+0
春キャベツが398円というナメた価格やった。
こんなん例年198とか100円やろに
152: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 15:55:09.06 ID:iChCGmAOd
パック入りの千切りとかは値段安いままの謎
158: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 16:00:15.43 ID:J3USjEj90
米は春にかけてさらに上がるって本当なのか
162: それでも動く名無し 2025/01/19(日) 16:01:45.17 ID:QauuVldK0
高値づかみしたわ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737264044/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 13:12:42
農業大国(県)なので騒がれるほどの値は付かなかったが
それでも1玉500円以上にはなってたな
何より喫茶店のミニサラダの量が以前の半分ぐらいで
盛り方を工夫して凌いでるのを見ると頼むのが申し訳なくなる
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 13:22:13
元々正月前後は何でも高い
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 13:35:03
>いままで見たこと無いくらい小さいキャベツ売ってるよな
>ソフトボールくらいの大きさ
芽キャベツ 「ワシはもっと小さいぞ」
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 13:49:04
芽キャベツもくっそ高いのやめてほしいわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 14:31:13
198円のキャベツ売ってたけど,小さかったわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 14:41:54
三浦の春キャベツをスーパーでみたよ
これが出てくると一安心かと予想していたが
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 14:47:34
誰か投機目的で買ってたんかってくらいw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 15:01:11
有名どころじゃないとこの供給が始まってくるとだんだん値が落ち着いてくる。
まぁ,それでも去年の倍くらいにはなってるな。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 15:05:41
いつもキャベツ買ってたけど高くなったから安いレタスやサニーレタス久しぶり食ったわ
まあそこそこ旨かったからこれから半々ぐらいで買うわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 15:35:21
生鮮食品は値段が上がったらメニューを調整して別のものを買う
自炊しスーパーに通う人ならだれしも分かっていること
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 15:49:09
高値で売り切るか今までどおり廃棄するかのデッドオアアライブ
今,農家が熱い
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 15:51:11
秋に入るかって頃は1玉99円で売ってたし通年での平均価格で見ろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 16:01:22
米はマスゴミが煽った結果,問屋が買い占めた上,値段を釣り上げたからだよ,新米が出て仕入れ値は下がったが高値で仕入れた古米が残っている限り新米を安く売るわけにいかないから値段を下げられない,米の高騰はマスゴミと米問屋が組んで企んだ結果だよ。
しかも卸値を釣り上げた問屋が儲けているだけで,生産者価格はそれほど上がっていない。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 16:10:40
いまだに昨秋の米不足の話をしとる奴がおるな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 16:25:15
この前スーパー・アキダイの社長がテレビで言っていたねえ
大きいキャベツが出てきたからもうすぐ値段は下がるって
ちゃんと大きくなったものを出荷できるほどに数量が出てきたということだな
プロはやっぱり違うねえ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 16:50:53
高いと売れ残る。半分にカットしたのを半額で買ってきた
半額でも売れ残ってたし
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 17:03:43
まだまだ高すぎる
1玉100円が適正価格だからな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 17:06:52
キャベツの高騰は毎年恒例の行事ですね
そしてオマエラが毎年騒ぐ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 17:08:20
>芽キャベツもくっそ高いのやめてほしいわ
業務スーパーで,ベルギー産だったか,冷凍の芽キャベツ500グラム入が200円しない値段で売ってたが
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 17:12:50
>>17
さすがにその時代にはもう戻らんやろ
卵と一緒や
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 21:27:43
米は高くて買わなくなった。
米を喰うことが少なくなって,体調がなぜかいい。
このまま米高くてもいいや,喰わなくて済むし。
ま,ブローカーの奴らが転売屋のように在庫がはけなくて
苦しむのが近いうちに見られるぜ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 22:09:03
相場なんてそんな物だろうに。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/20(月) 22:29:37
※13
煽りじゃねえよ
温暖化の不良で実際に去年の4月にはもう足りないって卸が騒いでた
それとコロナのせいで儲からず大赤字の農家の大量離脱
こういうバカは米が5キロ1500円を期待してるんだろうが
燃料肥料農薬は倍以上値上げ,耕作機械一新しようとしたら数百~数千万になるのに儲けがなくて持続できると思ってんのか
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 08:27:25
農家は販売を他人任せにしといてコストが上がったから廃業とか言われてもね・・・
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 10:39:42
消費者を舐めた売り方した品物は暫く買わないです
とくに便乗値上げとかしたやつ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 10:45:29
>>23
私は煽りだと思うよ
米が無い無いって言ってたのは一部地域のみだし
通販では普通に販売されてたし
今年は煽って調子乗って価格上げた分の反動が出るのでは
誰でも適正価格を超えると買わなくなるよ
肥料代がーとか機器がーとか言ってるなら
滅茶苦茶余ってる耕作地使って効率化はかれよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 12:44:53
休耕地を買えばすぐに米作りできるとかゲーム感覚で草
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/


【どうして・・・】8割の日本人が「なんとなく不調」な時代・・・ツムラ調査
2025.01.21
1: 少考さん ★ 2025/01/20(月) 08:59:17.74 ID:BZIUq0vL9
今の時代,明るく元気ハツラツとした人は珍しい。その証拠に,ツムラが行った調査では,約8割の人が「なんとなく不調」に陥っていた。原因を探れば……
→ 8割の日本人が「なんとなく不調」な時代を生きる方法https://t.co/X2rDaw8VrL
Forbes JAPAN (@forbesjapan) January 20, 2025
今の時代,明るく元気ハツラツとした人は珍しい。その証拠に,ツムラが行った調査では,約8割の人が「なんとなく不調」に陥っていた。原因を探ればまさに現代病。今の生活を続けているかぎり,この状態から完全に逃れることは難しいが,対策はある。
引用元 全文はこちらから https://forbesjapan.com/articles/detail/76522
118: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:27:24.32 ID:2dIqEVuQ0
>>1
昔の人のなんとなく不調率が無いとなんとも
昔は不調でも気にかけてもらえなかっただけとかないかね
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:00:17.29 ID:tlFWtBUb0
日本人の8割が該当するものは,なんだろうね
7: 警備員[Lv.40][苗] 2025/01/20(月) 09:00:42.35 ID:nga4WP2a0
>>4
中高年w
113: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:26:36.51 ID:6BW4H+F70
>>7
長生きし過ぎなんかね
232: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 10:11:30.55 ID:muH+YtFL0
>>7
20代から40代の7割が該当するものは?
77: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:17:12.15 ID:sty8t4WP0
>>4
将来の不安
131: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:31:12.41 ID:iMPh6xBD0
>>4
物価高
251: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 10:18:28.06 ID:/h7dqmy80
>>4
そもそも外国人はなんとなく不調って無いのか ?
529: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 12:48:20.61 ID:pC46YOE+0
>>4
貧困やな
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:00:33.49 ID:rjpwlSvr0
ただの高齢化
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:00:41.67 ID:fE4dAI+50
コメが食卓から消えて,力なんて出るわけない。
597: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 13:44:49.50 ID:x7YcLRl10
>>6
欧米人「ホワイ?」
12: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:01:54.42 ID:5FWVk6Fm0
ツムラ
漢方薬を売りたいだけ
糸冬
21: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:03:49.78 ID:uV5S0EnD0
病気ではないが健康とは言えない
23: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:04:04.81 ID:yN1b55h+0
サプリ系のCMに良く出てくるようなアンケ
39: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:07:55.28 ID:E3aFFltV0
80年代はみんな元気だった
なんやかんやあったけどそれでも元気だった
49: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:09:57.54 ID:+LeU/VO80
>>39
それでも遊び疲れただの業務が忙しいだの厳しいだの言ってたよ
いつの時代も愚痴は出るもんだよ
114: 警備員[Lv.20] 2025/01/20(月) 09:26:39.76 ID:NX3/I0mp0
>>39
いいとこしか覚えてないんやね
326: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 10:57:57.89 ID:I5ZSmePU0
>>114
良い事だけ思い出せるって素敵じゃないか
いつか振り返った時に今の時代はいい思い出なんて残らん気がする
50: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:10:22.75 ID:YA6W2XS70
ワクチン打ってる割合とほぼ同じじゃね?
53: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:11:06.96 ID:hp3ft8ym0
調子良かった時の感覚を忘れてしまったから普通か悪いしかない
68: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:14:55.57 ID:8eOAlJ8B0
>>53
忘れてしまったじゃなくて,そんな時代は体験したことない,という奴の方が現役世代のほとんどになってしまった。
恐ろしいことなんだぞ。
60: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:13:04.28 ID:Vxnah86f0
もうかりまっかと聞かれたら
ぼちぼちでんなと答えるのが日本人ってだけだろう
絶好調ダヨ!なんてアメリカンな返答する習慣はない
69: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:15:20.86 ID:nBfBX5dn0
オマイラ!年取ると絶好調な日なんて無くなるからな!常にどこか痛いんだよ
70: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:15:22.59 ID:KDoHHoLw0
更年期障害やろ,男もなるで
71: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:15:31.73 ID:hwccbr/D0
ストレスフリーの大人なんて高田純次以外いるのかね
75: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:16:32.27 ID:Iuu2nHAM0
なんとなく回答が8割で明らかにが1割だとしたら
寒いしな冬だし仕方がないよ
76: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/01/20(月) 09:17:10.11 ID:68AqJn8e0
リアルに不調だよ
82: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:18:02.79 ID:/h7dqmy80
彡⌒ミ
(´・д・`) < 髪の毛が不調の人も手を上げなさい
96: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:23:25.42 ID:IWeXf/C10
年取るってそういうことだ
35才で衰えを自覚し,55才から不快感を自覚する
111: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:26:11.31 ID:99vnidCW0
なんとなくと言えばクリスタルやろ
124: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:28:54.96 ID:1vV90F2A0
絶好調で何でもできそうな状態になるのは半年に一回ぐらいだわ
153: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:37:58.67 ID:NVfz+Szl0
好調とは言わなくても
普通と答える人が大半なはずなのにね
俺も普通だよ
157: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:39:31.63 ID:dJf6rMO60
そりゃどこかしら調子がすっきりしないのもカウントすればそういう結果になるでしょ
健康診断の標準値もコロコロ変わるし
162: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:42:02.44 ID:Ba8q9hKR0
身体は別になんともないけど
精神的に病んでるな
楽しくない
168: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:43:32.41 ID:Mj/IcT3q0
スギ花粉だよ。
私は,11/中旬~5月中旬まで,絶不調です。
1年の半分が絶不調です。
174: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:45:47.22 ID:+fFG3EB10
仕事せずに好きなことだけしてたら好調になるよ
ただ大半にはソレが許されないだけ
177: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:46:26.86 ID:l9Vxb99p0
疲れ・だるさなんて特に働き始めてからはずっと感じてるわ
200: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:55:01.35 ID:fqntU/Kl0
ワイ絶好調
結局運動してるかしてないか
204: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:56:34.50 ID:xfj6rrkX0
>>200
中畑さんちーっす
213: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 10:00:31.91 ID:7ME0YPSa0
>>204
中畑さんて絶不調の時に絶好調!って言いまくってたんだよね
心理学的には本当に正解。メタアナリシス的にも正解
賢者なのかもしれん
202: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:55:31.52 ID:Xsj18oUJ0
中年おっさんだけどむしろ快調な時が無い
203: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:55:55.31 ID:0uFqL6P00
コロナ後遺症ちゃうの
206: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:57:20.35 ID:J5cKXG970
そんなときには葛根湯
208: 名無しどんぶらこ 2025/01/20(月) 09:57:36.50 ID:RMr2H+P80
オレも何となく不調
飯は朝昼晩の3食しか喉を通らないし夜しか眠れない
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737331157/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 00:06:58
俺の不調はなんとなくじゃなくて酒のせいだとわかってる
自律神経ぶっ壊れた
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 00:11:13
元気ハツラツには漢方でなく,リポビタンD。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 00:15:21
コロナの後遺症のせいかもな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 00:24:40
国の未来に展望が絶無じゃね,進む高齢化,際限なく増え続ける社会保障費,医療費,大して増えない給料,その割に上がり続ける物価,大抵のやつは頭痛いやろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 00:37:05
それでもなんとかやってますわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 00:45:40
今の日本で将来に不安が無い奴とか上級国民とヤク中だけじゃね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 02:53:00
打たんで本当に良かった
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 03:04:03
スマホ見ないと死ぬ病気にかかってるからでしょ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 03:05:25
昔よりきつい季節の温度の急激な変化だろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 05:59:48
そりゃ8割がコロワク打ってるからなw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 06:04:57
ワクチン打っても不調じゃねえけど?マジでアホばっかりになっちまったな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 06:14:42
>>11
あんた1人の体験が全人類共通してるとか思っちゃってるほうがアホ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 06:28:01
※11
あなたそんなに頭悪かった?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 09:13:43
運動不足を感じてる人も約8割
気力や時間が無くて運動出来て無いだけですね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 09:25:34
気のせいだろ
ポジティブに生きろよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 09:42:59
運動不足だろ
名前:じょん・すみそ : 投稿日:2025/01/21(火) 09:51:08
屋外に出て,屋外の空気を吸って,太陽光を浴びないから
じゃないですかね。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 10:43:59
なんとなく不調を経験した人,,,
そりゃたまにはあるだろ,主語がでかすぎなんよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 11:14:02
商品売るための煽り文だろ
記事も結局漢方活用しろみたいな〆になってるし
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 13:59:46
好調と感じる日は少ないし,絶好調なんて1年に1日あるかないかだし
好調でないくらいの感覚でなんとなく不調なんだろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 14:31:02
めちゃ分かるわ。
40過ぎてから常に疲労感があって疲れやすいし絶好調!みたいに目覚める事無くなった。
20代の頃は朝起きて絶好調!今日も仕事も遊びも頑張るぞ!みたいな朝も多かった。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 14:34:37
こういうふわっふわした設問では何も測れないよ。見てる側が合うように勝手に当てはめていくから
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 20:29:48
甘ったれてるだけだよ
って言うと,責められた~~って騒いで引っ張り下ろして相手より上に立った気になろうとする
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/21(火) 21:30:14
上位辺りの症状を見る限り単なるネット依存の現代病
常に光や音の刺激を受け世間の反応を気にしたり他人の行動・言動に怒ってるから心身とも疲労困憊してるのは当たり前
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/22(水) 06:48:12
これってほぼ全員老齢による体力低下に見合う生活送って無いだけじゃないの?
まぁ毎日忙し過ぎてそんな調整すらしてられないのが現実か
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【週3】やっぱりラーメンって身体に悪いんだな・・・
2023.01.10
ラーメンと健康への影響について
1: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:54:15 ID:7W0y
週3ぐらいで食ってたら健康診断でアカン結果出たわ………
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:54:46 ID:7kyA
ラーメンだけ食ってたんか?
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:55:20 ID:7W0y
>>2
他には松屋の朝定食とか蕎麦とか
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:54:55 ID:jmcL
どんなラーメン食ってたんや?
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:55:46 ID:7W0y
>>3
山岡家wwwww
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:56:00 ID:jmcL
>>8
あーあ
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:56:21 ID:7W0y
>>10
ごめんなさい…
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:55:19 ID:7kyA
二郎ならやばい
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:55:43 ID:6zg6
野菜マシにすれば体に良いゾ
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:55:56 ID:Ax8L
特に家系は味が濃いからな
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:56:05 ID:7W0y
山岡家は週1ぐらいで行ってた
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:56:12 ID:7kyA
イッチの余命72年
15: 【中吉】 23/01/07(土) 08:56:41 ID:7kyA
イッチの健康運
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:56:46 ID:KzYG
腹減る
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:56:56 ID:7W0y
>>16
ラーメン食え
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:56:59 ID:8TFK
旅行先とかならともかく普段なら週1には抑えるべきやね
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:57:08 ID:7W0y
>>18
……はい
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:57:40 ID:7W0y
寒いこの時期に食うラーメン最高やん…
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:59:13 ID:8TFK
>>20
気持ちは分かるけどねえ
温かい麺類食べたいなら蕎麦とかうどん(糖質多いけど)とか
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:57:50 ID:jmcL
アカン結果って具体的にはどんな感じ?
血圧高いとかコレステロール高いとか?
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:58:01 ID:7W0y
>>21
中性脂肪700
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:59:36 ID:jmcL
>>22
病院で診察してもらわなアカン数値やんけ
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:00:21 ID:7W0y
>>29
今日病院行く……
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:01:18 ID:O0no
>>32
病院なんかいっても無駄やろ
食生活改善しろとか意味のないこと言われるだけや
41: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:02:06 ID:J1WI
>>38
酷いと薬出るで
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:58:48 ID:7kyA
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:59:20 ID:7W0y
>>25
どろどろやね…
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 08:59:48 ID:O0no
ほんとにラーメンの問題か
単に食い過ぎなだけとちゃう?
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:00:45 ID:7kyA
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:00:46 ID:8TFK
ラーメン以外の食事ではちゃんと野菜とかも摂ってるんやろか
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:01:06 ID:7kyA
ラーメンにはネギ入ってるしなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:01:12 ID:7W0y
血液どろどろや……
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:01:51 ID:J1WI
スープまで飲んでたんかなぁ
43: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:03:02 ID:59oI
ラーメン自体もたしかにアレなんやろうけど山岡家がヤバいだけなんじゃ
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:03:26 ID:jmcL
軽くても薬は出るな
ワイは筋トレフード食べ過ぎて一時期薬貰って飲んでた
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:08:51 ID:7kyA
次回のイッチの中性脂肪600
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:17:57 ID:Kpd5
それでも運動とかして摂生してれば毎日食ってもええんかな?YouTuberとかで毎日食ってるやつおるやん
52: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:20:25 ID:nz9z
汁残して野菜マシにしたら
まだ良い気もするが
あと脂少なめ
53: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:20:45 ID:atBD
ラーメンたまに食うのを無くしたらストレスで体悪くなりそうや…
記事の途中ですがグルメRSS
「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」,都会中心で報じるメディアの情報=全国の事実ではない
【政治】インドネシアの無料給食,石破首相が支援約束・・・新大統領の看板政策に米中も協力
【悲報】お好み焼き屋さん,大ピンチ
つーか,パスタのカップ麺を作ればよくね?
【怒】なんJ民さん,ラーメン屋に卵を持ち込んで怒られる。これ店と客のどっちが悪いんだ?
料理研究家リュウジ「やけくそでピーマンの肉詰め作った」
【ぷりっぷり脂】「ホルモン焼肉」で「土鍋飯」をかっ喰らうでwwwwwwww(画像あり)
【画像】朝からカツ丼を作っているんやが・・・
家系ラーメン屋『町田商店』についての,率直な意見を聞きたい
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:21:09 ID:nz9z
ラーメンはたまに食うからうまいんやろ
56: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:21:28 ID:ZT1N
せめて週一か二週に一回やな
57: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:22:08 ID:dL4h
月一でいい
週一で食ってたけど月一が一番美味く感じる
60: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:24:42 ID:nz9z
とりあえずイッチは今日
七草粥食べて胃腸を休めるんや
80: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:43:00 ID:Kpd5
冬酔っ払った後に食うラーメンが最高なんだよなぁ
81: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:44:45 ID:3UNI
>>80
凍死しないように気をつけて
82: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 09:53:09 ID:Kpd5
>>81
凍死はしないけど次の日確実に寿命縮まったな,て実感するで
83: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 10:08:21 ID:kSKV
そういえば今日は七草粥の日か
84: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 10:08:47 ID:TETa
おかゆくえ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673049255/
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/11(水) 02:43:26
自分の好き嫌いと食生活の悪さをラーメンのせいにするその頭の悪さを悔やむといい
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/11(水) 03:29:14
家系週1だけど健康診断何ともなかったわ
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/11(水) 09:40:52
野菜マシマシと言ったって,ほぼもやしだからな。
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/11(水) 13:03:07
嫁もらえ
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/11(水) 16:01:32
ラーメン週三なんて10代のときでも無理だわ
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/11(水) 22:55:20
中性脂肪1720という衝撃的な数値叩き出した俺でも
食生活改めただけで正常値に戻ったからへーきへーき。
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/12(木) 03:36:10
ワイは血圧ヤバい感じになっとったからトマトジュースの日を取り入れることにした,結果でるのはしばらくかかるんやろなあ
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/12(木) 19:34:53
毎日晩飯に白濁系ラーメンを福岡から取り寄せて食べてるけど3年間健康診断に引っ掛かった事ないわ。
本州のやつらはパチモンの豚骨ラーメン食ってるから当然だろうがな。
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/13(金) 07:16:31
お財布的にも健康的にも,大好きなラーメン屋が近くじゃなくてホントよかったと思うよ…
「次の休みで絶対食いに行く!!!」とテンション高めながら,半月に1回くらいのご褒美がちょうどいい
名前:名無しの腹ペコさん : 投稿日:2023/01/17(火) 00:31:13
体重や血圧を改善しても関係ないんだよね。腎臓がやられているんだから。腎不全で顔や足がむくみ始めるのさ。疾患扱いされないから治療もされず放置されて,悪化するパターンなんだよね。面白いよねぇ。
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/



【ガーラガラ】山に来た!!!
2025.01.22
1: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:49:56.057 ID:QCA9UWkpd
(´・ω・`)だーれもおらん
2: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:51:17.572 ID:AAvVfYHR0
寒そう
3: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:51:33.917 ID:0ljqufEnM
下手したら死ぬだろこれ…
4: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:52:24.621 ID:Egm0U4r80
(´・ω・`)ここより下はなんか優雅な気分に浸れる場所あった
5: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:53:13.101 ID:dg/v+SQE0
>>4
優雅で草
6: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:53:25.918 ID:Egm0U4r80
(´・ω・`)ゴンドラ乗り場ってなんかワクワクするよな
7: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:53:26.375 ID:mE0VG0HX0
早まるな
8: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:53:39.074 ID:BSTV5s2Pa
平日になにしてんだ
9: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:53:58.189 ID:Egm0U4r80
>>8
(´・ω・`)5連勤がんばったからいいでしょ!
10: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:55:01.607 ID:Egm0U4r80
(´・ω・`)映えを追求した飲み物…1000えん…
IDTTgWx
https://i.imgur.com/IDTTgWx.jpeg
11: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:55:44.711 ID:raz/cDSZ0
どこか当てる前に答えが出た
12: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:56:24.433 ID:Egm0U4r80
>>11
(´・ω・`)楽しみを潰してしまって済まない
15: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:56:47.981 ID:raz/cDSZ0
スノーボードか
ブーツはバートン?
21: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:59:34.930 ID:Egm0U4r80
>>15
(´・ω・`)ボードも板も借り物
16: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:57:06.930 ID:Za1UexIH0
寒い?
22: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:59:59.696 ID:Egm0U4r80
>>16
(´・ω・`)まぁそれなりに
防寒してるから景色楽しみながらまったりしてる
17: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:58:19.049 ID:Egm0U4r80
(´・ω・`)〝青いケシ〟ここはマジで死人出るんじゃないかって斜度だった
19: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:58:52.289 ID:aBM3OLNd0
平日のゲレンデは人いなくて楽しいよな
24: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:00:25.113 ID:Egm0U4r80
>>19
(´・ω・`)ぶつかるのもぶつけられるのも怖いからね
平日が自由でたのしい
20: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 09:58:52.989 ID:6JacPE4W0
にんじんスープ美味そう
25: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:00:39.761 ID:Egm0U4r80
>>20
(´・ω・`)うさぎがレスする時代か
23: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:00:05.087 ID:VndcGOZC0
湯沢高原か
26: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:01:06.626 ID:2jDld11I0
(´;ω;`)まてっ!!はやまるなっ!!!
27: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:01:12.822 ID:Egm0U4r80
(´・ω・`)28度とか恐怖心バグってるやつしか行かんだろこれ
28: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:01:44.055 ID:NH3hBxmBa
おお,レジャーしにきたのか
なんか,ただ登ってきたようなふいんきだったから
29: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:02:00.994 ID:7CCU8kRr0
>>28
(´・ω・`)リフトですぃーよ
30: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:04:04.612 ID:7CCU8kRr0
(´・ω・`)キスゲコースが楽しい
何本か滑ったらGALAいくかぁ
32: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:05:21.965 ID:NH3hBxmBa
レストランが崖っぷちに建ってるようでなんかこわいんだが
そのほうが景色が楽しめるか
33: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:07:29.970 ID:7CCU8kRr0
>>32
(´・ω・`)やっぱせり出してる方が迫力あるよね
34: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:08:06.194 ID:7CCU8kRr0
(´・ω・`)ストーブあったかくてここから離れられないお
35: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:08:09.207 ID:raz/cDSZ0
滑ってるところ配信
36: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:08:26.655 ID:7CCU8kRr0
>>35
(´・ω・`)充電無いお
38: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:09:00.129 ID:7CCU8kRr0
(´・ω・`)調整台使いたいけど先客がずっと使ってる かなしい
39: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:09:13.334 ID:NH3hBxmBa
くつろいではりますなあ
41: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:10:17.433 ID:7CCU8kRr0
>>39
(´・ω・`)調整台見えるところに移動したお
こっちも雰囲気すき
LskA9gc
https://i.imgur.com/LskA9gc.jpeg
44: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:12:55.048 ID:1Fr/Hk1Nd
いざ当日になると朝は寝ていたい時ってあるよね
50: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:19:14.655 ID:7CCU8kRr0
>>44
(´・ω・`)今日はそれに打ち勝った
45: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:13:54.061 ID:dazlvsKM0
ええな
46: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:13:59.412 ID:7CCU8kRr0
(´・ω・`)調整出来た
晴れてきたお
51: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:19:59.175 ID:s6xZ5J2/0
30度近くあるのもはや崖じゃん
54: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:21:05.380 ID:7CCU8kRr0
(´・ω・`)GALAいきまっす!
55: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:21:53.590 ID:eczsoRCQr
また遊んでる
羨ましい
57: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:22:36.400 ID:7CCU8kRr0
>>55
(´・ω・`)ふひひ
午後一には温泉だぜ
56: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:22:17.132 ID:7CCU8kRr0
(´・ω・`)ちょうどロープウェイ来てたぜ
58: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:24:36.547 ID:NH3hBxmBa
( ゚∀゚)o彡゚こ・ろ・べ! こ・ろ・べ!
59: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:26:00.966 ID:7CCU8kRr0
>>58
(´・ω・`)や・め・ろwww
60: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:26:46.399 ID:7CCU8kRr0
(´・ω・`)GALAついた
61: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:28:27.309 ID:NH3hBxmBa
まちがえた
( ゚∀゚)o彡゚こ・け・ろ! こ・け・ろ!
62: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:29:04.044 ID:raz/cDSZ0
人いないな!
有名所は平日でも賑わってると思ってたぜ
63: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:31:53.125 ID:SuvMlesq0
平日のスキー場はガラガラだろ
貸し借り気分で良いな
65: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 10:45:38.691 ID:Sh55eXef0
ガーラだけにガラガラ
66: 明日も腹ぺこ 2025/01/22(水) 11:07:21.188 ID:hJrFEhIy0
ぼきもスキーしたい
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1737506996/
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/








