
無職ハロワ通いの朝食
グルメ 朝食無職 2024.08.18
1: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:43:05.061 ID:6nghN+rx0
ベーコンホットサンドとスーパーの紙パックのアイスコーヒー
2: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:43:37.894 ID:6nghN+rx0
3: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:43:48.153 ID:6nghN+rx0
今作ってるとこね
4: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:44:00.250 ID:vl+YGKL60
優雅だな
5: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:44:50.788 ID:6nghN+rx0
>>4
ベーコンもパンも安いよ
6: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:45:07.679 ID:3KhrS8Sl0
いいね贅沢を言えばビタミンも欲しいところ
7: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:45:25.589 ID:6nghN+rx0
できた
8: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:46:55.048 ID:oJP3up+D0
ハロワで職探ししてんの?
11: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:47:59.311 ID:6nghN+rx0
>>8
先月で勤め先の工場が倒産したんだ
色々手続きしてるよ
14: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:49:03.301 ID:oJP3up+D0
>>11
失業保険のほうか
15: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:50:31.105 ID:6nghN+rx0
>>14
失業保険はすぐに貰えるみたいなんだ
8月はどの会社も休みが多くて20日以降じゃないと就活出来なさそう
20: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:53:59.574 ID:oJP3up+D0
>>15
焦らず急げよ
目玉焼き付けてくれない?
22: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:56:34.822 ID:6nghN+rx0
>>20
すまん冷蔵庫にこれしか食料ないんだ
晩御飯ニンニクのかわりに生姜入れたペペロンチーノ
23: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:58:16.262 ID:Szis0Dpwd
>>22
教科書通りの男一人暮らしの冷蔵庫w
パスタがあればしばらく生きていけるさ
24: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:59:25.385 ID:oJP3up+D0
>>22
ニンニク買いに行けよwww
ついでに海とか行っちゃえ
25: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 09:01:48.016 ID:6nghN+rx0
>>24
神奈川の平塚市だからチャリで海行けるよw
27: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 09:02:57.728 ID:oJP3up+D0
>>25
じゃあ行っちゃえ
お昼には帰ってくるように
28: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 09:04:39.790 ID:6nghN+rx0
>>27
このハイツ築30年で外に置いとくとネズミにやられるんだw
30: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 09:07:12.938 ID:6nghN+rx0
>>27
最近夕立ちくるからねw
29: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 09:05:49.994 ID:6k2BVQ6vd
>>25
湘南住みか さぞおしゃれなんだろうな
31: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 09:08:53.331 ID:6nghN+rx0
>>29
オシャレな人は他所から遊びに来てるんだよw
平塚は昭和のヤンキーがいまだに生息してるよ
26: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 09:02:49.244 ID:d0I/VgyQ0
>>22
パスタって冷蔵庫に入れるもんなのか
9: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:47:12.466 ID:6nghN+rx0
バターは高いんだよな
マーガリンとマヨネーズどっちが体にマシなんだろう?
18: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:52:28.956 ID:Szis0Dpwd
>>9
どっちもトランス脂肪酸の塊だ塩とオリーブオイルにしとけ
19: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:53:54.353 ID:6nghN+rx0
>>18
何それwかっこいい
10: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:47:56.986 ID:LBPc3Y2P0
火の近くにコップ置くなよ
13: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:48:49.723 ID:6nghN+rx0
>>10
これ15年くらい前に修学旅行で俺が作ったコップw
17: 明日も腹ぺこ 2024/08/07(水) 08:52:02.488 ID:Q27Hszrr0
お腹すいてきたな
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1722987785/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 09:10:27
倒産なら国民健康保険の減免使えるから、ちゃんと申請するんやで
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 09:16:48
冷蔵庫の中が汚い
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 10:03:41
仕事見つかるといいな、頑張って!
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 10:09:48
パンの保存は、冷凍庫一択。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 10:12:18
ベーコンに金使うぐらいなら、
コールスローと目玉焼きにしろよ。
コーヒーはHOT一択だ。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 10:31:16
贅沢なニーちゃん
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 15:35:28
外に置いとくとネズミにやられるというパワーワード。ネズミってノミやダニや寄生虫や疫病媒体だからヤバ過ぎるやろ(苦笑)
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 21:47:43
平塚いいなあ、住みたい。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/18(日) 23:24:28
神奈川住みならまだいいじゃん
ド田舎で無職になったらマジで仕事なくて詰む
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/19(月) 11:11:24
倒産は世知辛いな。神奈川ならどうとでもなるだろうけど
それと会社都合だからおそらく受給期間180日あるだろうけど、失業保険貰い切ろうとか考えずにスレにあったように焦らず急ぎつつ求職して、決まったらすぐ働いたほうが良いよ。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 18:37:36
無職なのに朝飯食ってんのかw
まじで穀潰しだなww
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/09/12(木) 08:26:40
>>11
無職でも朝飯は食うだろ何言ってんだお前
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/20(日) 06:52:49
自分鬱で退職、3年ハロワ通ってたわ。もうさ、無理やりでも働いた方がいい。ハロワ通いやってたらどんどん働く気力も自信もなくなってくぞ。無職時に300万生活費に消えたわ。なにもしてないのに。
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/



無職カレー
グルメ カレー無職
2024.08.26
1: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:43:36.917 ID:Im0pJFQ30
(´・ω・`)できた
2: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:43:56.924 ID:aCsQ6Gtu0
チキン?
5: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:44:20.408 ID:Im0pJFQ30
>>2
(´・ω・`)チキン
3: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:44:10.709 ID:VVhQ+K4T0
・? )……
4: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:44:15.488 ID:fZkrA/450
無職要素は?
6: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:44:48.389 ID:Im0pJFQ30
(´・ω・`)いただきマンモス
7: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:44:50.104 ID:gIcrqCV20
(´・ω・`)肉しかねえ
8: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:44:53.107 ID:cEzffmVK0
弱者カレー
9: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:44:56.634 ID:QK+ZQgxY0
アニサキスみたいなの何
14: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:46:00.487 ID:Im0pJFQ30
>>9
たぶん鶏肉焼く時に入れたローズマリー
10: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:45:12.407 ID:XpxLohro0
チキン野郎
11: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:45:17.813 ID:j87nBXYI0
おいしそう
13: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:45:56.479 ID:u5PtSfNR0
この前食った牛ホルモンカレーめちゃくちゃ旨かった
16: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:49:26.491 ID:3urHVdDD0
窓際で撮影した?
17: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:49:44.603 ID:ukH4J6Kxd
>>16
(´・ω・`)コンロの横に窓ある
18: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:49:46.231 ID:JSJi1Ivj0
カレーにじゃがいもは邪魔派としては肉たくさんは良いね
20: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:50:36.727 ID:ukH4J6Kxd
>>18
(´・ω・`)100g75円の鶏もも
無職だからね
19: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:50:13.211 ID:6VKi4/fd0
うまそー
21: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:51:25.353 ID:ukH4J6Kxd
>>19
(´・ω・`)うえーい
22: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:51:32.325 ID:V/DdUgOr0
ルー何
23: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:52:08.261 ID:ukH4J6Kxd
>>22
(´・ω・`)バリ辛一欠片とSBの赤缶顆粒?のやつ混ぜた
24: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:54:32.120 ID:8y8vUv/id
今は底辺でもいいものくえる
25: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:54:50.044 ID:JSJi1Ivj0
でこの炊き出しはどこでやってるの?みんなで行くから教えてくれ
26: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:55:38.594 ID:ukH4J6Kxd
>>25
(´・ω・`)トウホグまで来るの?
27: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 17:56:23.787 ID:2dZZ9UL20
うまそう
明日はカレーにしよう
28: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 18:00:46.197 ID:4pCjiZTX0
残りはめんつゆ入れてカレーうどんにしよう
31: 明日も腹ぺこ 2024/08/23(金) 18:01:37.082 ID:ukH4J6Kxd
>>28
(´・ω・`)やるなお主
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1724402616/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/26(月) 23:05:57
俺も無職になって気楽にカレー作ってたい。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 01:12:21
まずそうだしシャバシャバすぎ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 03:07:43
これは旨いやつや
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 07:08:12
カレーええな
チェーンのより市販ルーで作ったほうが好き
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 08:38:34
鳥は鳥で美味いだろ。卑下する必要もない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 09:02:16
絶対うまい
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 09:08:33
無職か、無水かとおもた
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 12:20:52
もっと煮込んだほうがいいよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 14:07:39
シャバいのは好みに合わんし野菜無いのは減点
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/27(火) 18:05:08
無職がカレーとか生意気だぞ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/29(木) 14:53:14
鶏が悪いわけじゃない
このカレーが悪いだけ
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/


貧乏人ワイ、鮭の皮をゲッチュ
グルメ 貧乏鮭 2024.08.24
1: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:33:26 ID:Ql6x
うめーんだこれが
2: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:33:37 ID:XV3G
犯罪やろ
3: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:34:06 ID:Ql6x
>>2
犯罪的だあぁ
4: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:34:20 ID:1wM6
皮美味いよな ワイは血肉も好きや
5: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:34:27 ID:ieoy
皮だけ売ってるとこもあるんやなあ
6: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:34:47 ID:kJqW
皮だけってのはちょっと….
焼き鮭と一緒に食うから美味いんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:36:01 ID:Ql6x
>>6
お前馬鹿か?鮭買う金あったら買ってるわ
7: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:34:50 ID:wWuO
カリッカリに焼いて食うと美味いよな
8: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:35:04 ID:yUjQ
臭そう
9: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:35:44 ID:YNsn
臭いだろうけどそれが美味いんやろがい
10: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:35:51 ID:JGz4
多すぎ
13: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:36:54 ID:Ql6x
>>10
お前の脳みそには一日2枚にしようとかいう考えがないんか?
まぁ全部食べちゃうけどね??
12: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:36:36 ID:tgDn
鶏皮も買ってこい
14: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:37:02 ID:jtaW
単品で売ってんのかよ
贅沢だなぁ!
15: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:37:47 ID:8ZlK
はえー見たことない
16: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:38:03 ID:2m1o
DHAとEPA摂れるねぇ??
17: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:38:27 ID:T6eo
フライパンでカリカリに焼いて一味マヨ
残った油で炒飯作るとうまい
もちろん焼いた皮を具にしても良い
25: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:39:52 ID:Ql6x
>>17
サンガツヤデ
29: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:40:46 ID:1wM6
>>25
それ100点満点中何点や
31: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:41:03 ID:Ql6x
>>29
90点 脳が痺れる
32: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:41:20 ID:1wM6
>>31
ワイも今度やってみるやで
18: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:38:39 ID:Ql6x
実は骨も買いました
23: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:39:42 ID:xNWw
>>18
これ結構お得じゃない???
19: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:38:42 ID:RwmR
エビの尻尾食べずに皿に置いてたら「それ食べていい?」食い気味に言ってたやつ思い出した
20: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:38:54 ID:9SEW
パリパリに焼いて茶漬けもええな
21: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:38:56 ID:ZcSo
皮だけ売ってんのか
うらやましあ
22: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:39:34 ID:tgDn
ええな 骨はせんべいみたいにするんか?
28: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:40:43 ID:Ql6x
>>22
これはたぶん硬いかもだけどたまに骨せんべいも50円で売ってる
26: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:40:22 ID:ZcSo
白飯に最高に合う
27: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:40:29 ID:CsMv
家電ばっかり質良いな
30: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:41:00 ID:Y1eR
カワゲッチュのイッチ
33: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:41:52 ID:HXTn
最高やん
34: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:42:01 ID:T6eo
ウチの近所に商店街の魚屋がまだ生きてるとこあってたまに見るな
総菜につかった切れはしみたいなやつとか
35: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:43:19 ID:tgDn
うらやましいわ
36: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:43:36 ID:Ql6x
うわあああと一枚??
37: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:44:02 ID:Ql6x
38: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:44:26 ID:YOjO
貧乏なんやな(´;ω;`)
40: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:45:52 ID:Ql6x
>>38
ガチで魚買えん
39: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:44:35 ID:Ql6x
全部食った
幸せと同時に悲しい
41: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:46:47 ID:9SEW
魚屋とイッチのWin-Winやな
43: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 16:47:14 ID:Ql6x
>>41
安いしカルシウム取れるからほんま助かる
それしか買わんが
48: 名無しさん@おーぷん 24/08/21(水) 17:08:46 ID:2r33
ビンボ臭いけど美味いよね
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724225606/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 15:52:09
マヨネーズ(笑)
せっかくの鮭が台無しやな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 16:04:10
うらやましい。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 16:10:59
いいなぁ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 16:18:32
ちょっと分かるのがまた
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 17:59:37
どっかの珍味で鮭の皮螺旋状に丸めて串に刺したやつあったな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 18:02:30
皮でカルシウム採れる?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 18:22:56
>6 カルシウムよりもむしろコラーゲンかな
最近ネットだと「コラーゲンは食っても意味無い」が拡散されてるけど
そもそもコラーゲンって身体を作る重要なタンパク質で血管や皮膚とか丈夫にするのに欠かせないからな
食べた後そのままじゃなく一度他の物質に分解されて体内でまたタンパク質として再合成されたりしてる
サプリだと充分役に立たない事があるからコラーゲン豊富な鮭の皮や鳥の皮を食べた方が良い
昔っから鮭の皮や鶏の皮は健康に良いのは知られてるんだ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/24(土) 19:03:02
鮭の皮は旨いけど皮だけってw
身と一緒に食べるから美味しいんじゃないの?w
しょっぱーい紅鮭の塩じゃけでお茶漬け食べたく
なってきた、、、塩じゃけも高いねぇ、、、
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/25(日) 16:42:44
家康かよ
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/





ガチで美味い袋麺あげてくれへんか?
2025.01.24
1: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:58:35.20 ID:bb4F3JNy0
ワイ袋麺はサッポロ一番塩ラーメンとラ王の醤油しか買ったことないんやが冒険したいけど他の袋麺に手が出ないんや
2: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:59:05.39 ID:cST29vYh0
棒ラーメン屋台とんこつ
amazon.co.jp/マルタイ-棒ラーメン-屋台とんこつ味-2食入りパック-計6人前
8: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:00:44.39 ID:bb4F3JNy0
>>2
検索して初めて見たんやが美味そうやな
関東のスーパーに売ってなさそうやが
11: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:01:31.12 ID:cST29vYh0
>>8
大きめのスーパーならけっこう売っとるで
3: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:59:05.41 ID:NKpNB2p80
辛
12: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:01:39.54 ID:bb4F3JNy0
>>3
ワイ辛いのは食べられないんや…すまん
ココイチも3辛食べられへん
4: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:59:24.93 ID:EXX6gmUw0
ラーメン屋さんの醤油豚骨
13: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:02:45.48 ID:bb4F3JNy0
>>4
九州、中国四国限定なんか
見たことなかったわ
5: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 18:59:53.81 ID:RBOsrGiVd
これめっちゃうまい奴の背脂醤油
30: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:08:20.51 ID:bb4F3JNy0
>>5
これ候補に入れるわ美味そう
6: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:00:21.00 ID:CKfqNaIv0
これや
40: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:12:57.12 ID:bb4F3JNy0
>>6
このスーパー品揃え良すぎへんか?こんなに袋麺無いんやが
49: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:15:49.32 ID:cmAwM2Rza
>>40
スーパーじゃなくてインスタント麺専門店じゃないの?
69: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:23:58.20 ID:cZUBtES40
>>6
袋麺も高くなったなぁ
一食100円コース
9: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:00:56.11 ID:WneTAa66d
味噌 サッポロ一番
豚骨 うまかっちゃん
醤油 ?
14: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:03:07.44 ID:x6kCmcXO0
チャルメラのバリカタ豚骨
一度食った方がええで
スープがうまい
16: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:03:26.16 ID:TD+XVi3h0
博多ラーメンShinShinの袋ラーメンガチで旨い
18: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:04:41.44 ID:/nFeT5co0
これ
毎回言うてる
21: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:06:10.66 ID:vBLleEqy0
>>18
ワイが言う前に正解でてもうてるやん
23: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:06:54.40 ID:anNJy1vH0
>>18
これすき
27: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:07:40.11 ID:mDGSj5Yz0
>>18
醤油はこれ一択だわ
37: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:11:11.52 ID:qTgJPXLf0
>>18
これに刻みネギいっぱい入れるのガチで好き
でもこれの味噌味は正直いまいちだよね
22: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:06:35.85 ID:anNJy1vH0
ラ王の担々麺すこ
24: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:07:02.94 ID:RAVCFS+sd
時代はズバーンや
61: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:21:27.75 ID:hUbrxv/z0
>>24
これの二郎系作れるやつ美味かった
ズバーン01
35: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:09:19.74 ID:3rJb186d0
ズバーンの豚骨ガチで美味い
うまかっちゃんから乗り換えた
25: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:07:22.41 ID:vpJsiq1V0
塩と味噌は決まってるけど、醤油と豚骨がきまらん
26: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:07:31.47 ID:iXW1Adk00
うまかラーメンうまかっちゃん
28: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:08:02.80 ID:cmAwM2Rza
屋台十八番なま味の塩が無くなってしまった
39: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:12:38.39 ID:NqYJhGnLr
口に合うかわからんが出前一丁
中華三昧はハズレ無いわ
43: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:14:09.02 ID:cmAwM2Rza
>>39
中華三昧は酸辣湯麺が好きだわ
41: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:13:33.47 ID:/nFeT5co0
昔ながらの中華そばはホンマおすすめやって
懐かしいシナチクと醤油の香ばしい香り
縮れた細麺ながらも芯が感じられる麺
42: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:14:08.63 ID:4GoSe/7N0
チャルメラ
45: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:14:53.12 ID:JQcgH5r6F
>>42
スープは最高
麺が残念
52: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:17:34.09 ID:/nFeT5co0
宮崎辛麺も旨いよ
A76E2BCD-5795-4B1E-9512-63C24B891248
まぁ俺はご飯入れてクッパみたいにして食うほうが美味いと思うけど
83: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:39:34.73 ID:dkfRVAM60
>>52
これに味付けせんとただ焼いただけの豚バラ入れて食うの好き
53: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:18:58.68 ID:EgifWtbW0
結局はサッポロ一番塩ラーメンやぞ
63: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:21:42.65 ID:/nFeT5co0
サッポロ1番にはニラと卵入れてるな
65: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:22:34.18 ID:1PQMWlzQ0
>>63
味噌の方か
68: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:23:38.66 ID:/nFeT5co0
>>65
塩の方や
味噌ならひき肉にもやしキャベツの王道や
100: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:56:30.57 ID:1PQMWlzQ0
>>68
卵使うのは味噌の方って固定観念あったわ 試してみよ
72: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:31:26.59 ID:RCZojRVL0
ポロ一は麺がイマイチというかオールド
67: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:23:07.97 ID:SKYJ93Oz0
めちゃくちゃ美味いけど五木食品がどこまで知名度あるか分からない
70: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:24:01.64 ID:cmAwM2Rza
>>67
アベックラーメンのか
アベックラーメンもいいけど九州各地のご当地ラーメン再現した棒状ラーメン美味いな
71: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:24:36.92 ID:xrp6sz/00
マルちゃん正麺
75: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:33:13.03 ID:WCzbcKJL0
しんしんは美味しいしん
80: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:37:56.35 ID:v0o2DfZR0
マルタイは大体うまい
82: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:39:06.95 ID:+1USv7Hx0
袋麺買うよりスープと麺別々に買った方が安上がりなんよな
85: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:40:56.91 ID:LlVqmMJO0
フライとノンフライは全く別の食い物やから混ぜて語れるもんやないやろ
101: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:56:41.88 ID:4GoSe/7N0
サッポロ1番麺不味くね
104: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 19:59:10.44 ID:1PQMWlzQ0
>>101
あれくらいチープなのが逆にええんよ 変に生麺に近づけるよりはええとこじんには思う
107: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 20:01:27.48 ID:bb4F3JNy0
中華三昧ってやつ美味いんか
108: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 20:02:10.15 ID:cmAwM2Rza
>>107
高いだけはある
112: それでも動く名無し 2025/01/22(水) 20:03:53.73 ID:0rBN7uRp0
ほい
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737539915/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/24(金) 21:06:06
これ絶対はイマイチ
濃いめ系ならズバーンのほうがいい
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/24(金) 22:07:50
あまり味の違いが分からんから
安い評判屋とか買ってる
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/24(金) 22:23:00
サッポロ一番塩らーめんが袋麺で一番美味いのだから、あなたは正解にたどり着いているのですよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/24(金) 22:34:45
>>3
袋麺を全種類食い尽くした人がいて草
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/24(金) 23:20:24
マルタイが好き
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/25(土) 00:35:45
最近食べた中ではサッポロ一番のどさん子監修のやつが旨かった、普通のサッポロ一番とは全く違うけど、どさん子の再現度が凄い。
サッポロ一番のプレミアムやズバーンやこれ絶対旨いやつは幾つか食ったけど、どれもなんかしっくり来なかった。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/25(土) 01:24:10
袋麺の話ですきやねんが挙がらんのが意味わからん
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/25(土) 02:14:53
山岡家の特製味噌の袋麺は美味かった
高いけど
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/25(土) 08:24:51
ズバーンの黄色。旨いんだけど、何故かあまり売ってない。
名前:名無し : 投稿日:2025/01/25(土) 11:02:06
いろいろ食ってみて安いのにハマったらコスパ助かる。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/25(土) 11:20:22
チャルメラの宮崎辛麺は麺に味が付いてるのも良い
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 12:04:57
ぼくも図バーンが一番うまいと思う
なぜか市内ではスーパーになくドラッグストアにしか置いてない不思議
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 21:14:55
マルちゃんの塩ラーメンが旨い
帆馬車に時計台のパッケージのやつな
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/




【朗報】自炊を始めて気がついたら最強食材四天王決まる
グルメ 自炊 2025.01.26
1: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:09:58.54 ID:76POhQOZ0
玉ねぎ
しょうが
タマゴ
鶏肉
こいつら最強すぎる
2: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:11:02.57 ID:MRv4VrrR0
??さんに感謝せえよ
3: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:11:35.76 ID:c5xfYi/V0
異論なくてワロタ
4: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:11:57.41 ID:RIpWR/Ib0
しょうが使わんなあにんにくや
5: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:12:53.07 ID:76POhQOZ0
最強調味料四天王
めんつゆ
だしの素
ごま油
シャンタン
これも異論は認めない
12: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:15:56.57 ID:RZUZFkvy0
>>5
めんつゆ日持ちしないから嫌い
13: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:17:14.18 ID:76POhQOZ0
>>12
冷蔵しときゃ多少の日付オーバーええやろ
14: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:18:27.69 ID:ZVd3sRvY0
>>5
しょうゆ「ほ?ん、じゃワイは旅に出るわ」
塩「ワイも」
砂糖「ワイも」
甜麺醤「ワイもや」
16: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:20:05.76 ID:76POhQOZ0
>>14
醤油も砂糖もめんつゆさん1人で勝てる
塩なんか入れんでもいいし
甜麺醤なんかつかわん
6: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:13:22.97 ID:ZPHnxLf80
あすけんさん「ビタミンA足りないぞ」
これのせいで毎食人参使ってる
7: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:13:30.99 ID:ysHkMP7Fd
上級者は乾物を活用する
ひじき、高野豆腐、切り干し大根など
安価で保存でき栄養がある
8: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:13:39.67 ID:2×6+oflm0
ワイは毎日豚バラ野菜スープや
鶏肉もやってみるか
9: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:14:05.28 ID:0lpxyiDb0
生姜は香辛料
10: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:14:59.76 ID:M2W8hFCx0
いやグラノーラ+牛乳バナナやで
まじで自炊はこれが楽で最強や
37: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:51:57.55 ID:5oKL6U35H
>>10
グラノーラw
砂糖と油の塊のお菓子w
11: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:15:40.51 ID://0G4RW+x
タマゴは間違いない
30384329_s
15: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:19:16.04 ID:eZcVuNvhM
みりん考えた奴天才過ぎんか
17: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:22:24.55 ID://0G4RW+x
裏四天王
ポン酢
マヨネーズ
焼肉のタレ
にんにくチューブ
18: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:25:31.46 ID:YI2UcJ4y0
エアフライヤーがあれば
水で溶かないタイプの唐揚げ粉と鶏もも肉で唐揚げ作り放題だぞ
19: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:31:08.20 ID:uR+Kzlexd
玉ねぎ安いしかさ増しするのに最適だよな
もやしは味気ないし
20: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:33:02.34 ID:7iTcbFJm0
しょうがてw
なにに使うかゆうてみい
21: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:34:19.98 ID:76POhQOZ0
>>20
香りつけや
すりおろしてよしそのままでもよし
27: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:39:21.06 ID:nWeGW5uDd
>>20
あらみじん切りで鍋にぶちこむ
22: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:36:51.42 ID:YFc7V9rg0
煮ても焼いても美味い玉ねぎさん強すぎる
24290035_s
24: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:38:23.12 ID:76POhQOZ0
>>22
さらに生でもいける
最強や
28: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:40:45.03 ID:L0bnlaqX0
豚肉、キャベツ、卵、ピーマンかな
29: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:41:32.81 ID:c5xfYi/V0
甜麺醤は麻婆豆腐作る時にいる
31: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:44:43.56 ID:KAfVRu350
白菜、豚こま 卵 豆腐
32: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:44:52.12 ID:nWeGW5uDd
ワイは最近なばなと肉で炒め物作ってる
なばなの爽やかな苦味が肉の甘味と合わさって旨い
産地やからもう手に入るのもええわ
33: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:45:20.42 ID:76POhQOZ0
親子丼
鳥てりやき
卵焼き
オムライス
四天王さんだけでいける
34: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:46:26.80 ID:fydGfzdX0
もやしの賞味期限が1週間ぐらいあったら覇権なんやけどなあ
35: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:47:25.86 ID:Hfb1HBTi0
しょうが入れるぐらいならニンニクだろ
36: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:48:25.78 ID:76POhQOZ0
生姜の方が相手を引き立てる気がする
38: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:52:30.77 ID:SepJqy8R0
昔は週末に
主菜の角煮や鶏肉とキノコのマリネに
ひじき煮とほうれん草のおひたしとか作り置きみたいなのしてたけど
最近は生姜焼き用の豚肉焼いて焼肉のタレで絡めて
あとは市販のキャベツの千切りと味噌汁で済ませちゃうこと多いな
39: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:52:56.88 ID:NKEUfZKU0
桃屋の刻みニンニク、な
40: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:54:54.96 ID:2cFNczW60
めんつゆだろ
41: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:54:59.53 ID:mB5FaXxu0
日当たりの良いところに小さくてもプランター置けるなら小ねぎ栽培や
43: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:55:24.00 ID:rrDO7WkU0
卵たまねぎ豚肉油揚げやぞ
44: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:57:10.69 ID:V4QY37XTd
生姜は煮物や鍋物に必要や
45: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 11:59:17.51 ID:YBgktzs40
玉ねぎなんて面倒やろ
剥いたり切ったり芽が生えたり
46: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 12:00:29.44 ID:dOsqndZCM
玉ねぎ余ったら適当に炒めて醤油と塩コショウでええんか
47: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 12:01:35.06 ID:L5LFlNAs0
トマト味とカレー味のローテや
48: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 12:03:27.86 ID:vdi2I774r
わりと順当だった
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734919798/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 20:19:38
鶏肉より豚肉のほうが使い勝手よくね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 20:46:16
しょうが以外は同意、自炊云々でもやし挙げる奴はエアプママ御飯野郎
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 20:50:47
とりあえずしょうがだけは1ミリも同意出来ん
香り付けという意味ならにんにくの方が良いわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 20:53:03
最近小松菜を重宝している。安いときに大量買いで適当に切って冷凍。
肉がないときは、フライパンにサラダ油少々、安い油揚げ(細切り)とモヤシと冷凍小松菜をパラッと入れて一緒に炒めて、顆粒ダシと醤油をお好みの量で野菜炒めしている。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 21:25:28
しょうが、卵は高すぎ
調味料は塩胡椒だけで他のはいらん
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 21:28:00
四天王はUS豚、豆腐、納豆、カット野菜
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 22:12:27
もやしをエアプとか言ってるやつは真正のボケナス
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 22:43:49
冷凍カット野菜の便利さに目ざめて、わざわざ冷凍庫まで買いました!
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 22:51:00
四天王は「冷凍みじん切りねぎ」「冷凍スライス玉ねぎ」「冷凍揚げナス」「冷凍ほうれん草」です!
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 22:52:57
※7
ほら早速エアプのゴミが湧いてきたぞww
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 23:00:09
7じゃないけどもやしがエアプとは思わんわ
ちゃんと理屈で説明できる?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 23:03:46
他所のサイトに有ったスレだけど最強ならじゃがいも人参玉ねぎ卵豆腐納豆。
この時点でファイトケミカル以外の栄養素全部網羅出来る、カルシウムも。
フローラバランスも調整出来るしビタミンも加熱に強いから損失が少ないしAは逆に吸収されやすくなる。
安くて保存効くから後は好み。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 23:23:34
・足が早くて腐りやすい
・当然頻繁に使うならスーパー等に何度も行くことになるので交通費ガソリン代等が無駄にかさむ
・栄養が殆どない、わざわざ他の食材ではなくあえてもやし選ぶ理由が無い
・味も殆どない基本食感楽しむだけの食材
ほいよ、11は他の食材ではなくもやしを使うべき明確な優遇点複数(最低4つ)提示してどうぞ、旨いとかはいらんぞ他の食材だって旨いんだから
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 23:34:35
>>13
オーケー、もやしを否定する理由としては納得したわ
ただし、もやしを挙げるのがナンセンスというだけで、エアプ(自炊してない)とまでは思わんね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 23:58:36
>>12
カレー生活は最適解だったのだ…
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 00:27:47
・足が早くて腐りやすい
冷凍出来るし、タッパーに水張って入れておけば冷蔵でも数日持つ
・当然頻繁に使うならスーパー等に何度も行くことになるので交通費ガソリン代等が無駄にかさむ
何故ド田舎設定限定?転勤族で田舎から都会まで色んな所に住んでるけど、どこも徒歩や自転車・定期券内の駅から数分?15分以内にはスーパーあるし、一人暮らしでも週一の買い物で事足りるから頻繁に使うとも限らない
・栄養が殆どない、わざわざ他の食材ではなくあえてもやし選ぶ理由が無い
人は栄養面しか見ないワケじゃない。胡瓜や蒟蒻も栄養少ないけど好む人は多い。この後自分でも「食感が楽しい」って利点もあるの分かってんじゃん。
ラーメンのトッピングでもやしは定番だけど、お前はそれも栄養無いからブロッコリーやトマトに変えないと嫌か?
・味も殆どない基本食感楽しむだけの食材
もやしの最大の利点は安さ、そして手軽さ。
簡単に安く料理のカサ増し出来るし、袋から開けるだけで包丁やまな板を使わないから下処理や洗い物、生ゴミ処理の手間が減る。
それに味が殆ど無い=クセが無くどんな料理にも合わせやすいっていうのは凄く利点。
ピーマン、人参、トマト、パクチー…クセの強い物は好き嫌いも分かれ易いし他の食材の味を邪魔する事もある
結論。お前はただの単細胞のバカ、或いは自己優位性を誇示したいだけのバカ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 00:55:18
もやしは知識が深まる度に段階的に評価がくるくる変わりますよね。
「昔の自分を見ているよう」とはよく言ったものです。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 01:24:34
鶏肉・豚肉・ちくわ
マルちゃん焼きそば(袋麺)
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 02:30:59
もやしが自炊エアプとか料理のレパートリー少なすぎなんじゃね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 03:40:09
4つ主要食材を挙げるとしたらもやしはなかなか出ないと思うけど
別に個人の好みだし、エアプまではさすがにないわな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 12:23:28
冬は鳥の肉団子鍋やな
鳥ひきに生姜大量にいれるんや
鳥だし鍋汁、白菜、白滝、人参、豆腐
味変は大葉、ポン酢、ゆず胡椒、ラー油
騙されたと思ってやってみ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 13:11:52
もやしが駄目とか言ってる奴はしょうがも駄目とか言ってるし
エアプ丸出しで自己紹介してるなw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 21:10:27
タマネギ、玉子、鶏肉は間違いないけどそれに比して生姜は格下やな。まぁ使うけどね。
ということで、ワイが生姜の代わりに推すのはシメジやね。汁物から炒め物、焼きそばや炊き込みご飯の具にまで使い勝手がいい。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 21:30:26
ここでもやし擁護してるやつ気が短すぎて栄養足りてないんじゃない?
日頃からもっと栄養価高いもの食えよw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/28(火) 11:31:13
鶏肉より豚肉の方が簡単よ
調味料も焼肉のタレとかは飽きやすいから、醤油みりん味噌と補完の味の素他七味や柚子胡椒とかのほうが応用が効く
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/28(火) 14:16:27
>>24
どう見てももやし擁護より生姜拒否に疑問な声しかないけど・・・
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
物価高いけどお前ら何食ってんの?
グルメ 物価食生活
2025.01.26
1: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:39:41.37 ID:BrEJW7co0
納豆?
2: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:39:59.96 ID:bb5LaeWM0
そば
10: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:41:31.59 ID:BrEJW7co0
>>2
そば、うどんも安くていいね
8: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:41:04.43 ID:EEDwUxm00
牛肉が相対的に安く感じてよく食べとる
9: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:41:14.87 ID:gYyvapTU0
パン
もち
パスタ
大根
こんにゃく
18: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:43:36.59 ID:BrEJW7co0
>>9
そうなるよね
11: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:41:46.32 ID:d1U5UNPQ0
割食ってる
19: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:43:47.88 ID:BrEJW7co0
>>11
うぇーい
14: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:41:57.75 ID:BVPZSNbS0
霞
16: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:42:25.32 ID:6GvLHRvu0
卵、納豆
4471031_s
22: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:44:24.95 ID:BrEJW7co0
>>16
こいつらは値段に対する栄養価高いから味方
20: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:43:49.58 ID:4Ef8w/QSd
平日の朝はバナナと牛乳、昼は社食、夜はふりかけご飯や
なんだかんだ言って米が一番コスパ良いんだよ
27: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:46:35.40 ID:BrEJW7co0
>>20
炭水化物は安いよね
アメリカみたいに貧困層が太りまくってる時代くるのかな
21: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:44:01.03 ID:HCDooYgz0
豆腐
23: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:44:59.62 ID:G6VaseoDa
納豆の値段だけは上げないでほしいわ
26: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:46:23.73 ID:w5g0zHrZd
納豆もひきわりの値段がジワジワ上がってきてるんよね
29: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:48:21.80 ID:7Mv6MDnd0
今日はピザポテトとストゼロ3本
30: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:48:56.29 ID:APxm/k650
お菓子とかインスタント食品はほぼ食べなくなったな
お茶漬けの素くらいか
32: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:51:42.53 ID:DXCvMA4J0
今日はサバ大根だったわサンキューマッマ
34: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:53:06.03 ID:dGdJyStB0
草
35: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:54:39.98 ID:1ERTUTwI0
オリーブオイル高すぎてひでぇわ
62: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:06:23.58 ID:BrEJW7co0
>>35
オリーブオイルは不作で頭おかしいくらい高くなったね
料理系の動画でオリーブオイル多用するのやめてほしい
36: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:54:42.64 ID:kvR0yfS00
大谷に習って塩パスタ食ってみたけど普通にいける
大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「それ人生つまんなくね? おいしくないじゃん」大谷翔平「おいしいですよ」
大谷さんの食事のストイックさについて1: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 11:55:15.01 ID:P+IuDTxyr 「大谷さんの食事、すごかったです。試合前は、ご飯大盛りに、ゆで卵5...
gfoodd.com
2023.03.31
37: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:55:02.64 ID:7DN+l19yd
どんだけ金ないねん
38: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:55:17.70 ID:oYXajr1BM
食うもん変わってない
39: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:56:47.73 ID:y2niJ1nE0
言うても月の食費が3人で1万上がった程度や
40: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:57:01.31 ID:0ZwqBehE0
麻婆豆腐ばかり食べてる
42: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 18:57:47.82 ID:TZ5vBBfm0
チルドうどんと焼きそば
47: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:00:38.66 ID:7DN+l19yd
外食は太るからなぁ
前はオール外食やったけど自炊に変えた
48: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:01:02.22 ID:q/+p67mD0
最近豆苗にハマった
49: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:01:11.17 ID:Fot31gww0
物価が高い?
現実はこれw
52: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:02:16.63 ID:4Ef8w/QSd
>>49
縦軸何?
55: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:02:55.08 ID:Fot31gww0
>>52
スマン
インフレ率な
56: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:03:08.04 ID:BrEJW7co0
>>49
それCPI?
食品部門はもっと上がってるよ
61: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:05:33.16 ID:Fot31gww0
>>56
でもそういう特定の視点だけで見るなら
世界の先進国のランチ代の相場はすでに2000円を超えてて
アメリカやロンドンやオージーなど一部の国や地域では5000円でも足りないんだよ
でも日本だといまだに800円で外食できるだろ
本当に異常なぐらい安いんだよ
67: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:07:32.28 ID:BrEJW7co0
>>61
たしかに世界から見れば安いよ
でも日本に住んでるんだから国内で考えるべき
実質賃金がほぼ30ヶ月連続で減少してる現実は知っとる?
75: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:09:19.86 ID:Fot31gww0
>>67
値上げには2種類あるの知ってる?
1、原材料の高騰分「だけ」を上乗せするコスト吸収型の値上げ
2、”賃上げ余力まで確保した”値上げ
日本の企業は1番タイプの値上げしかしてないんだよ
だからいまだに日本は物価が安いわけ
だけど賃金upには繋がらないの当たり前だとわかるだろ
80: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:11:16.53 ID:BrEJW7co0
>>75
だから賃金アップしてないから生活つらいよねって話じゃん
50: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:02:04.56 ID:awKQ3cqq0
モツ煮
59: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:05:00.76 ID:6YeJw95V0
粟
60: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:05:29.32 ID:xowdx4cd0
トースト
65: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:06:48.86 ID:HgGJKMqm0
納豆豆腐明太子豆苗
パスタうどんの日多めで
66: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:07:26.47 ID:TKOQCtUsH
こういうふうに経済がバカみたいに動くと高齢者が家庭菜園するのが分かるわ
69: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:07:56.55 ID:HgGJKMqm0
家庭菜園は至急せよ
地方ならベスト
78: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:10:30.75 ID:HZEMYy+Fd
>>69
ししとうとかやりたい
71: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:08:42.20 ID:TF0kgyZU0
パスタ
キャルフォルニア米
お好み焼き
72: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:08:43.53 ID:QTVLfuWW0
半額弁当
時間帯極めれば余裕
73: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:09:04.83 ID:HZEMYy+Fd
もやしと豚こま
79: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:10:36.02 ID:uQ4DFmoZd
米5kgは高いけど結局これなんよ
86: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:12:20.81 ID:IscBys6Dd
こどおじなんでママのご飯や??
91: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:13:52.91 ID:AfFt35XC0
お野菜高いもん!カメムシとか雨が少ないとかで不作って見たけど値段戻ると思ってええんか?
92: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:14:35.67 ID:m9Azzs320
おかゆ
米の消費減るし健康的なでええわ
95: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:15:55.61 ID:AfFt35XC0
農家出てこいや野菜安くならんかったら泣くぞ
98: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:19:32.49 ID:E7DQ+m2Qr
キャベツが死んで焼きそばも死んだから袋ラーメンが最期の砦や
108: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:24:39.60 ID:TZ5vBBfm0
>>98
まだチルドの茹でうどんがあるぞ
3玉入りで120円ぐらいやしそこそこ日持ちするからオススメや
111: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:27:49.81 ID:iJP/ihle0
>>98
袋ラーメンも300円が今400円になってるしな
102: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:21:24.00 ID:s0t2Blbm0
鳥モモと白菜入れた鍋をよくするようになった
106: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:23:31.87 ID:1YBQdDgg0
田舎から送られてきた米
インスタントの汁物
安売りの鶏肉でパリパリチキンステーキ
香薫
目玉焼き
塩こんぶ
109: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:25:28.74 ID:aUfzN/a8r
光合成しながらお茶飲んだら割とイケる
112: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:28:09.00 ID:1YBQdDgg0
ぶっちゃけ米と卵あれば余裕
120: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:40:53.05 ID:xUR7SiHf0
すいません二色チーズ牛丼並盛だけでお願いします
121: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:42:46.58 ID:BrEJW7co0
チーズの種類まで減ってて涙
123: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:46:20.15 ID:/YQUA5S60
エンゲル係数爆上がりや
B1qym95
https://i.imgur.com/B1qym95.png
127: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:47:55.13 ID:JLT+DxGRa
もやしです…
130: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 19:57:11.17 ID:fBuMucEx0
夜遅すぎてコンビニしかないけど毎回1500円とかいって発狂しそう
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737193181/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 23:03:21
外食は減ったけど家で食うもんはそんなに変わってないや
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/26(日) 23:31:34
もやしとうどん 安いから
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 00:00:16
加工食品はちょっと減った
多めに水を飲むようになったおかげか去年から体調がかなり良い
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 00:15:00
みんな気づいてるのかな。パンやパスタはコメよりコスパ悪いってことにさ。
外食はめっちゃ上がったなあ。数年前が嘘のようなやすさだった。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 00:51:32
アメリカ 「賃金290%アップしました」
ヨーロッパ 「賃金200%アップしました」
日本 「全然増えてません・・・」
2025年 参議院選挙
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 01:05:40
うどん、ラーメン、パスタだな
白米は半年食ってない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 01:07:08
>>4
パンは今のインフレした物価だと白米とほぼ同じ
パスタは白米よりめっちゃ安上がり
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 01:30:51
米5kg3000円1杯65g
3000円÷(5000g÷65g)=1杯39円
パスタ1kg200円1食100g
200円÷(1000g÷100g)=1食20円
米食う時のほうが主菜副菜の量も必要と考えると尚更だね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 07:39:29
基本スーパーの半額 惣菜 弁当だけど
半額前にほぼ消えることも多いね
後はちょっと遠いがラムーに行く 肉3割引なんかあるし
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 11:24:14
朝早いのでコンビニ弁当、昼は外食、夜は白米におかず数種、物価上昇前と食べるもの変わらないな
他で節約してるわけでもないし
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 11:54:03
普通に肉とか食ってるけど5時以降のスーパーで半額肉を買って小分けにして冷凍して使ってる。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:08:26
何食ってるのってお前は何食ってんだよって話
バカじゃねえの
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 19:31:51
ちょっと良い料理とか食材は以前より安くなってるので
実際の所昔より良い物を食べられて幸せ
もちろん何でも同じという訳ではないし探さずに見つかる物でもないけどね
スマホやSNSばっかり見てたら情弱と一緒に堕ちていくだけ
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
http://gfoodd.com/page/10/
http://gfoodd.com/page/50/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
米 3300円、キャベツ400円、トマト200円、レタス500円、きゅうり100円
グルメ生活 物価米騒動野菜
2024.12.29
1: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 13:59:58.03 0
もう終わりだ猫の国
2: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:00:43.68 0
キャベツ安い
3: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:01:21.08 0
米3300円で買えるか?
5kgだろ?
6: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:02:02.21 0
俺レベルになると大晦日元日も卵かけ御飯で十分
8: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:03:42.67 0
トライアルの1kg198円パスタの俺は死角なし
9: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:03:53.80 0
恐らくはこの倍になるよ。
14: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:05:54.97 0
近所のスーパーではキャベツ一個580円なんだが。。
19: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:09:28.79 0
キャベツの値段も上がったね
21: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:10:08.45 0
円が安くなったからね
輸入しても高い
22: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:10:31.86 0
もやし29円
とうふ49円
終わりだねこの国
35: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:17:31.78 0
世界中物価高なんで日本政府に当たってもどうにもなりません
43: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:20:06.05 0
日本の農家の平均年齢は69歳www
国産野菜なんてあと10年で食えなくなる
47: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:21:22.96 0
冬にキャベツやレタスが高いのは普通だろ
玉ねぎやじゃがいもみたいな根野菜は安くないか
自分は買わないから現状をよく知らんが
51: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:22:11.90 0
例年通りよ
特にこの時期は高くなる
76: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:34:15.55 0
4000円する米誰も買わなくて山積み
馬鹿じゃないの
82: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 14:37:05.41 0
主食のお米の値上がりが倍以上で代替えもなく1番きつい
120: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 15:01:46.59 0
お菓子を食べればいいじゃない
137: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 15:56:42.10 0
卵 うどん 蕎麦 カット野菜
これで生きていける
156: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 16:25:55.93 0
みんな米買ってるよ?
来年も米が足りなくなるって業者が更に高値で米を取引してるくらいには売れてるよ
157: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 16:27:30.22 0
お前らに食わせる米はねぇ
https://i.imgur.com/Ei4vEO5.jpeg
159: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 16:40:07.32 0
お米の専門の問屋一社しか状況は知らないけど・・・
12月に入って売れ行き好調らしいから
心配しなくてもいいぞ
買う人はいくらでもいると
162: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 16:44:19.07 0
東京のホテルも値段上げて外国人に泊まって頂いてるしね
庶民はネカフェ泊まる
163: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 16:48:28.02 0
確かにホテルなんかめっちゃ高くなったなぁ
165: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 16:49:14.62 0
雪を掘って収穫したキャベツは甘い
167: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 17:36:23.18 0
今は玉ねぎとか人参が安い
あとは安売りしている冷凍野菜で乗り切る
171: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 17:41:03.86 0
人参は下がってたな
白菜も去年並み
キャベツはマジ終了してるよな
179: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 19:07:57.98 0
最近は98円の油揚げを肉のかわりに食ってる
183: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 19:14:26.03 0
パスタも飽きてきたわ
ミートソースにナポリタンに和風ソースとローテしても飽きる
184: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 19:20:52.86 0
>>183
YouTuberのファビオ飯のレシピが良い
190: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 20:23:50.61 0
きゅうり トマット━━━━ゥ!!
195: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 20:33:57.91 0
その分給料も上がってるからええやん
おれは無職やけど
200: 名無し募集中。。。 2024/12/28(土) 21:39:03.31 0
>>195
それ以上に物価上がってるからね
210: 名無し募集中。。。 2024/12/29(日) 09:02:31.20 0
東京都西東京市ですか昨晩ブロッコリーの大量盗難に遭いました
死にたい。。。 pic.twitter.com/xDnTm6hJuO
レイモンドファーム (@raym0ndyyyyy) December 28, 2024
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1735361998/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/29(日) 14:25:45
移民党と罪務省が望んだ未来
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/29(日) 14:33:28
ここ数ヵ月、米3900円や
勘弁してくれ…
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/29(日) 15:10:29
蕎麦安いから別にええよ。
肝臓の数値もめちゃくちゃ下がったしもう米は俺は要らない。
体重変化無しでカロリーも変わらないから本当に体質って大事だわ。
食べても年一、二回で良い。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/29(日) 15:54:31
キャベツは暑さに弱いから予想以上にやられたらしいな(元々高原植物)
トマトも高すぎて買う気しないし野菜は全滅と思って諦めろ(唯一玉ねぎは保存聞くから生き残ってるが在庫なくなるみたいだしな)
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/29(日) 20:24:46
独り暮らしだと米なしの麺類のみでもいけるけど家族持ちだとそうもいかんからな
ひたすらに安い米を探す日々が続いているわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/29(日) 20:47:53
感覚だがここ半年でスーパーの食材の値段1.5倍なってる
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/29(日) 23:30:46
野菜って季節によって高くなるものあるけど安くなるのもあってバランスが取れてたけど
今は何もかもが高いな
キャベツ400円なら普通に買うわ近所じゃ598~780円くらいしとる
白菜も700円くらいしてるし
名前:空欄 : 投稿日:2024/12/29(日) 23:41:06
春になれば河川敷にアブラナ(ほとんどカラシナ)が大量に生えてくるから
それまでガマンやね。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/30(月) 08:36:58
はよ1ドル60円にして
牛丼200円のキャベツ100円にせえや
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/30(月) 16:20:00
うおおおおお!
増税してナマポや外国人にばらまくぞ!!!
ばらまくためには全然足りないから更に増税するぞ!!
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【UberEATS】「配達員たべてるだろこれ」四色丼のはずが…届いた商品に唖然
グルメ Uber Eats海鮮丼理想と現実 2025.01.27
GiJPmnwboAACUxN
メニュー画像ですGiJPmnybYAAh-2A
1: 七波羅探題 ★ 2025/01/26(日) 23:10:16.85 ID:6laW184p9
「配達員たべてるだろこれ」ウーバー利用客が被害 四色丼のはずが…届いた商品に唖然「二度と頼まない」
https://encount.press/archives/742647/
22: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:14:09.96 ID:nQmVynTz0
>>1
ウーバーは写真通りのものが届いたらラッキー程度に考えないとやっていけないぞw
31: 七波羅探題 ★ 2025/01/26(日) 23:16:09.82 ID:6laW184p9
>>1
比較
55: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:19:26.28 ID:OipHRuC60
>>31
1080円wwwwwwww
112: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:28:01.76 ID:Ju4ELzp10
>>31
ネギトロ無いけど切身の数とか同じじゃね?w
147: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:34:11.12 ID:clZueN3C0
>>112
ネギトロは、生姜の下じゃね?
僅かにはみ出したネギトロらしきモノが垣間見える
153: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:34:37.41 ID:kkKo+Hl30
>>112
器が違うだけで同じだな
スカスカおせち方式だわこれ
542: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 01:31:59.81 ID:PUkiLA080
>>31
置き方違うだけでまぁまぁ合ってるだろこれw
873: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 04:40:12.06 ID:6SzCcNGi0
>>31
これは酷い…
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:11:25.91 ID:6wurd0CC0
吹いた
816: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 03:50:59.03 ID:teyykHGU0
>>3
バードカフェのスカスカお節事件思い出したわw
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:11:42.02 ID:b+oVHYHW0
増えてたらもっと怖い
25: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:14:36.13 ID:CvzgcORh0
食べられた風盛り付けかもよw
39: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:17:45.28 ID:tWxxzOGv0
ぶっちゃけたら配達員は中身見れない事がほとんどだから
わかるよな?
43: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:18:06.90 ID:MIsm9ZZu0
>また問い合わせをしたというが、払い戻しの対象とはならない旨の通知がされているという。
つうことは、食われたのではなく
店としては、これでいいって事じゃねw
44: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:18:18.72 ID:UfMFe6jC0
こうなるのが想定出来るから使った事無いわウーバー
61: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:20:27.96 ID:qqzcmEZO0
都会のやつは個人配達に信頼置きすぎや
69: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:21:01.55 ID:lqrLIO0O0
こち亀で両津が出前配達やってたの思い出した
96: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:25:13.71 ID:ghxqq7H20
メニュー写真も少ししか刺し身が無い ひょっとしたら届いたのは手つかずの商品かも
103: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:26:35.45 ID:/3MIFzHN0
安い海鮮丼ってこんなもんだろ
123: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:29:27.11 ID:qydpVu3s0
ちょっとだけ食べるつもりがついつい食べ過ぎちゃうのよね
155: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:34:49.32 ID:vexu2vWF0
ちょっとだけなら…バレへんか…
157: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:35:06.77 ID:oa9cMyHW0
1000円以上もするのに悲しいぐら量が量が少ないね…??
181: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:38:30.23 ID:dvMP+qbY0
>>157
米も極少
マグロは激薄
昨今の物価高でこうなったんだろう
貧しい島だしな
(´・ω・`)
160: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:35:32.06 ID:eARxWe4/0
Uberとか金持ちしか頼めね~ 高すぎ
170: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:36:58.08 ID:Yr+Ifdkd0
こういうのって店は「すぐ作り直してお届けします」て処理しそうだけど、そうでもねーのか
183: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:38:34.74 ID:/CYlHz120
うちの近所だと
ガストは直配達だけど
ジョナサンが委託業者になって
ジョナサンは頼まなくなった
215: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:44:47.24 ID:xvhTcVUz0
メニュー画像は器が小さくてアップで撮ってるから見栄えがするけど、よく見たら量は同じような感じじゃね
224: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:47:09.57 ID:kazXbku60
まぐろ2種ガリワサビで4色
278: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:57:31.44 ID:qt3yvTe20
拡大すれば刺身の下にネギとろらしき物体が見えるからなぁ
バードカフェ路線じゃね?
283: 名無しどんぶらこ 2025/01/26(日) 23:58:26.38 ID:W5xEMpY70
別にウーバーもチェーン店のピザとか弁当頼むなら問題ねーよ
あと近所の実店舗知ってるとことかな
ただ写真と値段で魅力的な知らない店はまず100パー写真と段違いのしょぼいのが来るだけ
368: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 00:23:21.97 ID:Mpr54Ji60
封印ラベルなぜ貼らないんだろ?
384: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 00:28:09.89 ID:KQGNCSrU0
真ん中2切れ
左2切れ
下2切れ
真ん中辺にねぎとろ
あるよね?
そうすると写真の枚数と一致しないかな?
387: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 00:29:13.86 ID:TvIP9K/u0
いやぁさすがにないだろこれ
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737900616/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:25:33
在宅ワークで外出るのめんどいとき
たけーって思いながら使うけどチェーン以外のもの頼んだことないわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:25:57
ウーバーで頼むのが信じられんわ。店行けよ、店。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:29:11
店の方もさ
自分のところが潔白なら
出来上がり品に番号振った写真を送るとかさ
(電話オーダーでは無理だけどね
そうでもしないと悪い配達員のあぶり出しができないし
店の評判も落としてしまいかねない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:30:52
上の見本のやつ多分器がお茶碗位だろ
持ち帰り容器がデカいんだろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:45:55
ウーバーに頼まなくてもすき家のドライブスルーで牛丼の肉がこんな感じだったの思い出した。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:46:30
内容量の重量表示すれば、こんな悲劇は無くなるだろうに。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:56:52
盛りの形を見ても配達員が食べたわけじゃないな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 15:57:42
出前館はあるけどウーバーなんて自分で一度も頼んだことない
完全にバカ向きだろこれ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 16:10:44
運ぶ人が違うだけで、出前館もウーバーも同じでは?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 16:11:59
てか配達員が刺身1切2切なんて食うわけないだろ
配達中に廃棄が出て食ってもいい状態になったとしても
ずっと持ってなきゃいけないから邪魔でしかない。
そのくらいの認識なのに、他人の刺身をアカウントBAN賭けて1切食うわけないだろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 16:15:29
ちよっと良いネコの餌
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 16:16:30
ウーバー頼むのは知的障害
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 16:46:55
ウーバーやら出前館やら詐欺商売にカネ払うマヌケには、
「グロ四色丼」で十分だということだ。
マが抜けてるカモは詐欺ウーバーなんて使うなよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 17:41:32
スマホちっせえから器がデカいだけじゃないの
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 17:48:22
ウーバーなんて使う方がどうかしてるレベル
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 18:13:09
ゴーストレストランなんてこんなもんよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 18:14:28
Deなんとか感は実質的親会社は韓国資本
昔は日本人が経営していたんだけどなー
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 19:25:50
散らばったわさびがいい味出してる??
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 19:29:51
>>9
むしろ運ぶ人も一緒だよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/27(月) 20:21:42
この写真見せても公式に返金対応しないって断られたの酷いな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/28(火) 00:10:14
>こうなるのが想定出来るから使った事無いわウーバー
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
宮迫博之、「牛宮城」の株を売却したことを報告
グルメ 宮迫博之焼肉 2024.08.15
1: 征夷大将軍 ★ 2024/08/13(火) 19:06:02.19 ID:9U+cHVl19
元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(54)が13日、自身のYouTubeチャンネルを更新。自身が運営する東京・渋谷の焼き肉店「牛宮城」の株を売却したことを報告した。
引用元 全文はこちらからhttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/08/13/kiji/20240813s00041000168000c.html
https://www.youtube.com/watch?v=gIeXEy77Oos
30: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:11:31.12 ID:g9tVIj8l0
>>1
ああついに売却しちゃったのか。
462: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 21:31:47.52 ID:e9I0VzCf0
>>1
買ってくれる人いたんだね
5: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:07:49.47 ID:153LwtAe0
蛍ちゃん行く前にwwww
9: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:08:21.49 ID:PNuSDaXe0
いくらで売れたんだろう
11: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:08:42.81 ID:nfJ07yM90
儲からない・お金がなくなったから売ったのか
儲かってるけど高く買ってくれる人が出たから売ったのか
どっちかわからない
32: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:12:08.18 ID:Ek2BgkLK0
飲食店を多角経営しているような会社に売ったのかな
57: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:15:24.02 ID:IfC4yM3r0
>>32
伊予うどんってとこらしいけどあまりよく知らん
179: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:40:59.96 ID:NZZQCr3N0
>>57
( ´ⅴ`)ノ<伊予製麺はプラージュって理美容室がやってるとこじゃん
211: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:49:42.21 ID:LFaQSnxY0
>>179
全国展開手広くやっているよな
同業他社の経営権を買い取って次々にブラージュに衣替えさせていた
36: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:12:37.34 ID:Lfl6UYO90
はい宮迫さんの勝ち逃げ
41: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:13:33.92 ID:mF3yO0Yv0
テレビ復帰が決まったのかもな。もう今までみたいに店頭に立てないとか
263: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 20:04:56.19 ID:IfC4yM3r0
>>41
店頭にはこれからも立つって言ってる
これまで手伝ってくれてたところが抜けるから代わりを探した結果らしい
293: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 20:13:12.94 ID:LFaQSnxY0
>>263
食肉の仕入れルートを担っていた会社が抜けるから代わりを買って出てくれたのが
うどん屋(本業美容院経営グループ最大手)というのが結構分からん
肉の仕入れルートは変わらないのかなあ?
変わった途端に味激変しかねないのに
212: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:50:02.85 ID:rqx5jl0c0
他の記事だと
>「牛宮城」はユーチューバーのヒカルと合同で作った「株式会社ITADAKI」で運営してきた。プロデューサーを務める本田大輝氏の会社が営業サポートをしていたが、本田氏の時間や体力的に徐々にサポートに手が回らなくなってきたという。
>そんな中、伊予製麺を中心に飲食店約180店舗を展開、運営している「IYO UDON株式会社」が「牛宮城」に興味を持っていると名乗りを上げ、今回の話につながった。ノウハウを生かした全国への店舗展開を見据えている。
>ただ宮迫は「ITADAKI」の株を全て売却したわけではなく、今後も「牛宮城」には「これまでと同じように携わっていく」とした。
214: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:51:02.82 ID:nfJ07yM90
>>212
地方に店舗オープンの際には
あの宮迫さんが我が街に来る!みたいな感じにするんかな
243: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:59:52.72 ID:g9tVIj8l0
>>212
牛角、ライクみたいにチェーン店化したいんだろうね
新しいオーナーは。
それには価格を下げないとね。
高級店は人を選ぶのでチェーン化は無理だろう。
67: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:17:23.99 ID:YpXgNZ5J0
粗品にまた弄られるな
83: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:20:16.63 ID:coLsse7H0
これから焼肉小倉優子の小倉優子みたいなポジションになるんやろ
87: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:21:06.70 ID:ufwi3KjZ0
>>83
そうそう
山下本気うどんの山下みたいなポジション
84: 警備員[Lv.11] 2024/08/13(火) 19:20:36.03 ID:TC9qrOMn0
良い立ち回りするやん
センスある
90: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:21:57.92 ID:RX4V9/Gb0
伊予うどんてのはどんな法人なのかよくわからんな
101: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:23:40.37 ID:nfJ07yM90
>>90
このうどん屋さんかな
https://www.iyoseimen.com/company/
194: 警備員[Lv.30] 2024/08/13(火) 19:45:47.27 ID:JZ9Ef42G0
>>101
伊予うどんなのに愛媛に無いとか
128: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:30:09.01 ID:ufwi3KjZ0
>>90
伊予製麺は美容院のプラージュグループ
プラージュの様なフランチャイズ展開を他業種でもやりたい感じなんだろうね
262: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 20:04:32.15 ID:OK6vgT0K0
>>128
割と有名なとこに売り抜けたんだ
806: 名無しさん@恐縮です 2024/08/14(水) 10:31:10.37 ID:JAtKI+800
>>128
大手だよな
もしかしたら商売上手なんだと思うわ
96: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:22:44.10 ID:F76wt4w80
色々な人が力貸してたもんな
やっぱ人脈って大事やね
98: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:23:06.19 ID:moZgugVv0
テレビの中に戻りたいだけなのに何故か焼き肉屋をやっている
100: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:23:34.08 ID:rqx5jl0c0
> ただ宮迫は「ITADAKI」の株を全て売却したわけではなく、今後も「牛宮城」には「これまでと同じように携わっていく」とした。
中途半端やなー
111: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:26:04.64 ID:Lfl6UYO90
>>100
宮迫が経営、宣伝する条件付きの売却かね
102: 警備員[Lv.34] 2024/08/13(火) 19:24:00.38 ID:nqYN+bR80
これは正解というか大金GETの王道じゃねえの?失敗してるなら売れんよ普通
103: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:24:10.87 ID:oSsLkTwc0
焼肉屋やたら倒産増えてるって記事なってたよな
120: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:27:44.42 ID:d4el8sjH0
続いたほうだと思うがやっぱり厳しいか
222: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:53:02.15 ID:F76wt4w80
上手くいってんじゃん
運が強い
235: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:58:25.44 ID:EGt0e34O0
高級感が売りのはずだったのに三文チェーン店化とか大丈夫なん?
236: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 19:58:31.09 ID:DZeLsEI30
確かにたんぶん違うな
296: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 20:13:49.11 ID:55SYc8TB0
田舎のロードサイドとかにも店出していきそうだな
意外と面白くなるかもね
311: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 20:16:55.74 ID:55SYc8TB0
丸亀のパクリみたいな店だよな
それに習って牛角のパクリみたいな牛宮城出せば良い線いくかもね
焼肉きんぐとか強すぎるけど
319: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 20:19:33.45
この辺がたたき上げ芸人のしぶとさだよなあ
324: 名無しさん@恐縮です 2024/08/13(火) 20:21:39.18 ID:m1HmaZeC0
まじで10年後にあの人は今みたいなやつで居酒屋宮迫で紹介されたりして
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1723543562/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/15(木) 12:22:47
どうでもいいわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/15(木) 16:37:25
寧ろ今のガラガラ状態で買い手がいたのかって方が驚き。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/15(木) 18:41:37
芸人の焼き肉屋とか変な汁入ってそうでヤダ
たむらとか
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/15(木) 19:29:03
ご報告(笑)
そういやそんな店やってましたっけ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/08/16(金) 22:29:52
なんだかんだ短いとはいえオープンから今まで店保たせてたし、こうやって勢いある買い手がいたわけで…よくやったんじゃないかな。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/09/06(金) 07:40:21
一年で潰れるわの声をここまで続けた経営手腕は評価できるぞ。周りに賢い奴がいるのかもしれんが。
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/