[埼玉浦和] 鎌形小学校(旧日本赤十字社埼玉県支部社屋),西洋古建築
☆鎌形小学校☆(旧日本赤十字社埼玉県支部社屋)
記事をクリップするクリップ追加
書庫木造校舎
カテゴリ建築デザイン
2006/4/4(火) 午後 1:22
竣工 明治38年
昭和58年浦和市よりこの地へ移築
平成6年 県指定有形文化財指定となる
7年ほど前になります。。
この埼玉の嵐山(らんざん)町立鎌形小学校を本で見て心を奪われた私はすぐこの学校に連絡し、撮影許可をいただきました。
後日さっそく三脚かついで母親と出向くと、ナント教頭先生が直々にお出迎え!(感動~♪)
おおむね校舎案内いただいた後、フリータイムとなり縦横無尽に撮りまくった。
あ~ここもイイ!あれもイイ!これもイイ!結局全部イイわ!!
無心でシャッター切る私に、生徒のチビッコたちが
「おねえちゃんなにしてんのぉ~~~??」
とわらわらと寄ってきた。
「ステキな講堂だから写真撮ってんのよ~^^」
と。すると「ふぅ~~ん」と合唱風に返ってきたw
チビッコたちはしばらく私のことを観察していたが、やがてあきたようで別れの挨拶をいただいた。
みんなかわいかったな♡
途中、教頭先生が様子見にこられ「どうですか?^^」と。
「いや~もうずっとここにいたいですね~^^」
「ははは。それはそれは^^しかしお若いのに珍しいですよね~」
私「あはは。好きなんですぅ^^」
母「この子は昔からこういうのが好きでね~^^」
帰りに教頭先生がおっしゃった
「ここが観光地になるのは嫌なんですよね・・・」
その言葉が忘れられない。なんとなくわかります。。
この画像は・・・写真を携帯で撮ったもの。
それしか手段が浮かばなかった(* ̄□ ̄*;
○o。..:ニッポン建築紀行:..。o○
https://blogs.yahoo.co.jp/chipimaro22/61602025.html
https://blogs.yahoo.co.jp/chipimaro22/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/chipimaro22/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=188
Machi
http://machi.goo.ne.jp/