
[秋田土崎港ほか] 地元ニュースログ/24.12.4~秋田市スーパーに熊侵入,ビール値上げほか
【騒然】秋田市のスーパー、熊が店内に侵入した結果・・・
国内ニュース
2024.12.3
<【??(´・(ェ)・`)ウマー】肉売り場が荒らされ肉なくなる スーパー「いとく土崎みなと店」 クマの“居座り”続く ★2 [nita★]
1: nita ★ 2024/12/01(日) 14:29:50.34 ID:pBaAtj1E9
12/1(日) 11:51配信
ABS秋田放送
30日クマが侵入した秋田市のスーパーでは、今もクマが居座ったままで警察などが対応を続けています。店舗内の肉売り場が荒らされ、並べてあった肉がなくなっていたということです。
ABS秋田放送 佐々木勇憲記者「発生から一夜明けましたが、クマが捕まったという情報はまだなく、現場に目立った動きもありません」
秋田臨港警察署の調べによりますと30日の朝、秋田市土崎港西のいとく土崎みなと店にクマが侵入し、47歳の男性従業員が襲われ頭や顔にけがをしました。
秋田市は30日、店内をドローンで撮影しましたがクマは確認できず、入り口付近に2基設置した捕獲用のおりにもまだ入っていません。
しかし1日朝、店の関係者が外から確認したところ店舗内の肉売り場が荒らされ、並べてあった肉がなくなっていたということです。
1日も警察がドローンで店内を確認する予定です。
30日朝は開店作業のため店の入り口2か所と裏の搬入口が開いていたということですが、クマがいつ、どこから侵入したか、わかっていません。
警察などが対応を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/418db2bfc062525b542891c8080fdcaaeebf4d07
前スレ
【??(´・(ェ)・`)ウマー】肉売り場が荒らされ肉なくなる スーパー「いとく土崎みなと店」 クマの“居座り”続く [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733025741/
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:30:32.89 ID:a2w5HMAx0
まだ確保できないの?
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:31:34.98 ID:ueaxq0So0
肉か
果物から行くと思ったけどな
普段肉食えないからそのへんにある果物食って我慢してるだけなのかな
10: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:31:46.27 ID:veeea4k70
発砲できないなぁwww
北海道どうしてくれるの?
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:32:22.37 ID:y99xLqYX0
肉だけ食って
とっとと逃げたんなら
賢いクマだね
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:32:31.74 ID:Url8mp9h0
世界的にも珍しいニュースだ
24: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:33:13.39 ID:H/BpCGkO0
このままクマのいるスーパーとして
観光名所にするべきだろ
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:33:24.27 ID:26kxR0Ti0
流石にエンジョイしすぎじゃね?
29: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:33:41.87 ID:Tab8aGLF0
やっぱりクマも肉食べたいんやな
ドングリとか柿なんか肉がないから仕方なく食うてるんやろうな
34: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:34:07.85 ID:g+DJmuBP0
調べたら山のすぐ近くとかでもないのな
秋田市全域怖くて行けないわ
36: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:34:25.31 ID:4cPHXiyc0
アホかよ野菜も食べろ
だから冬眠中につまるんだろ
40: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:34:32.25 ID:W34oDH2e0
いよいよ、突入だな
47: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:34:55.12 ID:uwGIjuhZ0
居座ってるだけだから手が出せないって事だよな
50: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:35:13.93 ID:AazdkvwD0
スーパーが可哀想
客が恐れて来なくなるだろうな(´・ω・`)
57: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:35:48.71 ID:aatMrBkV0
あれ、まだ立てこもってるのか
施設を壊しちゃ駄目とか言われてんのかな
60: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:35:54.49 ID:F8MtfT6v0
そのまま冬眠か
65: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:36:21.17 ID:svE7gsJ80
とっとと麻酔中で捕獲して山へ帰せ
絶対に殺すなよ
68: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:36:31.29 ID:cX8wbEiB0
店内で糞したりしてるだろうから、清掃消毒で数日休むな。
精肉のまな板とか全部買い替えだろうし。
80: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:37:25.36 ID:uwGIjuhZ0
思うんだけど、クマに対して盾ってなんの役に立つの?
機動性を失うだけじゃない
85: 警備員[Lv.18] 2024/12/01(日) 14:37:51.13 ID:To3RVPKJ0
肉の味を覚えたクマー
87: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:37:56.04 ID:CQp8biVT0
機動隊が突入しそうな雰囲気
96: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:38:42.74 ID:Cx5eytHz0
いよいよ突入?
102: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:39:20.00 ID:W34oDH2e0
対クマ用防具と盾が通用するかどうかだな
106: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:39:37.50 ID:shFFNOWa0
もう槍で戦えよ
銃使うなっていい出したやつがやれよ?
118: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:40:28.80 ID:aatMrBkV0
貴重な土日の売り上げが…
121: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:40:37.56 ID:M0jTgYds0
まだいんのw
食い放題だな
132: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:41:46.04 ID:2FuxUTM70
岩手の奥州市のコインランドリーにも出てたな、数年前か
135: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:41:53.42 ID:tWMSQosA0
ちゃんと野菜も食べろ
139: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:42:09.02 ID:g3z0/5AE0
休日の過ごし方を分かってるクマだよな
だから憎めないのよね
145: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:42:25.95 ID:WVDHbQTG0
まだクマがどこにいるかわからんとかありえんだろ
警察犬使え無能
179: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:44:54.37 ID:gRNqtk4N0
冬眠の準備で腹いっぱい食いたいのか
引用元:【??(´・(ェ)・`)ウマー】肉売り場が荒らされ肉なくなる スーパー「いとく土崎みなと店」 クマの“居座り”続く ★2 [nita★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733030990/
コメント一覧
1:> 店舗内の肉売り場が荒らされ、並べてあった肉がなくなっていた??2024年12月03日 16:00
店員 ??『 なんて肉らしい奴!』
2:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 16:20
無事に害獣が駆除されたスーパーのやつか。
ようやく駆除することができて本当によかった。
3:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 18:44
人里には美味しい食べ物が沢山ある、と認識したクマは危険極まりないよな
さっさと殺処分しないといけない、生かしておいたら必ず人を襲うことになるわ
4:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 18:58
北海道の裁判官と公安に始末させろ
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【日本終了】国産米の高騰化、その戦犯がコイツラらしい・・・
国内ニュース
2024.12.3
コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない [Gecko★]
1: Gecko ★ 2024/11/29(金) 20:11:09.19 ID:LALb/xxd9
★コメ高騰は今後も続く…「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響も」終わらない《米騒動》その「最大の原因」
今年の夏、スーパーの棚から米袋が消え、日本を空前の米不足が襲った。だがこのとき、各メディアは「新米が出れば、米不足は解消される」という見通しを報じていた。たしかに9月以降に新米が出回るようになってからは、店頭の在庫がある状況にはなっている。
問題は、その新米があまりにも高いことだ。日本農業新聞の報道によると、関東圏の主要スーパー7社の新米価格(5kg)は、おおむね3500円以上となっており、新潟県「コシヒカリ」や北海道「ゆめぴりか」では4000円を超える値付けも確認されている。前年同時期と比べると、3~4割ほどの値上がりだ。
今年の新米価格が高騰している最大の理由は、JAなどの集荷業者が農家に支払う金額が異例の高値になっていることにある。
前編記事『米が高すぎる!台湾やベトナムから輸入米も続々…「もう国産は食べられない?」日本人を襲う「新米ショック」』に続き、その背景を解説する。
予測されていた新米の高騰
JAグループでは毎年夏頃、米を集めた際に農家へ支払う金額を都道府県ごとに決める。この支払い金は「概算金」と呼ばれ、店頭での米価格を占う重要な指標になる。
全国的に米不足が注目を集めていた今夏、JAグループで決定された概算金は、軒並み前年と比べて大幅に上がった。主産地を例に挙げると、新潟県では「コシヒカリ」で前年比3100円アップの1万7000円、北海道でも「ななつぼし」で前年比4000円アップの1万6500円となった(いずれも1等米60kgあたり)。
JAが農家に支払う金額が増えれば、当然ながらJAから卸売業者などに売り渡される金額も上がり、その影響は最終的に店頭での米価格に跳ね返ってくる。つまり、今夏の時点で新米が高値になることはある程度予測されていたのだ。
だが、いよいよ米の収穫が始まる時期になると、状況はより複雑になった。空前の米不足下での高値相場を見込んだJA以外の集荷業者などが、JAの概算金よりもはるかに高い金額を農家に提示し、米を買い集めるようになったのだ。こうなると、農協としても農家への支払いを増やさなければ、米が他の業者へ渡ってしまう。
(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/40cfb897c84518a4e0507d089edaf926896b43f7
4: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:13:02.93 ID:MHAsBNz50
そんなに心配しなくてもいいだろう
米以外を食えばいいんじゃないか
7: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:13:14.46 ID:qdhVtImh0
農林水産省チョロいw
11: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:14:10.03 ID:7vozJ6si0
いまだに米騒動を煽ってるのか
14: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:14:50.63 ID:MHAsBNz50
どんどん値上げしたら
米以外を食うから平気だよ
16: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/29(金) 20:15:14.22 ID:safw9llF0
コメもたまごも調子こいて値上げするもんだから買わなくなったわ??
どっちもなければないでいいってのに気付いた
19: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:15:51.83 ID:SnDLBRkr0
物価高が止まらない
ありがとう地獄の統一裏金自民党
20: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:16:09.12 ID:OysRQce80
米ブローカーと言うか仲買い会社はそんなに無い
そいつらが犯人
22: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:16:17.50 ID:cUWMOiUV0
米は株主優待とふるさと納税で調達してる
30: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:17:55.57 ID:U3StfNLm0
農林中金が巨額の損失出したから穴埋めに値段吊り上げてんだろ
35: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:19:05.24 ID:ina6lc2G0
これからは農家と直接契約する時代
37: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:19:24.82 ID:6pe6rK2c0
やっと落ち着いてきたのに何煽ってんだ
40: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:20:03.53 ID:JQ1qey+J0
これだけ値上がりしたら消費量減少してコメ余りになるぞ
43: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:20:39.64 ID:UHSocpK20
備蓄米出さなかったせいだな
47: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:21:08.10 ID:UEcgOGN20
今までが安すぎたんだろ
54: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:22:14.01 ID:sdxApBZO0
一昨年までのコロナで米余りだったろ
転売ヤーが備蓄してるの?
59: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:22:58.74 ID:pyUobGod0
5年物がたまに出るよな
68: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:24:06.45 ID:WuvWuH0s0
もう外国のコメどんどん入れていいよ
76: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:25:14.64 ID:UEcgOGN20
手間かかるんだからある程度高いのは仕方ない
89: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:26:13.52 ID:JVhfGHnS0
他の物は値段上がってんのに米だけは許されない理由とは?
98: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:26:45.04 ID:OnBltJyL0
農業会社作れるようにして休耕田を使えよ
108: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:27:28.98 ID:+nEIukWa0
このようにハイパーインフレは突然やってくる、気を付けて
120: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:28:20.90 ID:lv1myTs70
米の買い集めとか戦国時代みたいだな
131: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:29:04.76 ID:+nEIukWa0
外食も年末年始から上がるぞ
135: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:29:19.45 ID:AhiSMoEj0
米高騰続くのかぁ
148: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:30:31.26 ID:rcKbv4GD0
円安の割に、外国産の米が安いから、外国産を食おう
160: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:32:02.11 ID:89lHlPCS0
商品棚をよく見ないから騙される、値段が上がってない米もあるよ
173: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:32:58.70 ID:iTa6b5A60
コメ不足で困ってるのに田んぼ潰したら交付金くれる国があるらしいな
178: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:33:27.56 ID:yPywOmcM0
こめ食べる量を半分にすればいいだけだった
189: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:34:12.36 ID:r2c7jRyo0
高くても買う客がいる以上値段は下がらないですよ。つまり、現状の値段は別に高くないんですよ。最終的には米の消費量という話なので。
199: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 20:35:15.94 ID:+nEIukWa0
エンゲル係数爆上げだな
引用元:コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない [Gecko★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732878669/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 19:28
JAがつりあげとるんよなぁ
2:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 19:31
米値上がりしたから業スーの500g128円のオートミールに変えたわ
外食で食べるだろうし自分ではもう米買わない
3:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 19:35
ええ事やん
農家さんには豊かになってもらわな米作りが絶えてしまう
安く食えるもんなら他にいくらでもあるし誰も困らん
4:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 19:44
5キロ2000円で買えてた
米が今3300円もついている。
あのな、60%近く値上がりしたら
買わなくなるし。
それで売れなくなった、
誰も買ってくれないと言われても
消費者からしたらしらんがな
5:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 19:46
JA→農家:121%(概算金:記事数値から計算)
相対取引:151%(10月末現在/農水省データ)
米穀卸売業者(米穀の出荷又は販売の事業を行う者)
6:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 19:47
今までが安すぎたんだよ
7:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 19:53
外国債券含み損2兆円のツケを2年で回収するための値上げでしょ
農家には5%程度増やしただけらしいよ
8:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:02
米を買い占めして釣り上げてるのか
国会議員が仕事してない証拠
9:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:07
政治家が米農家を競わせようとした国家
10:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:11
この価格上昇分が中抜きされずに農家の収入に直結してればまだマシなんだけどな
11:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:12
おかしいな前にトンで盗まれた農家の被害額でバレてたよね
農家自体に金がいってない事が
12:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:12
ブローカーに闇バイトとクドをありったけ送り※
13:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:12
スーパーで米買うな
誰かが損しないと適正価格にならない
損するのが消費者であってはならない
14:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:30
米の価格競争自由化てこの為にしたんか?
当初は違うかったやろ
15:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:38
日本は科学技術立国から観光立国に舵を切った結果、米の消費量が激増してるな・・・
16:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:40
米が安くならない様に調整をしていたのに
今までが安過ぎたとか意味不明。
17:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:43
オーストラリアでスーパーがあるが米5KG1000円ぐらいで売ってた
日本は給料低く食料品物価高の最悪の先進国、もう先進国ではなくて
北朝鮮と同等レベルなので先進国に亡命難民申請だして市民権もらえてもおかしくないんだが
18:ぬぬぬ2024年12月03日 20:44
今まで安すぎたってアメリカ米が半額なのにそれは通じない
主食なのに効率が悪すぎるんだよ
主食だから特別扱いして改善しなかったのか
ブローカーちょっとやりすぎたな
5kg2,800円くらいに抑えておけばよかったのに今4,000円だからな
19:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 20:53
>>4
あんな、米作る費用が60%上がってんねん。
それで値上げも認めん、赤字は農家がひっかぶれって言われても生産者からしたらしらんがな
20:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 21:03
>>18
補助金漬けのアメリカと比べるなら日本ももっと農家にお金配らないとな
21:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 22:34
多少高い方が有難みが増す、恵方巻とかアホみたいに作れなくなり
フードロスも抑制出来ていい事なんじゃね
22:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 22:35
米高騰より来年以降も同じようなコメ不足が起きる可能性が高い事なんだよなあ
来年は早めに米を確保しておかないと夏ごろにまた手に入らなくなるぞ
23:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 22:48
統一裏金自民党はくだばれ。
24:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 23:02
今まで苦しい中で生産してた農家が潤ってるならまだ許せる。
でも潤ってる農家がさらに潤ってたり、JAが潤ってるなら許さないってだけ。
さあどっちだ。
25:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 23:25
日本米とか、もうイラネ、アメリカのカルローズってコメが安かったから買ってみたけど、美味かったわ。トランプのXにアメリカ産のコメをもっと日本に輸出してくれって頼んだわ。
26:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 23:49
>>24
んなもん両方に決まってるだろw
27:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 00:27
米が買えないならケーキを食べればいいじゃない。
米離れが進めば価格は落ち着いていく。
価格が落ち着いた時に購入層が戻ってくるかは博打になるけど。
28:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 00:30
>>8
国会議員としての仕事はしなくても
自分の懐を膨らます算段はしてると思うぞ
29:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 00:54
コメを作る費用が上がってる、今までが安かった、それはわかった。
でもこっちの言い分は「高いから買わない」だ。
30:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 01:07
>>16
農家だって意味が分からんと思うぞ
31:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 01:56
>>29
それでええやん
オレは買うし
32:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 04:04
仲介失くして、国営にすればええやろ
33:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 10:32
5㌔2000円だった品種が3500円はまだわかるが、5㌔1500円だった品種が3300円は納得できない。
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【驚きの現在】日本の夜行バス、スゴイことになってるwwwwwwwww
国内ニュース
2024.12.4
夜行バスはホテル代高騰で「走るビジネスホテル」化 各社が注目する「推し活女子」の遠征ニーズとは [パンナ・コッタ★]
1: パンナ・コッタ ★ 2024/12/02(月) 16:14:36.87 ID:ISvHzhab9
東京をはじめ大都市で、夜行バスの利用者が増加している。背景には宿泊費の高騰もあるが、女性を中心に新しいニーズが立ち上がっているという。
寝心地のよさがウリ
午前7時、朝日がビルの谷間を照らすなか、東京駅のバスターミナルに次々と夜行バスが到着する。出発地は青森、新潟、大阪、徳島、山口――。
11月21日から運行を開始したJRバス中国の「グランドリームエクスプレス広島号」も到着した。
広島市の実家から帰ってきたという女性(32)は、「座席が広くて、仕切りのカーテンがしっかりしているので、過ごしやすかったです」。
ワイシャツ姿で降車した男性会社員(50)は、「運賃は1万1500円。新幹線よりずっと安いし、よく眠れました」。
AERA.dot
https://dot.asahi.com/articles/-/241962?page=1
参考画像(ウィラーエクスプレス公式サイト)
https://i.imgur.com/q645r2V.jpeg
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:15:52.57 ID:OSlhRhJ20
元々ホテル代節約できるのが売りだし
7: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:16:19.29 ID:FcX32TY30
足が下がってる(シートに座っている)状態だと熟睡できない、疲れが取れない
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:16:24.28 ID:MD+llVGY0
こういうのは男女別じゃないと怖いな
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:19:17.27 ID:jWJLN5G00
事故ったらと思うと
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:20:06.49 ID:f4nwXuSH0
若い頃はよく深夜バスで東京関西往復してたが
早朝つくから丸一日有効に使えるのが良かったな
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:21:17.13 ID:70x/5zVn0
走る棺桶
路線バスならともかく夜間高速バスの運転手に命預けるとか俺は無理
22: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:22:27.70 ID:d59sVtcI0
横浜名古屋間なら、4000~10000くらいでしょ
ゆったりプレミアム型がどれぐらいか知らんけど
24: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:23:04.54 ID:jTjh7/TW0
宿泊費と移動費を一つにするにしてもある意味これは修行だ
快適性を求めると値段は跳ね上がるしな
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:25:26.95 ID:ZhhrgGGe0
バス運賃もインフレしまくってそうだな
繁忙期と閑散期の差が激しくなってる
30: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/02(月) 16:26:41.46 ID:9YUfFPvW0
ホテルがマジでクソ高すぎる
46: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:33:00.52 ID:ab1/g/2y0
なるほどそういう使い方も出来るか
51: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:33:53.75 ID:51SFxtRW0
寝れるバスが普段から大量に走ってくれると、
連休時には帰省や旅行に転用で選択肢が増えてくれるかな
53: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:34:20.92 ID:xAHA2lDY0
夜行列車需要あると思うんだけどねぇ
82: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:43:19.59 ID:RScsyWZA0
トイレと風呂はつけて欲しい
88: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:46:06.08 ID:9zzo94Ie0
これでもうケツの肉が取れる夢見なくなるのか
91: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:48:23.44 ID:36C8TLst0
隣りガチャが怖いんだよな
100: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:51:26.60 ID:BPZROXc50
トイレって備え付けてあるの?無いと不安でしょうがないんだが
111: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:56:06.91 ID:cOmu4+0Z0
平日は東京から大阪2000円で行けるけど
若い内しか無理だわ
115: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 16:58:42.54 ID:TN596tw10
新幹線の終電が早すぎ問題は?
120: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:00:10.08 ID:taKICNFM0
行き飛行機、もしくは新幹線で帰りはコレがいいな
124: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:01:04.75 ID:qgieyAPJ0
都心の普通のビジホで二、三万やもんな
136: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:04:32.07 ID:oIaS2zfJ0
推し活自体が無駄だろ
140: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:06:15.12 ID:CH6SuZFA0
死にたくないから絶対乗らんわw
142: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:06:41.11 ID:fDn0cFqc0
ビジネスで移動ならやだなあ やっぱホテルに泊まって宿泊費の領収書がほしい
146: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:07:05.60 ID:UFUPQiaZ0
夜行バス代も高騰しそう…
155: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:10:44.36 ID:NxEbAa2q0
ホテル代高騰か
160: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:13:18.75 ID:MMfHxLK40
最近の夜行バスは大抵一座席で独立してるのほんと助かる
昔の二座席で隣ガチャ外すと一晩拷問やで
164: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:16:42.78 ID:Z6UilSal0
バス運転手不足ですぐ廃止だろ
169: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:18:56.14 ID:PEYHyHjy0
イビキの凄いやつと当たったら地獄
175: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月) 17:20:08.80 ID:G/DFGMxe0
バスだけど隣との間に仕切りがあるっていうのはいいね
引用元:夜行バスはホテル代高騰で「走るビジネスホテル」化 各社が注目する「推し活女子」の遠征ニーズとは [パンナ・コッタ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733123676/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 07:05
もうお座敷バスでいいよ
2:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 07:46
JR改悪続きだからバス需要増えるかもな
鉄道の廃線がますます加速するんじゃね?
3:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 08:28
20年前には東京ー大阪で、ほぼフラットシートのJRの夜行バスあったぞ
値段も1万ちょいで
4:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 08:30
棺桶てジジイのお前だけ入れる棺桶作っとけ。
バスの運転士にも失礼やろ。
5:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 08:53
2段か3段位のベッドで寝そべったまま運ぶというのはどうだろう?
6:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 12:25
こういうの都会から都会の路線でないとやってないんだよね
浜松民わいは3列シートの選択肢すらほぼないから利用できない
7:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 18:16
日本て海外と比べると貧相だよな
ベトナムですらフラットベッドやマッサージ付きシート採用してて各個室にエアコン完備してんのに
8:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月04日 21:21
>>7
そりゃベトナムには新幹線がないから移動に時間かかるからやろ
ハノイからホーチミンまで電車で31時間
バスだと37時間やぞww
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【超速報】東京メトロ、『緊急発表』キタァアアアアアーーーーー!!!!
2ch雑談・議論
2024.12.2
東京メトロが英地下鉄の運営を受託。ブリケン「遅延がなくなる。夢のようだ」 [896590257]
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/01(日) 23:10:56.75 ID:MY4aA47H0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
東京メトロがロンドンの地下鉄の運営業務を受注 来年5月からエリザベス線で
2024/11/20 23:24 テレ朝news
東京メトロがロンドンの地下鉄の運営業務を受注することになりました。海外の鉄道路線運営に携わるのは初めてです。
ロンドン交通局は19日、来年5月から地下鉄エリザベス線の運営業務を入札の結果、東京メトロや住友商事などの合弁会社に発注すると発表しました。
東京メトロが海外の鉄道路線の運営業務に参画するのは初めてです。契約期間は最長で9年半です。
エリザベス線はロンドンの地下鉄で43年ぶりの新線として2022年5月に全線開通し、エリザベス女王の在位70年を記念して命名されました。
利用者
「ドイツと日本の鉄道は昔から効率が良い。どうなるか楽しみ」
「エリザベス線のせいでよく遅刻します。(遅延がなくなれば)夢のようです」
エリザベス線はイギリスで最も乗客数が多い路線の一つで、2030年に新しい駅の開設や増便を予定しています。
ロンドン交通局は「東京とロンドンの優れた部分をエリザベス線に取り入れ、運行を最適化する」としています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000385989.html
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/01(日) 23:13:09.49 ID:3sXDUulX0
日本の鉄道業務って労働法的に外国でできるもんなの?
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2024/12/01(日) 23:15:01.18 ID:TBOVe87J0
あ、いや、運転、管理するのは
日本じゃないと思うんで、期待されても、、、
9: 警備員[Lv.68](埼玉県) [US] 2024/12/01(日) 23:16:47.74 ID:BEDlhpuf0
整列乗車ができなきゃパッケージだけ整えても無駄だろ
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2024/12/01(日) 23:18:51.02 ID:Auq46+og0
日本が運営したら人身事故が増えたりして・・・
13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/01(日) 23:19:17.03 ID:fHUyA5F/0
運営会社だけの問題か
15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/01(日) 23:23:25.04 ID:KIUQA2xw0
メトロなんて毎日遅延してんじゃん
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/12/01(日) 23:24:13.55 ID:IYGvqJ5K0
運転手イギリス人なんだろ?
19: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA] 2024/12/01(日) 23:24:40.49 ID:fKsBZDhI0
ストのときはどうすんだ?
20: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2024/12/01(日) 23:25:17.49 ID:emvgYnx/0
次から次にやってくる地下鉄で遅延て大した問題なのか?
あんなもん前の車両に追突しないように走り回ってるだけやろ
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/01(日) 23:26:55.00 ID:c9Ozhoom0
イギリスは富士通の事件で何も学んでない
22: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2024/12/01(日) 23:27:06.76 ID:NbLHC+sb0
>東京メトロや住友商事などの合弁会社に発注すると発表しました
こういうとこに入る商社って、と思うが煩雑な手続きとか契約とか任せられるから入ってんだろうな
東京メトロだけじゃ無理だわな
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/12/01(日) 23:50:15.67 ID:XXcHBZuV0
>>22
日本の鉄道車輌メーカーの海外案件はたいてい商社が絡んでるよ
面白いのは商社が絡んだ案件だと製造プレートがメーカーでなく商社になることがある
例えばアメリカ・シカゴとインディアナ州を結ぶコミューター、シカゴサウスショア鉄道の車輌にはSumitomo Corporation とプレートが貼ってある
勿論住友商事は鉄道車輌作ってない(実際に作ったのは日本車輌)けど名目上住友商事が受注してるからこうなる
23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/12/01(日) 23:27:22.84 ID:8l9OBEI30
日勤教育や
24: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/01(日) 23:27:53.50 ID:WEu8qP7g0
あっちの駅員はルーズそうだけど大丈夫なんか?
25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2024/12/01(日) 23:30:12.50 ID:n4NYcKl20
日本は売れる製品が無くなってきたのでノウハウ売るしか無いわな
まぁコレもいつまで持つやら
26: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/01(日) 23:31:23.98 ID:GesILvyC0
運行管理、保線は大丈夫なんか
27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/12/01(日) 23:33:39.92 ID:P44u1Xwo0
日本の鉄道は乗客もシステムに組み込まれてる
システム外の飛び込みや撮り鉄が混ざると一気に遅れる
28: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/01(日) 23:39:14.46 ID:8lzGXqbI0
駅のエスカレータはどうなるのかね
イギリスは右側歩いてんだろ
31: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/01(日) 23:44:11.13 ID:kgOsiN0T0
遅延ないから逆にルーズな人から訴えられたりして
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/01(日) 23:44:23.86 ID:xHunlmmg0
24時間拘束するけど金出すのは12時間分な後の12時間は細切れの休憩だから制服着て自由にしてていいよ!で納得して働くのアジア人だけだろ
36: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/01(日) 23:50:38.52 ID:b3ZVVsKr0
エリザベス線の運営要員がセンターから乗務員まで全員日本から連れてったメトロ職員とかならまだしも
従業員は向こうの人材ってなったら、スト起こされるんじゃね?・・・それも研修段階で
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/12/01(日) 23:51:29.42 ID:7jQhQ3Ca0
日勤教育なんてやったらパワハラで訴えられるだろ
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/12/01(日) 23:51:41.17 ID:H+Sv6qBN0
働くのは現地の人なんだから、簡単には改善なんてできないだろ
39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/12/01(日) 23:52:50.52 ID:6Bo4KwLp0
時間調整してるだけだけど知ってるのかね
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/01(日) 23:53:32.72 ID:siLq81a20
就業規則が非人道的とか言って
従業員がスト起こしそう
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/12/01(日) 23:55:07.23 ID:qvAHlPVN0
日本人だって働かなくなってきてるのにイギリス人に分刻みの定時運行しろなんて無理だよ
44: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/02(月) 00:02:32.90 ID:qm9zB0qX0
イギリス人に日本人と同じ働きをさせようと思ったら人員が5倍とか余裕で必要になるぞ
47: 山下hage 警備員[Lv.36](茸) [DE] 2024/12/02(月) 00:16:07.71 ID:Jet3AAvQ0
無理
日本にしかできないから
引用元:東京メトロが英地下鉄の運営を受託。ブリケン「遅延がなくなる。夢のようだ」 [896590257]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733062256/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 22:52
ノウハウ得たらポイとか無いよね
2:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 22:54
いや労働者が英国人ならダイヤの乱れは変わらんでしょ
あれは勤勉で互いに監視する日本人だから守られてるわけで...笑
3:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 23:06
日本は遅れの問題に取り組んだときに時計ではないかと言われて
鉄道用の懐中時計使われるようになり 規律も厳しくなると複数で取り組んでたからな
よく日本の鉄道は遅れてると言うけど当時からめちゃくちゃ先進的だったと思う
英国ですら電気化かなり遅れてたし 米国は長距離鉄道頑張りすぎて比較にならない
そう考えると日本の鉄道の水準高かったよ
4:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 23:30
ロンドンロンドン愉快なロンドン
5:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 00:27
いつの話だよ、情報遅すぎんだろ
6:> ノウハウ得たらポイとか無いよね2024年12月03日 00:37
>>1
C国????じゃあるまいし。【真の先進国】はそういう事はしない。
7:大丈夫。日本が支援したインドでも成功の実績がある。2024年12月03日 00:39
>>2
『 インド「デリーメトロ」開業から20年 日本が支援 』 2022/12/24 朝日新聞
インドの首都ニューデリーの近郊を走行し、日本が資金・技術面で支援してきた都市型鉄道「デリーメトロ」が24日、開業から20年を迎え、運営するデリーメトロ公社や日本政府の関係者らが式典を開いた。メトロは1990年代に計画され、進行中の路線も含めて総事業費は約1兆7千億円。その半分近くを日本が円借款で供与している。国際協力機構 (JICA) によると、現在は286駅が建設され、全長は約390キロ。1日あたりの乗客数は約500万人に及び、世界最大級のメトロに成長した。女性に対する性犯罪なども多いインドで女性専用車両も設置し、女性の安全対策や社会進出にも貢献。両国の友好関係を象徴する事業となっている。近年は、日本が支援するバングラデシュやインドネシアのメトロ事業でも、デリーメトロ公社との協力が進んでいる。この日の式典に出席した鈴木浩・駐インド日本大使は、メトロの建設が女性の安全や環境対策などにつながったとして「デリーメトロは (デリーの街や人々に) 変革をもたらした」とあいさつ。デリーメトロ公社のビカス・クマール総裁は「この成功は、日本の協力と支援なくしてかなわなかった」と感謝の意を示した。
8:計画・見通しが杜撰で遅れているC国????2024年12月03日 00:42
>>3
『 中国高速鉄道、急成長の影で「幽霊駅」出現の衝撃 』 2024/08/20 東洋経済ONLINE
中国の高速鉄道は過去15年間で、総延長4万kmを超える巨大なネットワークへと成長した。2023年だけでも駅の総数は100以上増加し、現在では高速鉄道の駅は全国2500以上に達している。しかし、多額の費用をかけて建設されたにもかかわらず、1日の乗客数が100人未満、ひどい場合には10人以下にまで落ち込んでいる駅もある。さらには、建設されたものの列車が全く停車しない「幽霊駅」も存在するという。中国の大規模開発をめぐっては、未完成のまま、あるいは完成したものの放置されたゴーストタウンの存在が報じられることがあるが、高速鉄道でも似たような事態が起きているわけだ。こうした「幽霊駅」現象が今、中国で問題となっている。中国のビジネス紙『中国経営報』によると、中国国内の高速鉄道駅のうち、施設は完成しているものの未使用、もしくはいったん開業したものの閉鎖されている駅が少なくとも26カ所存在するという。主な理由としては、都市から遠く立地が悪い、駅周辺の商業施設や交通インフラの不足、計画段階と比較して旅客数が低迷していることが挙げられている。「幽霊駅」はなぜ計画され、投資・建設に至ったのか。中国で高速鉄道の整備が始まったのは2000年代だ。2008年の北京―天津間開業以降、各地に高速新線が開通した。だが、この地方の提案による駅設置が「幽霊駅」を生み出す要因となっているようだ。計画によっては、国鉄集団はこうした駅や連絡線の設置提案を受けることがあるという。ただ、実際には旅客数が計画を大きく下回るケースがある。そのような場合、国鉄集団は列車の停車回数を減らしたり、さらには旅客営業を停止したりする判断を下すことがある。その結果として「幽霊駅」が生まれるわけだ。駅前にそれなりの観光客向け施設でも作れば「駅閉鎖」という嘆かわしい結果にはならなかっただろう。
9:? アンタも忍者 私も忍者 目つぶし投げて ドロンドロン ?2024年12月03日 00:44
>>4
アンタも忍者 私も忍者 目つぶし投げて ドロンドロン ?
10:言うほど古いか?2024年12月03日 00:46
>>5
> 東京メトロがロンドンの地下鉄の運営業務を受注 来年5月からエリザベス線で
2024/11/20 23:24 テレ朝news
11:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 00:57
同質な教育で利用者側の質で運営できているから海外の移民混じりの非同質だと破綻する可能性がある
12:日本の支援でインド????は成功した?2024年12月03日 01:57
>>11
イギリス????の成功も期待しよう!
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【超衝撃】レジ袋の有料化、ガチで『ヤバイ事実』が判明する・・・・・
2ch雑談・議論
2024.12.2
【研究】「レジ袋有料化」は環境に逆効果だった
1: ちょる ★ 2024/11/29(金) 18:36:52.95 ID:??? TID:choru
今回、研究チームはテキサス州ダラスとオースティンにおけるレジ袋有料化と撤廃の影響を調べました。
その結果、レジ袋が有料になった後、人々はプラスチック製の袋をより多く購入するようになりました。
彼らは無料でレジ袋がもらえなくなったので、ゴミ袋として使用するための袋を追加で購入するようになったのです。
チェ氏はこの結果について次のように語っています。
「環境意識の高まりによるポジティブな効果を期待していましたが、実際にはプラスチック袋の購入が増加しました」
また調査により、「政策によって形成された人々の行動」は、政策が撤廃された後もしばらく継続すると分かりました。
人々は、レジ袋が無料に戻った後でも、引き続き多くのプラスチック袋を余分に購入していたのです。
そして政策が実施される期間が長ければ長いほど、撤廃後の行動への影響も長引くと判明しました。
例えば、ダラスでは5カ月だけのレジ袋有料化だったため、政策撤廃後、13カ月でプラスチック袋の購入行動が元に戻りました。
しかし、5年間有料化を続けたオースティンでは、政策撤廃後、18カ月経ってもプラスチック袋の購入量が元の水準(政策前のベースライン)に戻らず、研究チームによる分析が終了する時にも、ベースラインより38.6%高いままでした。
詳しくはこちら
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/166494
4: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:39:24.81 ID:YY409
はよ戻せや
7: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:40:47.92 ID:1eJtd
どうすんのこれ?
8: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:41:48.84 ID:mGGuD
初めから言われてたわな
9: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:42:12.56 ID:H2m6e
もう戻してよさそうだな
価格競争も厳しいしレジ袋をもらえる店に流れるだろう
早くやったもの勝ち
10: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:42:15.70 ID:JbpIN
環境をより悪化させ
万引きを増やしただけでした
20: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:48:17.10 ID:9FO6I
元々マイクロプラスチックにもならないレジ袋は
そのビニールが燃料変わりになっていたが
今は減ったので燃料を足して火力を上げているらしい
アホかと
23: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:50:10.21 ID:AApAG
自分はまとめ買いで、店から段ボールをもらうw
167: 名無しさん 2024/11/29(金) 22:14:23.49 ID:rqMsb
>>23
スーパーのダンボールなんてゴキブリの卵をテイクアウトしているようなもんだぞ
24: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:50:16.81 ID:X4glc
ずっと言われてたことだろ
リサイクルするのに石油がかかるって
30: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:55:37.48 ID:4Lk6o
知ってた
31: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:56:00.88 ID:9FO6I
ビニールゴミが減った事により
焼却炉の温度が上がらなくなったから
燃料追加してゴミ燃やしてるとか本末転倒だよな
レジ袋復活を公約にしてる政党ないんかね?
32: 名無しさん 2024/11/29(金) 18:56:58.07 ID:g3aOa
ボンボンが考えた案だからな…
41: 名無しさん 2024/11/29(金) 19:09:32.11 ID:BKWDa
レジ袋最初は3円とか言ってたのに今は大きい袋だと8円とか取られるし紙袋なんか全然関係ないのに10円とか20円だぞ
45: 名無しさん 2024/11/29(金) 19:11:06.88 ID:dRepD
>>41
庶民のカネを奪い取るのが目的なんだろな
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【重大発表】吉野家さん、ついに本気を出す!!!.....
国内ニュース
2024.12.1
吉野家がカレー専門店 牛丼用の肉・玉ネギ使いコスト減 [蚤の市★]
1: 蚤の市 ★ 2024/11/27(水) 20:18:43.08 ID:mwqgcmWB9
吉野家ホールディングス(HD)は12月、カレーと唐揚げの専門店の出店をそれぞれ始める。国民食であるカレーを軸にした新型店を通じて、牛丼だけではつかみにくい家族層や女性客を開拓する。牛丼の「吉野家」で使う牛や鶏の肉を活用して食材調達コスト低減にもつなげる。
新型のカレー店は「もう?とりこ」の名称で12月1日、東京都台東区に1号店を開業する。店でスパイスを炒めるといった調理法でカレーに深いコクとうま...(以下有料版で,残り760文字)
日本経済新聞 2024年11月27日 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC265XW0W4A121C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1732706011
2: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:20:06.52 ID:sMrXcYL/0
値段は300円?
5: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:20:21.91 ID:ZoJddyq90
店舗を持たないUberの怪しい店みたいだな
8: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:21:29.07 ID:YIWuRo6d0
レギュラー400円なら
サラダ付けて500円
カツカレー700円なら覇権取れる
11: 警備員[Lv.91][UR武+2][SR防+5][苗] 2024/11/27(水) 20:22:20.13 ID:8NzDV4cM0
日経新聞よ、開店当日に自腹を切って取材してこい。
13: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:22:26.62 ID:0gXUBUzd0
吉野家の唐揚げ不味いじゃん…
17: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:23:16.20 ID:brdO/J0o0
松屋はもちろん、すき家のカレーも随分美味しくなったものだが
吉野家だけはいつまでたってもマズいままなのはなんでだ
19: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:23:18.19 ID:xfT9WDtc0
本業以外は失敗する宿命です
23: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:24:41.45 ID:c6Dp9g/Z0
千吉というカレーうどんの店やっているけど
そういやカレーライス専門はなかったな
29: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:25:08.89 ID:phbLu1g60
池袋に吉野家の肉使ったラーメン屋あったけど
いつの間にか閉店していたな
36: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:27:12.15 ID:2OzU2upI0
ゴーゴーカレーくらいの価格帯ならワンチャンあるかもな
39: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:28:26.25 ID:zXRz1j9v0
カツカレー600円なら大繁盛やろ
43: ! 警備員[Lv.15] 2024/11/27(水) 20:29:18.90 ID:UwLxS2Nf0
この前久々に吉野家行ったけど、
注文方法が変わってて混乱したわ
48: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:30:31.29 ID:WVgW4PJP0
不味くて薄くて脂身だらけの肉のカレーか。
肉の輸入元のダメリカでは捨てる部位なんだよな。
63: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:36:30.82 ID:+EB4XQFN0
余り物の材料でカレー
66: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:37:21.55 ID:+sfXJDlx0
あんな筋だらけの肉で?
70: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:37:46.58 ID:clJEMJyZ0
吉野家の唐揚げ定食は神!
73: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:38:15.79 ID:wod/Xn/E0
松屋はこれでおしまいだな
78: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:39:57.16 ID:WM2EPYho0
もうカレーやっとるやん。
81: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:41:09.88 ID:ZSkpo5/Y0
ココイチのライバルか
87: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:43:45.54 ID:pATz0DDz0
劣化ココイチを安めに提供するんならそれなりの需要はあるんちゃうかな
93: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:47:06.30 ID:AHbd+jH90
そば店と同じで
泣かず飛ばずで終わるだろうな
110: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:52:06.85 ID:yvQO6Ddw0
吉野家のカレーはおいしかった記憶がある
119: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:54:09.70 ID:ENreKvVJ0
ココイチのボッタクリが価格競争によって制約されていく
127: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:56:08.03 ID:7MYlnl5l0
戦線拡げるよりもはなまるうどんのテコ入れしないとそろそろ本格的にヤバいだろ
140: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 20:59:43.48 ID:zH3pi95e0
吉野家のカレーとどう違うんだ
145: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 21:00:51.99 ID:lO7eIAbr0
そば専門店作ったり忙しいな勝算あるん
149: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 21:01:27.92 ID:LMjanMbr0
カレー屋は松屋の後追い
唐揚げ屋はかつやの後追い
152: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 21:02:42.77 ID:T9H2SDTY0
ココイチが富裕層向けになっちまったから需要はある
160: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 21:05:01.49 ID:ermZFsJ00
ココイチよりすき屋のカレーの方が旨い
167: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/27(水) 21:06:08.87 ID:eZx9MkTA0
松屋とすき家の二の舞だな。
上手く差別化しないと負けるぞ。
引用元:吉野家がカレー専門店 牛丼用の肉・玉ネギ使いコスト減 [蚤の市★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732706323/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月01日 21:06
なぜか、吉野家のカレーより高い設定だし、チキンカツカレーはあるのにカツカレーは無いんだぜ。そもそも牛丼の牛肉じゃなくてちゃんとした角切りビーフにしろや
2:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月01日 21:13
20年くらい前まで吉野家HDも ポットアンドポット ってカレー屋を展開してたんだぜ。
3:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月01日 22:48
カレー頼んだら牛丼の丼ぶりで出てきたら笑えるな
注文者:「そうじゃないだろw」
4:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月01日 23:14
全店で唐揚げ展開してやっすいレトルトでいいからカレーとごはんおかわり無料を1000円以内で常設すれば無敵
持ち味を活かせ
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【超絶悲報】ビール飲んでる奴、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・
2024.12.2
ビール大手3社最大10%程度値上げへ いい加減「スーパードライ」か「一番搾り」か決着付けようぜ!! [837857943]
1: 警備員[Lv.44](東京都) [ヌコ] 2024/11/28(木) 16:52:40.61 ID:+pVFugPF0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ビール大手3社 来年4月からビールなど最大10%程度値上げへ
ビール大手3社は、アルミなどの資材価格や物流コストの上昇を受けて、来年4月からビールや缶チューハイなどを最大で
10%程度値上げすると発表しました。
発表によりますと、来年4月以降に出荷、または納品するビールや発泡酒、それに缶チューハイなどを対象に、
▽アサヒビールは5%から8%
▽キリンビールは5%から12%程度
▽サントリーは4%から11%、
それぞれ出荷価格を引き上げるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241127/k10014651671000.html
2: 警備員[Lv.3](新日本) [US] 2024/11/28(木) 16:54:34.48 ID:jdb5xOqS0
スーパードライはビールというよりスーパードライという飲み物
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/28(木) 16:55:35.70 ID:gS1jxDPv0
近くにイオン系スーパーあるから青いやつ飲んでる
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/28(木) 16:58:56.00 ID:Y1KtuvoK0
サッポロ買うわ
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/28(木) 16:59:05.46 ID:Oc4e45Xq0
ビールとか発泡酒とかは値段を段階的に近づけるんじゃなかったのか?
ビールだけ値上げかよ
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/28(木) 17:23:17.50 ID:YP3kLSwe0
>>11
そりゃ税金の話だし
12: 名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ] 2024/11/28(木) 16:59:08.27 ID:5vWEXL+q0
ビールいらないけどサントリーブルーを復活してくれ
あれは美味かった
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/28(木) 16:59:53.45 ID:Oc4e45Xq0
本文に発泡酒も上げると書いてあったわ
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/11/28(木) 17:00:54.85 ID:/k+rkIzE0
発泡酒に慣れたらビールが濃すぎるように感じるようになった。グリーンラベルおいしい。貧乏舌になったのかな。
17: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/11/28(木) 17:01:22.59 ID:YqGZCPAm0
サッポロ☆が好き
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/28(木) 17:01:35.83 ID:dOf4X6u60
スーパードライなら炭酸水でいいやと思う40代
コクがあるドイツビールが飲みたい
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/28(木) 17:02:38.69 ID:o4YeScjI0
スーパードライは辛いから苦手
20: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/11/28(木) 17:02:38.75 ID:KfVwkqEM0
発泡酒やら第3のCMで客をバーベキューや客を招いて発泡酒出す所が違和感しかないんだが
21: 警備員[Lv.41](日本のどこか) [US] 2024/11/28(木) 17:02:41.04 ID:i7OInjCQ0
琥珀エビスが飲みたいのに今季見かけてない
22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW] 2024/11/28(木) 17:04:08.59 ID:6Jx1mJsX0
色々飲んだけどやっぱりサッポロ黒ラベル
23: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2024/11/28(木) 17:04:37.45 ID:1Sn0R+Lq0
確かサッポロが作ってるイオンブランドのラガーでいい。
24: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/11/28(木) 17:06:16.59 ID:eatXPDgc0
すぅぷぅわぁ! どぅろぁあうぃ!
やっぱ一番搾りだよな
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/28(木) 17:06:54.57 ID:aLnk93/L0
サッポロ赤星が好きです
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2024/11/28(木) 17:07:25.59 ID:AhC0TXRd0
クラフトビールばっかり飲んでたらスーパードライが物足りなくなってしまった
金かかって仕方ないのでリセットするために禁酒してる
31: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2024/11/28(木) 17:11:50.42 ID:+su3TdFD0
サッポロ派ではあるんだがそもそも最近ビール飲んでないな
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/28(木) 17:11:56.50 ID:Lv0s2zwu0
サッポロの赤星最強
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/28(木) 17:13:38.43 ID:EATdeq9x0
価格差なくなってきたから淡麗極上からスーパードライに鞍替えしようと思ってたけどまた広がるんか
それとも淡麗も上がっちゃうんかな
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2024/11/28(木) 17:16:51.93 ID:0fjNqcKj0
せっかく税率変わってビール安くなったのに
51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2024/11/28(木) 17:25:13.38 ID:j9EX2Ls70
ビール1缶飲むと頭痛する
ハイボールも麦茶も爽健美茶も同じ
たぶん俺麦と相性良くないんだろうな
68: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/11/28(木) 17:33:52.37 ID:tpq84vi90
黒ラベルだろ
まぁ赤星があれば赤星選ぶけどな
9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/11/28(木) 16:58:52.43 ID:PT3FrX/W0
ビールを飲むか発泡酒を飲むかの貧困ラインあるよな
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 07:55
夏に飲みたくなる極度乾燥
2:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 08:00
体に悪いではなく値上げかい
3:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 08:09
OKネットスーパーで1ケースずつ注文してるわ
4:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 08:24
監修者が亡くなられてるのでもう二度と飲めないエビスのジョエルロブション。もう大昔だけどほんと美味かった。缶ビール史上最高だと思う。
スーパードライはスーパードライという飲み物というラベリングには納得。
5:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 08:46
バーリアル飲んでるんだがやっぱり値上げするんだろうか
6:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 10:09
毒水なのでやめた。
酒はやめた。
体も軽くなるし何より、睡眠の質の爆上がりに驚く。
7:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 10:40
麦も品種改良で糖質上がっとるからな
うどん県民の糖尿の多さが物語ってる
ビールも麦、うどんも麦
焼肉でプリン体 ビールでプリン体
痛風一直線 50くらい来たらがつーんとくるわww
遺伝子組み換えより品種改良の怖さよww
8:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 13:19
ビールか発泡酒かなんてただの好み
麦芽使用率が高い方が無条件にいいものだなんてアホな認識はいい加減やめたほうがいい
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【速報】かつやさん、神イベントを開催きたあああ!!!
国内ニュース
2024.12.5
かつや「年末感謝祭」ロースカツ定食・カツカレーなどが649円! 12月5日~8日の4日間限定 [Gecko★]
1: Gecko ★ 2024/12/03(火) 17:22:37.07 ID:mkKcpzVe9
★かつや、カツ丼もカツカレーも649円! 最大352円引きが魅力の「年末感謝祭」は4日間限定
とんかつ専門店「かつや」は、12月5日~8日の4日間限定で「年末感謝祭」を開催。国内のおよそ489店舗(2024年11月末現在)で、人気の4品をいずれも649円で提供します。
対象となるメニューは、「カツ丼(竹)」「ソースカツ丼(竹)」「ロースカツ定食」「カツカレー(竹)」の4種類。通常価格から最大352円引きとなり、店内飲食のほかテイクアウトも値引きの対象となります(お弁当は637円)。
▲カツ丼(竹) 通常803円→649円
▲ソースカツ丼(竹) 通常803円→649円
▲ロースカツ定食 通常836円→649円
▲カツカレー(竹) 通常1001円→649円
なお、12月5日~8日の感謝祭期間中は、上記4品のみの販売となります。
https://ascii.jp/img/2024/12/03/4127811/l/f3b0108893e20366.jpg
https://ascii.jp/img/2024/12/03/4127814/l/c7dfadfb08fa1840.jpg
https://ascii.jp/img/2024/12/03/4127810/l/17fe1b63ae0426d4.jpg
https://ascii.jp/img/2024/12/03/4127809/l/fabac6ddd3372017.jpg
https://ascii.jp/elem/000/004/238/4238735/
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:23:13.05 ID:lHJ6y7YD0
脂っこいのはちょっと
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:24:08.85 ID:4WamfntP0
カツカレー1択やん
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:24:19.80 ID:xKRcP6+H0
ロースカツ定食豚汁大一択
9: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:25:01.50 ID:yUmjSTNg0
かつやもえらい値上げしてんなー
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:25:50.54 ID:TKqFLT/+0
カレーが美味くなったら行く
15: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:26:18.18 ID:ls1IspzH0
タレカツはめっちゃボリュームあった
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:27:05.65 ID:8d5ZDd9C0
ワンコイン500円なんだよな!!
じゃなきゃーいかねー
20: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:27:29.15 ID:Q774HuDn0
パン粉デカくね
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:28:09.06 ID:IJDx/b/o0
かつやはカレーがちょっとな…
32: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:29:37.06 ID:5QxcSFLp0
かつやのカレーに文句を言うのは素人
カツ丼にカレーソースがかかってると思えば納得できる
39: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:30:35.94 ID:z5QCO+pr0
松の屋より高いけど味もいいの?
45: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/03(火) 17:32:01.77 ID:fQNvSSSC0
カレーが微妙に辛すぎるんだよなあ
51: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:33:55.04 ID:WYu0kJnu0
今はキャベツも高いしコスパ的にも95%の客がカツカレーだろうな
2食分くらいの高カロリーだし、健康を考えたら持ち帰って分けて食ってもいい
54: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:34:38.12 ID:uW8PDvTT0
カツカレーまずいんだよな。
59: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:37:24.91 ID:XKmi6UYf0
カレーがまずいてそんな事ありえないだろ
61: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:37:57.38 ID:1+87tUVT0
500円にしろよめんどくさい
64: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:38:06.92 ID:oaabaYGM0
揚げ物ミックス系の丼をたまに食う店
70: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:39:30.13 ID:LTqQcOt00
カツ丼の梅?を試しに一回食って二度と行かなくなったわ
やっぱマズいんだ
76: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:40:26.70 ID:HEhEcHnj0
みんなカツカレーにがっついてるから汚らしいんだよな
79: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:40:54.95 ID:EA7O6CLf0
この値段ならレストランのさぼてん行くわ
500円のカツ丼を無限クーポンで400円で食えたってだけの店だったから
83: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:42:38.56 ID:wlBLDF3K0
むしろ、行かないようにする期間
92: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:45:00.73 ID:LTqQcOt00
コメはポロポロぱさぱさ
油のニオイも味付けもすべてがダメだった記憶
95: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:45:44.31 ID:Q7dYoNy+0
かつや行きたいんだけど、いつも中国人が行列作ってる
98: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:46:07.46 ID:x1yuuSMA0
近くにかつやが無い田舎です。
羨ましいです!
103: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:48:40.22 ID:txvSiwEh0
かつカレーが千円超えになってたのか
えらい時代になったもんだ
111: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:51:16.95 ID:Jc2ZYqpp0
頼むときカツ丼の口になってなければ
値段的にはカツカレー一択やな
130: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:54:46.83 ID:1aXRSVeC0
カツカレー祭りきたー
132: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:55:13.71 ID:uxNFLLHl0
なか卯で良くない
136: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:55:44.64 ID:Qxxyfzav0
スーパーでヒレカツ買って卵2個と味噌汁作って
二人分で600円位だわ
145: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 17:57:05.74 ID:cGhcwdsn0
かつやと言えばとん汁だろ
メニューはそれ中心で決める
204: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 18:08:05.17 ID:79Ti47ta0
お、久しぶりに行こうかな。
引用元:かつや「年末感謝祭」ロースカツ定食・カツカレーなどが649円! 12月5日~8日の4日間限定 [Gecko★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733214157/
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【超速報】ローソン、ガチで『ヤバイ物』を販売した結果・・・・・
2ch雑談・議論
2024.12.2
「死ぬほどまずい」「粉瘤にストロー差して吸う味がする」ローソンの野心作「飲むマヨネーズ」 [866556825]
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/29(金) 18:28:22.68 ID:GED6mo4t0● BE:866556825-PLT(21500)
「死ぬほどマズイ」と話題のローソン「飲むマヨ」、あえて発売の巧妙な戦略
https://biz-journal.jp/company/post_385135.html
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/29(金) 18:30:26.32 ID:Ui5lUYbi0
やべぇ、欲しくなってきた
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/11/29(金) 18:30:19.81 ID:W2UttPIB0
炎上ビジネス
・日清
・マクドナルド
・ローソン
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/11/29(金) 18:44:09.30 ID:Vscj+flg0
>>3
ペヤング
12: !omikuji(西日本) [EU] 2024/11/29(金) 18:31:59.87 ID:GK20hhS00
スペインいくとマヨネーズのスープがある。
マヨルカの地方料理らしいけどさ。飲むマヨネーズなんだけど旨いよ。
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/29(金) 18:32:53.94 ID:yiz6r2eZ0
ふつうのマヨネーズ飲めばいいじゃん
(´ ・ω・ `)
16: 警備員[Lv.15](ジパング) [ニダ] 2024/11/29(金) 18:33:45.52 ID:51XXHlTc0
普通のマヨネーズでよくね
スクリューキャップだし
17: 警備員[Lv.15][芽](庭) [JP] 2024/11/29(金) 18:34:50.30 ID:ZajyUKi40
粉瘤ワロタ
出来やすい体質もあるしな
20: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/11/29(金) 18:37:18.58 ID:2pbBi4OV0
買う人がいるのが凄い
マヨネーズ食ってた方が100倍ましでしょ
21: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/29(金) 18:37:56.81 ID:w9JeZToQ0
ニッポン放送で垣花正がスッゲーまずそうにうまいっていってたな
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/29(金) 18:38:50.28 ID:dMR+CxBY0
マヨネーズを直接吸えるような人向け
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/29(金) 18:41:10.90 ID:b34a8poO0
マヨラー御用達だろ?(´・ω・`)
33: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TW] 2024/11/29(金) 18:47:59.10 ID:npy7GjSo0
>>25
みたいだねぇ
リピーターからマヨラーがどれくらい居るか判りそうだな
29: 名無しさん@涙目です。(香川県) [JO] 2024/11/29(金) 18:45:12.34 ID:DbCYZ3dL0
いや買わんわ
35: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB] 2024/11/29(金) 18:48:41.07 ID:875gNnHP0
あー、ユーチューバーがふざけて食べ物粗末にするやつかあw
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2024/11/29(金) 18:49:15.26 ID:JeVpdDRC0
>>35
YouTuberがふざけて粉瘤吸ってるのかと思った
38: 名無しさん@涙目です。(京都府) [JP] 2024/11/29(金) 18:50:23.58 ID:xmHaNBGP0
マヨラーは元からマヨ吸ってるし
こんなんいらねぇ
露骨にネットで話題集めて小銭稼ぎ
43: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/11/29(金) 18:52:39.43 ID:ZQXCBFqS0
非常食ならありかも
44: 名無しさん@涙目です。(長野県) [IT] 2024/11/29(金) 18:54:27.63 ID:Yi8NULI80
YouTuberが取り上げまくるとこまで計算ずく
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/29(金) 19:26:27.30 ID:Kv04SPm00
マヨスープ的な使い方すればいいんでないの
引用元:「死ぬほどまずい」「粉瘤にストロー差して吸う味がする」ローソンの野心作「飲むマヨネーズ」 [866556825]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732872502/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月02日 20:00
エルダー帝国ガガーン少将、やるなぁ阿呆?海産MAD見たいなぁ?!
2:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月03日 00:05
ファミマのパクリで増量も品切れ凄いしローソンはほんま炎上式好きやな
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【仰天】福井県の寒ブリ漁、凄いことになってるwwwwwwwww
2024.12.5
【漁業】漁師も悲鳴…福井で寒ブリ大漁、網に6000匹 和田漁港「船に積めないレベル」 [シャチ★]
1: シャチ ★ 2024/12/03(火) 20:31:53.54 ID:VulifkL49
福井県高浜町和田の和田漁港で、寒ブリの水揚げ作業が行われている。定置網には6千匹以上のブリの群れが入り、漁師は「ここまでの豊漁は今までない。船に積めないレベル」とうれしい悲鳴を上げている。
定置網は若狭高浜漁協が同町音海沖に設置している。11月30日に網を確認すると大量のブリの群れがいることが分かり、約700匹を水揚げ。1日は2隻の漁船で通常より1時間早い午前4時に出港し、約2500匹を揚げた。
ブリは体長約1メートル、重さ10~15キロが中心。船からクレーンを使って水揚げした。1日は何度すくってもブリがなくなる気配はなく、帰港した午前7時半ごろから同11時ごろまで出荷作業は続いた。この日は京都の市場に出荷した。
大漁を一目見ようと漁港には見物人の姿も。県立大海洋生物資源学部1年の学生(19)は「サイズが大きく、数も多いので迫力がある」と目を見張っていた。
定置網にはまだ3千匹ほどが残っている。3日も水揚げを行い、高浜町や小浜市の市場にも出荷する予定という。若狭高浜漁協の桜木忍副組合長(63)は「脂がのり、食感も柔らかい。食べてみてほしい」と話していた。
福井新聞社
12/2(月) 12:07配信 福井新聞ONLINE 漁師も悲鳴…福井で寒ブリ大漁、網に6000匹 和田漁港「船に積めないレベル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b639483b2c45e862e626d10a8399160026c5d140
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:32:22.55 ID:fxkYE/xY0
安く売ってくれ
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:32:46.76 ID:scK2HxsO0
大漁ってことは、値も下がるか?
6: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:33:18.32 ID:VEr7552Q0
ブリは血圧にいいよね
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:33:33.67 ID:SBfSAviv0
そうやって取れるからって言って際限なく取ってるから
ある日パタッといなくなったりするんじゃないの?
10: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:33:47.44 ID:cFg+ayQr0
寒ブリ最高じゃん!
11: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:33:48.61 ID:MVQYX35z0
数年後不漁になる
15: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:34:32.14 ID:NQPbLaFf0
富山よりも福井の寒ブリの方が美味いよ
17: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:34:47.12 ID:RF119zf20
安く売ってくれたら
毎日でも食べるぞ
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:34:51.59 ID:PCF2oFuo0
寒ブリの美味さは異常
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:35:27.14 ID:zBMIhxxv0
でも安くならない
27: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:35:33.66 ID:bVH3wsg/0
日本人てマグロより寒ブリ好きそう
31: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:35:58.09 ID:yRThg2se0
取りすぎて来年以降ブリがぜんぜんいなくなるとかってことにならないといいね
48: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:38:04.64 ID:tRZreAvf0
船に乗らないってじゃあ逃がせよ
59: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:39:37.99 ID:3+E+YjCN0
安く売ってくれたらバリバリ食うわ
63: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:39:49.38 ID:b1fvc91x0
船舶の燃料代が爆上がりしてるんだから、安売りはできんだろ。
66: 警備員[Lv.9] 2024/12/03(火) 20:40:14.83 ID:KVl+AdF10
周期的なもんだからなどんどん獲れそして安く売れ
71: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:40:38.58 ID:+RFpuKbH0
獲りすぎずに帰れよ
だから不漁になんだよ
76: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:41:23.81 ID:l8fjxF730
今年の冬はお米の代わりに寒ブリ主食にするわ
79: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:41:50.02 ID:CEMBohL30
寒ブリは、大トロの上。
97: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:43:51.46 ID:mQ8Zb76o0
また取り尽くして漁業資源崩壊
漁業権あればなんでもできちゃう
107: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:44:48.89 ID:6afTOS0L0
景気いい話やな
111: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:45:13.75 ID:+DFUb/Q00
ブリ安くなるといいなぁ
113: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:45:37.83 ID:LvShBv4e0
富山で食わせてもらった寒ブリの味が忘れられない
今まで食ってたのは血なまぐさい羊羹だった
140: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:48:38.60 ID:scJ59ROL0
ブリは日本近海にしか生息してないらしい。
149: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:49:15.16 ID:CNT37H2u0
でもお高いんでしょう?
166: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/03(火) 20:51:00.91 ID:fl7H2LGD0
盗りすぎ
170: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:51:25.15 ID:+DFUb/Q00
なんでもかんでもインフレ物価高の世の中、庶民の救世主になってくれたらいいんだが
175: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:51:44.00 ID:7EOlUtWz0
これ能登地震、今度左側でなんか起きるんじゃねえの? 前触れ?
183: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:52:12.98 ID:9nALM2Mf0
最近すごく脂の乗ったのが安く売ってる
188: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:52:41.01 ID:YBmxcyBS0
ちょっとまて
これ災害来るじゃね
223: 名無しどんぶらこ 2024/12/03(火) 20:57:50.51 ID:OtU4TSXx0
また取り尽くすのか
引用元:【漁業】漁師も悲鳴…福井で寒ブリ大漁、網に6000匹 和田漁港「船に積めないレベル」 [シャチ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733225513/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月05日 13:30
もうブリブリやん
2:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月05日 13:56
ブリの照焼きは好きだけど刺身は好きじゃない
3:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月05日 13:58
獲れたてでも網に長いこと活かしておくと擦れて虫がつくこともある
今が買い
4:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月05日 14:03
近所のスーパーで、ブリの切り身が100円で売っていたので買った。
結構肉厚でデカかった。照り焼きにしたが、2切れでご飯3杯いけたが、食べた後、もう2~3切れ買っておけばよかったと思った。3日後同じスーパーに行ったら、1切れ200円になっていた。
5:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月05日 14:10
養殖のブリのが値段高いのよね
6:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月05日 14:46
スーパーで安く売ってくれよ!うちの近所高いままだよ
ぶり大根とか食べたい
7:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月05日 15:10
去年も豊漁だったが
全然価格は下がらなかった
8:NEWSまとめもりー訪問者2024年12月05日 15:50
安いからと食べ過ぎると飽きるのも早いんよな
寒ブリ飽き、なんつて
5ch
https://kizuna.5ch.net/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/