明日も腹ぺこ: 34歳こどおじワイの晩ごはんほか~明日は何を食べようか


明日も腹ぺこ: 34歳こどおじワイの晩ごはんほか~明日は何を食べようか
34歳こどおじワイの晩ごはん(874円)
 2024.12.12
1: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:06:55.21 ID:3fg2mg/l0
何点や?
46: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:57:02.81 ID:DNZDzs9E0
>>1
150点
ええもん食っとるな
2: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:09:43.18 ID:INJFK4SA0
お酒?
3: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:11:01.58 ID:3fg2mg/l0
>>2
ハイボールやで??
4: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:15:25.21 ID:INJFK4SA0
生意気な
5: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:17:19.40 ID:ygH7xYgm0
ワイと乾杯しよ
6: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:17:38.69 ID:nvio723jH
ビールっ腹に気をつけるやで??
7: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:18:56.98 ID:n/TPRi/q0
874円て安くない?ハイボール込み?
9: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:20:57.59 ID:3fg2mg/l0
>>7
半額キャンペーン中やで??
11: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:22:06.53 ID:n/TPRi/q0
>>9
まさかのガストかい??
12: 風吹けば名無し ころころ 2024/12/11(水) 20:22:33.68 ID:3fg2mg/l0
>>11
バーミヤンやで??
16: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:23:56.84 ID:n/TPRi/q0
>>12
そりゃすまんのー
バーミヤン??やなー
8: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:20:01.67 ID:n/TPRi/q0
ここは居酒屋?唐揚げ~ポテト~餃子
バラバラ選択やんか
10: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:21:34.21 ID:3fg2mg/l0
>>8
半額メニューがこれしかなかったんや??
13: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:23:03.99 ID:n/TPRi/q0
>>10
そうか??たまにはパッパと一緒に食べりゃええ
15: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:23:54.19 ID:3fg2mg/l0
>>13
親との話し方もう忘れちゃったンゴ??
19: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:27:33.14 ID:n/TPRi/q0
>>15
2人とも寂しいんやから黙って一緒に飯食ってええやんかー
21: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:28:49.08 ID:3fg2mg/l0
>>19
お互いコミュ障だからなんも話すことないんや??
22: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:30:02.29 ID:n/TPRi/q0
>>21
ようまあ一緒に住んでるわな
コスパやろけど
14: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:23:12.42 ID:3fg2mg/l0
貧乏性で半額のものしか頼めないのどうにかしたい
18: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:26:05.72 ID:Ts6M8fBC0
バーミヤン宣言通りやな????
20: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:28:04.09 ID:3fg2mg/l0
>>18
油淋鶏食べるつもりだったのに売り切れだった??
25: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:34:27.58 ID:Ts6M8fBC0
売り切れあるんや????
>>20
27: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:35:54.26 ID:n/TPRi/q0
>>20
皆考えることは一緒や
早い時間行かんと食べられんのやろ
26: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:35:15.87 ID:3fg2mg/l0
なんかポイントもらった??
wBdzQPj
https://i.imgur.com/wBdzQPj.jpeg
31: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:38:53.13 ID:Ts6M8fBC0
ポイ活ポイ活♪
>>26
29: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:37:06.04 ID:VbFM55O00
0点
34: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:43:11.33 ID:rd8qgqmH0
ニンニクげんこつ花月!??
35: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:44:55.01 ID:n/TPRi/q0
>>34
いっつも花月推しやが
37: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:47:31.04 ID:rd8qgqmH0
板橋相生店?
https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13139955/
42: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:51:52.98 ID:3fg2mg/l0
>>37
板橋区在住なのなんでバレてるんや
43: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:52:12.15 ID:rd8qgqmH0
>>42
いつも見てるよ??
45: 風吹けば名無し 2024/12/11(水) 20:55:19.17 ID:n/TPRi/q0
>>42
たま~に弁当屋の住所とか隠し忘れとるし??
別にその範囲やったら知れてもどうでもない
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1733915215/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/12(木) 22:15:07
大学生が頼むメニューで草
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/12(木) 22:51:28
半額に喜びながら対象商品見るとがっかりするやつ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/12(木) 23:03:25
俺の晩飯。茶碗1杯のご飯と漬物と味噌汁。あとは鯖の缶詰。江戸時代なら標準的な食事。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/12(木) 23:12:17
皿見ただけでバーミヤンと分かる
バーミヤンは北京ダックだけはマジで旨い、以前より劣化したけど
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/13(金) 12:47:08
野菜全然ないのな
今のファミレスは付け合わせケチってんなぁ
                                                                                           
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/
     
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/post-260890/
http://gfoodd.com/
     
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/  
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
   
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
   
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             

                   
               
    






【いつもありがとな】53歳オッサンの晩飯がこちら
 2024.10.20
1: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:50:08.723 ID:8p50oMzJ0
23: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:58:12.320 ID:f9Bmf0EQ0
>>1
健康的にいいメニューだな
29: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:00:44.262 ID:8p50oMzJ0
>>23
ほんと美味い!
ご飯2杯食べたよ
44: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:09:09.567 ID:9Ga1emQu0
>>1
氷河期のクセに飯食うな
48: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:10:18.547 ID:8p50oMzJ0
>>44
寧ろ食う
2: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:50:42.442 ID:C6m/P9/00
オマあり
4: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:51:08.216 ID:8p50oMzJ0
>>2
おいっ!オマイモいつもありがとな!
3: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:50:47.743 ID:8p50oMzJ0
昨日の晩飯
64: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:20:54.387 ID:QYjL7IZW0
>>3
なぜ赤飯
67: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:22:46.583 ID:8p50oMzJ0
>>64
これ姪っ子から貰ったやつさ
5: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:51:27.878 ID:nqOLizog0
いい皿使ってんな
10: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:53:43.023 ID:8p50oMzJ0
>>5
100均の皿もある
6: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:51:37.306 ID:CkA+Frjl0
納豆2パックぐらい使ってないか?贅沢だな
10: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:53:43.023 ID:8p50oMzJ0
>>6
2パック正解!
7: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:51:44.461 ID:T00JUKAf0
納豆定食じゃん
10: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:53:43.023 ID:8p50oMzJ0
>>7
たまに食うと絶品だよ
8: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:52:16.986 ID:C6m/P9/00
今日は肉抜き?
10: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:53:43.023 ID:8p50oMzJ0
>>8
今日は肉無しさ
9: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:53:40.604 ID:vd378iU60
はやっ!
11: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:54:13.560 ID:8p50oMzJ0
>>9
3時間しか寝てなくて早めに食って寝ようかと思ってる
17: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:55:35.446 ID:vd378iU60
>>11
忙しいの?それとも体調?
20: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:57:18.645 ID:8p50oMzJ0
>>17
遊びに体力使いすぎちゃったよ
12: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:54:17.717 ID:hZ2HiSyR0
おっさんって歳とるんだな
15: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:55:04.989 ID:8p50oMzJ0
>>12
1年なんてあっという間よ
13: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:54:41.561 ID:8p50oMzJ0
忘れてた!
先ずは野菜から
18: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:55:56.679 ID:8p50oMzJ0
デザート
大好物の柿!
22: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:57:49.130 ID:CkA+Frjl0
>>18
柿が大好物な人ってやっぱり存在するんだな。老人とかだけだろうと思ってた
27: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:59:44.344 ID:8p50oMzJ0
>>22
道民だから特別な果実なんだよ
37: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:05:15.660 ID:nsAbIlbr0
>>22
富有柿美味しいよ
子供の頃から大好物
40: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:06:38.534 ID:8p50oMzJ0
>>37
甘くて硬いタイプの柿かな?
渋柿以外はなんでも大好きだよ!メロンとかよりずっと好き
19: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:56:16.253 ID:u42yIvm30
バズレシピのリュウジが50種類ぐらいの納豆食べ比べてたけど
1位はあづま食品の国産大きなひきわり、だそうな
24: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:58:19.691 ID:8p50oMzJ0
>>19
俺はオカメの極小粒の納豆が一番だと思ってます
21: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:57:37.849 ID:vd378iU60
やっぱりお金持ちだわ
25: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 16:58:40.184 ID:8p50oMzJ0
>>21
ないって…
56: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:15:07.057 ID:oZXIUtU50
今日は質素だな
健康診断引っかかったのか?
58: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:16:00.982 ID:8p50oMzJ0
>>56
いや!たまに納豆ご飯食べたかったんだよ!納豆と白米は本当に美味い!最高だよ
57: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:15:45.151 ID:ZStEgejLd
わしの晩飯だったものや
eTbU7TB
https://i.imgur.com/eTbU7TB.jpeg
59: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:16:55.227 ID:8p50oMzJ0
>>57
タルタルソースたっぷりでご飯が進みそう
美味そうだよ!
62: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:18:49.543 ID:J3hNfi6Ja
オッサン離島暮らしなの?
釣りとかする?
63: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:20:15.668 ID:8p50oMzJ0
>>62
北海道民だよ
釣りするよ!今は港からブラーとかで根魚とか釣る程度だけど
66: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:21:22.195 ID:J3hNfi6Ja
カサゴとかか?
いいなぁ
69: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:26:06.566 ID:8p50oMzJ0
>>66
春はカレイ ヒラメ アブラコ
ソイ ガヤ
夏はイワシ サバ
秋はハゼ シャケ
冬はコマイ カレイ
71: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:27:32.600 ID:J3hNfi6Ja
>>69
シャケすげぇ
俺は砂浜からキス釣るくらいだよ
76: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:32:26.775 ID:8p50oMzJ0
>>71
もうシャケ釣りは面倒くさくて行かないけど今は浮きルアーで釣ってる
友人達がみんな釣り好きで船釣り組 投釣り組 渓流湖フライ組 俺みたいなちょっと遊び釣り組がいるよ
ちなみに今日船でイカ釣りに行った友人いるけど連絡ないところをみると大した釣れなかったみたいで残念
73: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:29:21.211 ID:zXHg5D7j0
オッサン料理できるし娘も立派に育ってるっぽいし年行ってても健康だし幸せな人生だな
77: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:34:16.852 ID:8p50oMzJ0
>>73
俺みたいなのが突然コロッと逝っちゃうんだよね…
それでいいんだけど!
75: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:30:30.691 ID:xLc4SvVa0
これ自分で作ってんのか?
77: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:34:16.852 ID:8p50oMzJ0
>>75
そりゃそうよ!
昨日の巻き寿司は買った
78: 明日も腹ぺこ 2024/10/15(火) 17:37:39.243 ID:8p50oMzJ0
オマイラいつもありがとな
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1728978608/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/20(日) 16:31:47
ご飯のおかずに巻き寿司wwwww
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/20(日) 16:37:31
>>1
他の所でまとめられてるのを見たことあるけど、この日たまたまこういう組み合わせになっただけで、いつもちゃんとしてる人だよ??
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/20(日) 16:58:52
納豆は紙パック1つ分か
もう少し混ぜるとよいと思うがそこは人それぞれだな
総じて健康的な食事だ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/20(日) 19:43:50
うちも50過ぎたら毎日何食べたかネットで記録してみっか
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/20(日) 21:56:57
納豆の為に皿使うとか無駄な事を。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/21(月) 04:00:32
じじいのめし
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/26(土) 18:17:39
俺も北海道に移住したが飯美味すぎる
この爺さんまでじゃないが趣味も楽しんで生活してる
                                                                                           
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/
     
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/post-260890/
http://gfoodd.com/
     
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/  
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
   
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
   
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             

                   
               






トランプ(78)が毎日食べてるお菓子がこちらwww
 2024.12.08
元記事タイトルでは毎日3袋ですが、確認取れなかったので削除
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] (8級) 2024/12/07(土) 14:55:05.80 ID:VASIqWnE0
うまそう
この投稿をInstagramで見る
Doritos_Japan(ドリトス)(@doritos_jpn)がシェアした投稿
関連記事:
【悲報】トランプの食生活がガチのマジでヤバいwwww
1: それでも動く名無し 警備員 2024/11/30(土) 08:22:19.91 ID:lyAhQCoS0
コーラは1日12缶! トランプの食生活を真似した英紙記者「なぜ彼は生きていられるのか不思議だ」...
gfoodd.com
2024.11.30
2: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:56:07.71 ID:YLRGJs6t0
日本に売ってるやん
3: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:57:02.81 ID:HeMcT3WE0
ワイの近くやとコストコでしか売ってないわ
4: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:57:15.63 ID:hEbgbCVl0
マイルドソルト以外微妙なやつな
5: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:58:31.55 ID:P1+LEWXJ0
クソ金持ちでも食ってるもん庶民やん
6: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:58:46.51 ID:wBXE17cK0
ドリトスなんかどこでも売ってるやろ
7: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:59:09.16 ID:C+97ym/30
ドンタコスのパクリ
amazon.co.jp/湖池屋-湖池屋-ドンタコス-チリトマト-73g×12袋
ドンタコスは、湖池屋が製造販売するトルティーヤ・チップスで同社の登録商標(第4971807号ほか)。トウモロコシを植物油で揚げて作られている。1994年の発売以来、30年以上続いているロングセラー商品でもある。
出典:ドンタコスwiki
ドリトスは、フリトレーが製造・発売しているスナック菓子である。
主原料はトウモロコシである。日本ではカルビー傘下のジャパンフリトレー社が販売している。カテゴリとしては、トルティーヤ・チップスの類になる。
1966年 アメリカ合衆国で発売。
1987年 日本で発売開始。
出典:ドリトスwiki8: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:59:10.92 ID:xlolrZZEH
ワイには味が濃すぎる
イオンPBのうす塩のトルティアチップでも辛い
9: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:59:14.32 ID:UKH8gQko0
口ぱさぱさになるやつやんけ
10: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:59:18.30 ID:PWi9x0zu0
微妙やんこれ
11: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 14:59:58.84 ID:FG+qzw2p0
ガチでなにが美味いのかわからんわこれ
12: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:00:25.29 ID:wBXE17cK0
AI による概要
詳細
ドンタコスとドリトスは、原料や製法、味などが異なります。
原料
ドンタコスは日本生まれのトルティアチップスで、すりつぶしたコーンをこね、薄く伸ばした生地をカットして作られています。一方、ドリトスは原料のコーンを丸ごとすりつぶして生地を作っています。
製法
ドリトスはオーブンでこんがり焼いてからパリッと油で揚げられています。
ドンタコスは肉の旨みをトマトの酸味と数種類のスパイスで仕上げた味わいです。ドリトスにはタコス味があり、激辛の「Rock’n’Red HOTタコス味」も販売されています。
名前の由来
ドリトスという名前はスペイン語で「小さな金塊」を意味します。
18: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:01:52.50 ID:C+97ym/30
>>12
生地の違いがいまいちわからんw
25: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:03:50.70 ID:uL38//lf0
>>18
ドンタコスはカリッとフワッとしててお菓子らしい生地
ドリトスはカリカリパリパリすぎてお菓子というやりツマミがおかずみたいな生地
13: 警備員[Lv.35] 2024/12/07(土) 15:00:25.75 ID:fDUSSyt20
ぼくチートス
14: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:00:29.54 ID:BwVVLKsr0
安いけど味は微妙
16: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:01:10.12 ID:/bBO64j90
ケチャップ付けて食うやつ
17: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:01:31.60 ID:NpPXLPwY0
これふつうにうまいな
20: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:02:18.55 ID:uL38//lf0
ナチョチーズ味めちゃくちゃチーズ臭くてイヤだけど美味い

22: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:03:09.47 ID:1UDBvIRN0
これパサパサで味も合わんしすぐ飽きるわ
23: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:03:16.20 ID:b/cyoHsd0
食感が微妙
24: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:03:17.57 ID:Vn2Tg2fc0
ハイパーオブハイパー高カロリーやんけ
こんなん1日3袋とかどうなっとるんや
28: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:04:48.85 ID:vbUK60wQ0
ソースつけて食うやつじゃん
29: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:04:52.35 ID:++frjakg0
え?日本のドリトス買ってんの?
30: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:05:56.64 ID:stwdZDOH0
トランプってあの見た目で酒もタバコもやらんの面白すぎるやろ
32: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/07(土) 15:09:53.91 ID:uPxluVOy0
味濃いめ食感固めでたまに口の中で破片が刺さる奴
33: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:10:28.79 ID:1KADlIDp0
いやいやポテチより美味いやろ
34: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:10:32.70 ID:jnAJQxLg0
ドリトスアボガドは美味かった
35: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:10:41.71 ID:naNlA5+h0
これ好きだから食ってたけどどんどん容量減って買わなくなったな
36: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:10:48.68 ID:uXW08/Nq0
朝 食わず(ビタミンDと亜鉛のアプリ)
昼 食わない
夜 ドリトス ハンバーガー ステーキ
37: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:11:33.48 ID:naNlA5+h0
今だと野球チップスぐらいしか入ってないよな
39: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:12:32.52 ID:GxHsPIUR0
粉っぽいよなこれ
46: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:21:25.83 ID:WbU7vG8u0
アメリカ人といえばチートスちゃうんけ?
47: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:23:16.31 ID:QuvHe+4S0
向こうはディップも売ってるのかよ
49: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:24:31.63 ID:LusbzcUL0
毎日とかやっぱバケモンやな
54: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:27:44.95 ID:TPP0OvXS0
このDIPけっこう美味いんだよ
55: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:33:24.38 ID:ArelTBSx0
ステーキはウェルダンをケチャップかけて食べる男だし子供口なんだよな
57: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:37:37.75 ID:9/XGT/CC0
サルサソースとあわせると最高や
58: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:45:54.88 ID:IcApA0Gn0
これパサパサだよ
60: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:46:48.70 ID:viRlt5E30
>>58
コカ・コーラゼロで潤してるからセーフ
61: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 15:47:13.02 ID:FyuuEdh30
蒲焼さん太郎とうまい棒の俺の勝ち
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733550905/
                                                                                           
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/
     
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/post-260890/
http://gfoodd.com/
     
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/  
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
   
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
   
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             
                   
               
    












【悲報】たこ焼き屋さん、全然儲かっていなかった・・・
 2024.12.10
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/04(水) 22:43:40.03 ID:Ifj4B7oI0
もう値段下がらんやろ…
https://www.youtube.com/watch?v=wxq2Kejwirk
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.65][UR武][SSR防][苗] 2024/12/04(水) 22:46:41.43 ID:peyn5mrtM
原価計算したらぼったくりってバレるもんね
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.51] 2024/12/04(水) 22:49:26.42 ID:NtIoSpYX0
>>3
うわ出た笑
原価3割をぼったくりとか言ってそう
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/04(水) 22:46:56.98 ID:l09UT9Rw0
小麦粉にタコに光熱費なんでも値上がりしてるからなぁ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/12/04(水) 22:51:06.72 ID:N8ihf9kI0
店構えるより出張販売の方が儲かるやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/04(水) 22:52:07.97 ID:Gh1emNTH0
銀だこさん大変やね
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/04(水) 22:52:24.74 ID:UbJnxtIS0
近所の明石焼き950円でビビった
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 22:52:47.29 ID:r4/Z2GUyr
中身のタコものすごく小さくなってそう
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/04(水) 22:57:01.46 ID:Ifj4B7oI0
6個1000円超えが当たり前の時代来るやろな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/04(水) 22:58:18.76 ID:dBGsW9yI0
言うて大した量入ってないしさほど影響はないわな
粉ものは原価率が抑えられるから基本的にいい商売
ラーメンなんかやってるの馬鹿らしくなる
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/04(水) 22:58:22.80 ID:NmTsU52u0
ラ・ムーのたこ焼きは一体どうやって利益出してんのや?
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/04(水) 23:00:00.67 ID:jM8kMGht0
何もかも海外にバレたらアカンな
19: 警備員[Lv.12] 2024/12/04(水) 23:01:43.31 ID:AM3Tx89s0
タコの時代は終わった
これからは何いれるかによって大当たり目指すんや
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/12/04(水) 23:01:43.61 ID:VyJq0ZSU0
冷凍のたこ焼き買ったら数mmの欠片くらいしか入ってなくてたこ焼きと言い張るの無茶だろと思った
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/04(水) 23:02:58.96 ID:uyZwbEQw0
もうタコ無しでええよ
みんなもタコには期待してないやろ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/12/04(水) 23:03:43.81 ID:dKuQWqdT0
そらボッタクリやろ
あんなん8個100円でやってたんやから
いくら原価が上がっても8個300円で出せるわ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/04(水) 23:12:35.82 ID:uyZwbEQw0
>>23
今や一個100円の時代やからなぁ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/12/04(水) 23:03:58.16 ID:U5hQZTyK0
イカいれろや
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/04(水) 23:04:38.68 ID:8BVf36fT0
たこ焼きってタコ以外はめっちゃ原価安いからタコを使わないで値段下げたら
もっと手に取りやすい日常食になるやろ
どうみてもタコよりチョコやカスタードやチーズやアンコのが美味い
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水) 23:11:02.64 ID:X4cGIXj90
>>26
ミスター味っ子にコンニャクとか鶏肉とか使ったたこ焼きがあったな
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/12/04(水) 23:06:41.49 ID:RbK71Z1b0
いや大阪の人間からしたら中身がタコ以外て見向きもせんて
なら普通に家で作るから
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] 2024/12/04(水) 23:07:36.82 ID:coiFOrbv0
そもそもたこ焼きにたこ必須じゃないよな
ウインナーでええわ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/04(水) 23:08:28.19 ID:mt3f18vd0
タコって固いだけで美味くないしな
ササミとか入れたらええんちゃう?
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗] 2024/12/04(水) 23:08:40.07 ID:8xVcOzJX0
ひね鳥とか入れてみてほしい
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/12/04(水) 23:08:49.90 ID:ctBbCC6z0
こんにゃくでヨシ!
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/04(水) 23:10:55.85 ID:ICbc52eP0
近所の昔からのたこ焼き屋が何年か前からかタコの代わりに豚の角切り入れたのメニューに入れとるけど、結構うまいで
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/04(水) 23:11:26.56 ID:zxO0pO5G0
元々、メイン具材をタコにしたのって安いからだったよね
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/04(水) 23:13:42.07 ID:LbgMk30G0
地味に卵も再値上げしてきたからな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.51] 2024/12/04(水) 23:14:38.87 ID:9EvWyLQN0
キャベツもひと玉400円とかぬかしとるで
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/04(水) 23:16:36.80 ID:QMMwjJEh0
んなわけない
家でたこ焼き作ったことあるけど1人で35個食べても300円程度
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/04(水) 23:18:48.79 ID:I7tCDwgY0
>>48
今はそれじゃタコしか買えない
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/12/04(水) 23:19:23.74 ID:mNHBbIQod
>>48
タコの値段しか考えてなさそう
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/12/04(水) 23:29:06.62 ID:oa2o9aDJ0
オヤツとしては値段が高過ぎる
主食としては量が少な過ぎる
どうすんのこれ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733319820/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/10(火) 21:03:53
タコに固執してるからそうなる
別のもの入れてヒット出す努力をしてみなさい
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/10(火) 21:54:21
甘味やチーズ入りは皆で1個ずつ食うから美味いだけで何個も食うようなもんでもないよな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/10(火) 22:05:40
初心に戻って具はスジコンにしよう。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/10(火) 22:18:35
ラ・ムーは幸福の科学が信者使ってやってるから安いんだよ
オウムのお弁当屋さんと同じカラクリ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/10(火) 22:31:49
ラムーのたこ焼きは基本客寄せのサービスと見た方がいい。ソフトクリームとかかき氷も安いし。子供が親にねだってここに買い物に来ればいいし。
タダだとコジキが集まってくるだけだから一応金取ってるだけ。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 00:41:31
たこ無し焼きをちょっと安く出しても売れると思うんだがな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 00:54:33
たこさんウインナーをタコ焼きから足だけ出るように入れたらどうだろう
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 06:57:50
キャベツを入れるのやめたらいいと思う。
関西以外の地域では、キャベツが入っていることが多い。
それで、本格関西とか名乗るのだから・・・
関西でキャベツなどいれない。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 08:33:22
粉もんで儲からないなら飲食店なんか存在しなくなるわw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 09:45:27
※4
店長とかは知らんが一般従業員は別に信者ではない
普通に募集しとる
あれはサービスみたいなもん
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 13:51:16
タコ無し焼きにして別の材料入れよう
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 14:41:58
※9
火の玉ストレートはやめろw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 15:54:39
※9 まさに粉もんで儲からないって話してるんだが。タコだけじゃなく粉も卵も跳ね上がってる。
屋台ならぼったくりって考えてるんだろうが、場所代人件費ガス代もしくはガソリン発電代も滅茶苦茶上がってるのに何処を見てるんだ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 17:59:59
タコ焼きに真ダコ入れてる訳が無いだろ。タコの値段が高騰して困ってるの寿司屋、タコ飯屋だろ。
ヤナギダコ、イイダコのオスを使ってるだろ。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 18:02:25
砂肝と蒟蒻を甘辛く炊いた奴を具材にしたら美味しそう。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 22:28:40
韓国でタコの代わりにナメクジを入れてたタコ焼き屋が逮捕されてたよな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/11(水) 23:41:47
え、タコ焼きでキャベツ?意味わからんわ。

                                                                                           
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/
     
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/post-260890/
http://gfoodd.com/
     
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/  
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
   
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
   
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             
                   
               
    
             
                   
               
    
             
                   
               
    








【悲報】セブンイレブンの弁当を主力事業とする工場、2つも閉鎖??
 2024.10.14
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/12(土) 14:48:47.44 ID:vh+uBfxLM
コンビニエンスストア向けの弁当製造などを手掛けるわらべや日洋ホールディングス<2918>は8日、千葉工場(千葉県袖ケ浦市)と大宮工場(さいたま市)を来年2月末で閉鎖すると発表した。
引用元 全文はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6cc4eac4d1ca813ee90f5849c1ab822ac87158a
わらべ日洋の純利益8億円下振れ 25年2月期、2工場閉鎖
8日、2025年2月期の連結純利益が前期比53%減の20億円になる見通しだと発表しました。従来予想から8億円引き下げました。コンビニエンスストアなど向けの調理済み食品の販売が期初想定に届きません。https://t.co/YoQGGWmbpi
日経電子版 投資・財務・会計 (@NK_Mkt_Insights) October 9, 2024
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/12(土) 14:49:24.43 ID:cBhReCyD0
そんな…何が原因なんや…?
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/12(土) 14:50:37.47 ID:lvFm+TI40
ちゃんとコストカット出来てたのに何故…
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/12(土) 14:50:51.56 ID:yOQc3FZt0
コンビニでセブンイレブンだけ不調なの草
ローソン、ファミマが増益=セブン苦戦 明暗
1: ボレロ ★ 2024/10/11(金) 21:29:35.97 ID:??? TID:bolero
ローソン、ファミマが増益 セブン苦戦で明暗◆8月中間決算ローソンとファミリーマートは物価高に苦しむ消費者...
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/10/12(土) 14:55:16.91 ID:6SWB5yU30
金儲けのために客に負担かけたりめっちゃ露骨なことするタイプのビジネス増えすぎやしこれはいい流れや
お前らの代わりなんていくらでもいるんやからな
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/12(土) 14:56:15.77 ID:V598R98cr
ガチでセブンイレブンの工場なんやな
https://i.imgur.com/oGsY9h4.jpeg
わらべや日洋グループは、業界最大手のセブン-イレブン向けにお弁当、おにぎり、お惣菜、調理パン、調理麺、和菓子などを提供することを主力事業としています。 セブン-イレブン向けの販売では、国内約21,000店舗のうち、約18,000店舗以上(約85%)に商品を納めています。
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/12(土) 15:17:57.29 ID:bZrc9bWl0
>>23
へー
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/12(土) 14:57:09.83 ID:mGouOQoh0
FC店のオーナーヒエヒエやろ
コンビニFCの中で一番安泰だと思ってたろうに
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 14:57:45.19 ID:Ihnp6rPp0
最後嫌がらせで大盛にして流せ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/12(土) 15:00:53.40 ID:R2aZXaQD0
セブンのほかに底上げ弁当工場なんかあるんか
急に大盛り弁当作らされたら働いてた人の筋力が悲鳴を上げるぞ
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/12(土) 15:03:48.14 ID:Ow+UC/io0
世界でも有数の技術力だったよな?
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/12(土) 15:57:06.69 ID:eIbcxh510
弁当工場って食品だけで
上げ底容器作ってる会社は別の会社やろ?
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/12(土) 15:03:54.35 ID:t2xtgNP+0
700円くじバンバンやってた頃がセブンのピークやろ
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/12(土) 15:07:48.70 ID:LrfRGswC0
>>39
巨人優勝に便乗しておにぎり100円とかやってたな
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/12(土) 15:04:07.42 ID:VRX66Br2H
行くのをやめると意外と困らない
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/12(土) 15:12:37.84 ID:N0CCYCwW0
蒙古タンメンしか買わない場所なんで
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/12(土) 15:13:45.61 ID:oktef9lf0
今回のマイナスは海外がほとんどで国内は問題ないって
なんG有識者が言ってたけど…
セブンイレブンの大幅減益ニュースで勘違いしている人多いけど、減益が大きいのは海外店舗が原因だからね
「底上げ」や「セルフレジ」の印象が良くないのはわかるし、国内の利益も減少してるのは事実だけど、大幅減益の原因ではない
みんなも憶測で発信されているSNSの投稿には十分気をつけよう! pic.twitter.com/dQLsOxvg0l
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/12(土) 15:14:06.59 ID:FpTF1e1kr
天才やろ
7cWXifj
https://i.imgur.com/7cWXifj.jpeg
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/10/12(土) 15:15:00.43 ID:JmC3S9+4r
>>56
P8Eo2RE
https://i.imgur.com/P8Eo2RE.png
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/12(土) 15:16:02.48 ID:d7TmJ8Gd0
>>58
技術力の無駄遣い
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/12(土) 15:23:59.17 ID:tPTHGpDc0
>>58
絵じゃん
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/12(土) 15:18:01.49 ID:EcWyWdOY0
もしかしたら工場が良心に目覚めて辞めたのかもしれんやん
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/12(土) 15:21:33.22 ID:rLQYW+SS0
そういやコンビニ弁当なんか何年も食ってないな
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/12(土) 15:32:26.54 ID:l4kiGruP0
>>69
レジ袋有料化で一番食べなくなったのがコンビニ弁当だわ
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/10/12(土) 15:23:47.42 ID:5TdVFLQlM
創意工夫なんだが?
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/12(土) 15:32:29.55 ID:1B/9zFlp0
白飯だけ、ポプラ方式にしてくれ
味が濃いいからめしたらんのじやわ
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/12(土) 15:34:22.11 ID:S99uFyV30
マジで何であんな愚策に愚策重ねたか意味不明
そら他にもコンビニあるんやからそっち流れるやろ
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/10/12(土) 15:38:53.65 ID:LtDDxobr0
セブンだから笑い話だけど食品工場があかんってなんかやばい気するわ
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/12(土) 15:40:07.91 ID:d7TmJ8Gd0
いうてセブンイレブン以外のコンビニはむしろ業績上がってるからな
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/12(土) 15:43:11.50 ID:O1ka1Z6R0
盛者必衰
103: 警備員[Lv.20] 2024/10/12(土) 15:48:38.27 ID:m6Az/poJ0
セブンイレブンの大盛りペペロンチーノだけは認めてるわ
あれコンビニ飯のレベル超えてる美味さや
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/12(土) 15:55:46.62 ID:JPDA2Q000
セブンが落ちたというより他のレベルが上ったイメージやわ
昔みたいにセブンに拘る理由が無くなった
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/12(土) 15:57:33.76 ID:tzFQd+Kf0
コンビニ業界の王がどうして…
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/12(土) 16:07:56.34 ID:xMa138bE0
セブンイレブンさんはウサギとカメのウサギ役をやってくれたんや
今はカメ(ローソン、ファミマ)が追いついてくれるのを待ってくれてる最中なんや
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728712127/
コメント
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 12:10:04
この食品加工会社も悪辣な商売の片棒を担いだわけだから罪深いわなセブンは買収されて従来の社員全員クビにでもなれ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 12:33:38
何処までパッケージ詐欺やり続けたら見捨てられるのか、社会実験してたんだろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 12:50:38
買収されたらいい。買収されてこれまでの上げ底企画にかかわった社員は全員閑職か追放へ
「お前が客なら、これ納得できんの?」
と見込み残業代込み手取り16万+家賃諸共の中で
全てセブンでやりくりの体育系の大食らい男子はどう思う?
こんなクソ企画rocketとかGIGAZINどうすんのね?ね?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 12:54:36
業績の上げ底はまだか
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 12:55:23
うれしい値( ´∀` )
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 13:08:08
損失額自体は海外事業の方が多いが、国内で他社が利益を出しているのに
セブンのみマイナスになってることが大きな問題なんだよ
論点ずらしのセブン擁護は流石に苦しいだろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 13:31:35
それなw
日本人は落ち目となると更に客離れがかそくするからそれ素子目的なんだろうがセブンとか数年前から一切使っとらんわ、地獄の閻魔も騙してろや屑企業
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 13:52:24
ファミリーマートがあるじゃないか
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 13:55:52
こういうのYahooニュースで取り上げられないのが面白いな
商品紹介するステマ記事ばっかりだし、「ズブズブ」なんだろうな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 14:00:12
まあローソンとファミマの利益足してもセブンに及ばないの、くそヤバイんだけどなw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 14:19:08
わらべ日洋はG混入のあったところやね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 14:43:12
効いてないアピール草
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 15:34:28
セブンイレブンは弁当は旨いから毎回行ってたけど、韓国やりだしてから行かなくなった
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 15:56:25
下請けの工場閉鎖したところでセブン本体はなんの痛みも感じないやろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 16:32:30
自分はATMしか利用しない
セブンって土方のバカしか利用しないよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 20:24:25
レジ袋有料化で買わなくなった商品の筆頭がコンビニ弁当だな
暖めてもらったアツアツの弁当を他の商品と一緒の袋に入れたくないから
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 22:04:55
キャハハハハハ??
詐欺コンビニはつぶれろバーカ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/14(月) 22:07:45
一回だまされた客は二度とセブンに行かない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/15(火) 11:32:03
そりゃあのカリスマがいたころはちゃんと味とか品質とか工夫や発想で名実ともに首位を取ってたのに、今の奴らはただ今までのに胡座をかいてるだけでそれ以上の利益を出そうとしてるから何かを削らなきゃとても絞り出せんよな
それをお客を騙すようなコスト削減で利益を出そうとしてんだからリピーターが減る&企業のイメージ悪化するのは当たり前だよなぁ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/15(火) 11:48:29
セブンは弁当売り切れが多いのと、店員サボらせて客に作業を押し付けるレジがクソなので避けてる。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/15(火) 14:10:37
あんだけ客ナメ腐った真似してりゃ当然だろ
セブンの総菜なんぞもう10年以上買ってねーわ
昔の牛カルビ弁当なんか旨くてボリュームあって500円だったのにな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/16(水) 21:35:10
新しい工場作って古い工場閉鎖しただけなのに何でそんなに怒ってるんだ?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/18(金) 19:56:15
同じ製品でも工場で味違うからな
わらべやは買わないっす
                                                                                           
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/
     
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/post-260890/
http://gfoodd.com/
     
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/  
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
   
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
   
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             
                   
               
   
            
                   
               
                      
               
   
            
                   
               
                      
               
   
            
                   
               
                      
               
   
            
                   
               
   
一年以上毎日サバ缶を食べ続けて分かったこと
 2024.10.03
1: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:52:05 ID:UmG8
1. 毎日食べても飽きない
2. おしっこだけでなく、体からほのかにサバ臭がするようになる
3. お財布にやさしい
151: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:52:59 ID:P6ew
>>1
サバ臭はやだなぁ
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:52:19 ID:vaI6
デメリットがでかすぎる
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:52:30 ID:HCjz
脳にはよさそう
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:52:34 ID:fGdQ
目がよくなったりするんかな
あと頭も
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:52:48 ID:Z5OP
だんだんと鯖になっていきそう
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:53:31 ID:UmG8
ちなみに一日食べてるのは一缶半(300g)や
9: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:53:37 ID:MQgj
シーチキン食べるよりサバ缶食べた方が安いし健康に良いのでは味が濃いし
10: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:53:40 ID:g0ws
2番目が致命的すぎるデメリットなんですが
13: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:54:30 ID:UmG8
>>10
数ヶ月くらいで体からもほのかにサバのにおいが出てくるようになった
多分、脂溶性のにおい成分が蓄積されんのかな
12: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:54:24 ID:6cfY
医者から言われたんか?
14: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:54:47 ID:UmG8
>>12
彼女に言われて気づいた
17: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:55:17 ID:OB2Y
さすがに飽きるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:55:42 ID:UmG8
>>17
飽きないよ
18: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:55:21 ID:fGdQ
食べたものでできてるんやな 人間ってw
22: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:56:02 ID:dA4O
食べすぎると匂いに出るのはどの食べ物でも当てはまるんかね
23: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:56:11 ID:YQoE
サバ臭わかる
25: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:56:14 ID:FjDM
そのまま食ってたら飽きないか?
ワイは白菜と一緒に麺つゆで茹でて鍋みたいにして食ってたわ
確かによく食ってたときはお通じも健康も良かった気がする
28: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:56:40 ID:UmG8
>>25
飽きんぞ
汁まで飲み干してる
37: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:57:43 ID:FjDM
>>28
凄いな
ワイは酢と醤油入れたり味変してたわ
鯖缶百円時代やから貧乏でも健康にいい食品やった
26: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:56:19 ID:jOm7
財布に優しくないよ
32: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:57:12 ID:UmG8
>>26
一日160円やで
27: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:56:32 ID:flp9
日に4分の1~2分の1缶食っとるがそんな症状出たことないぞ
36: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:57:34 ID:g0ws
>>27
まだまだ精進が足りんな
30: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:57:02 ID:LvJ4
これイッチ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727345638/4-
40: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:58:12 ID:myUY
>>30
1ダース12個入として144個やんけ
35: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:57:31 ID:PNfJ
味噌?水煮?
38: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:57:54 ID:UmG8
>>35
醤油味と水煮やな
39: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:58:02 ID:pnfi
缶の処理がめんどくさい??
43: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:58:32 ID:UmG8
>>39
これが一番困る
洗剤の消費量は増える
44: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:58:45 ID:PNfJ
前は1缶100円切ってたよな?
今同じやつでも倍くらいするべ、鯖缶
46: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:58:57 ID:SqFu
意外とカロリー高いからな
48: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:59:22 ID:UmG8
>>46
カロリー高いの助かる
49: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 21:59:45 ID:uYzO
鯖缶が財布に優しいてどこの世界線?
51: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:00:16 ID:UmG8
>>49
200gで100円
58: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:00:59 ID:uYzO
>>51
やっす。どこで買ってるん?
64: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:01:31 ID:UmG8
>>58
業務スーパーのやつ
53: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:00:25 ID:bRnM
安いイメージで買いに行ったら思ったより高くて萎えたわ鯖缶
54: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:00:46 ID:g0ws
鯖缶でパスタ作ると旨いが部屋に残る匂いがきついんよな
61: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:01:13 ID:UmG8
>>54
においは、部屋にしみついてるやろな
65: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:01:32 ID:g0ws
>>61
部屋もサバの匂い体もサバの匂いとかこれもう鯖やろ
62: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:01:18 ID:CTQY
さすがに体のどっかに変な影響出始めてそう
68: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:01:47 ID:kJGd
泳ぎ得意になった?
70: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:02:04 ID:CTQY
水煮とか使い道ないやろあれ
2552396_s
74: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:02:58 ID:FjDM
>>70
めんつゆ白菜で煮るんやで缶の汁も全部入れてな
鯖缶レシピとか調べたらいっぱいあるで
75: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:03:02 ID:flp9
>>70
味付きやないほうが調理する幅は広いぞ
76: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:03:11 ID:lSZZ
性格もサバサバするらしいなwww
80: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:04:27 ID:UmG8
ちなみに、醤油煮でも食塩は200gあたり3.5g程度でしかないから
塩分は微々たるもんや
84: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:05:01 ID:uYzO
>>80
多すぎ定期
83: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:04:53 ID:PNfJ
イッチはなんのために毎日鯖缶食ってんの?
85: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:05:14 ID:LvJ4
>>83
監禁されてるんや
88: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:05:50 ID:UmG8
>>83
おいしいからや
87: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:05:31 ID:jPPt
サバ缶ってなんかメーカーによって当たり外れ激しくない?
90: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:06:24 ID:FjDM
>>87
分かるわ
キョクヨーのが安い中ではマシ
93: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:06:51 ID:UmG8
>>87
高いやつはヒレの処理とか丁寧やなって思った
94: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:07:35 ID:uYzO
ワイもたまに昼飯に鯖缶食ってるけど多分掃除の人に嫌われてるわ
97: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:08:02 ID:UmG8
>>94
ワイは空き缶はタッパーに入れて家に持ち帰ってる
98: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:08:06 ID:Iana
どこのメーカーか知らんが
「鯖」ってデッカイ字で書いてる銀色のサバ缶うまいよな
101: 名無しさん@おーぷん 24/09/29(日) 22:09:03 ID:LvJ4
ワイはsskのこれすき
amazon.co.jp/SSKセールス-うまい-さば味噌煮-150g-×6個
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727614325/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/03(木) 21:20:57
月花の水煮缶、よく買ってたけど最近は高くなったよね。
今はスーパーでも400円くらいするから、それなら惣菜コーナーで
焼き魚とか刺身とか買おうってなっちゃう。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/03(木) 21:26:18
最近の安いのはなんかボソボソであんまりうまくない。
1缶100円じゃもう無理かー。200円くらい出さんとだめかな。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/03(木) 21:51:03
前はケースで買って毎日食ってたけど空き缶の処理で嫌になった
今はオメガ3飲んでる
すぐにゲップしたら鯖の匂いする
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/03(木) 23:16:25
魚ってそれぞれ栄養偏ってるから同じやつは辞めたほうがええよ
B12がたくさん入ってるのもあれば0なのもあるし
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/03(木) 23:24:07
オシッコどころか体臭もサバ臭くて本人だけが気付いてないんだろなぁ…
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/03(木) 23:56:13
味噌煮は糖質やばいやろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 00:31:38
安物の鯖缶はアニサキスの死骸がうじゃうじゃいた画像をどこかで見たことある。
怖い。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 01:10:18
サヴァ缶だけに元気になるってか
オチをアフィリに使うのは上手くやっとるね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 02:13:40
アニサキス缶
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 02:15:13
ブームでいろんな所から出るようになったし、海外産のも増えたけど品質差が激しいよな。
国産のいいやつ(マルハの月花とか)は身が太くて脂がのってて臭みもほとんどないが、輸入物の安いやつは細くて貧相だし処理が粗いし臭みもあってうまくない。
日常的に食べるにはやっぱり水煮で、「常温で長期間保存可能で常備しておける」「そのままでも食べられる調理済み動物性タンパク食材」というのはやっぱり助かるんだ。同じような枠の魚肉ソーセージより出汁が出るし調理の幅が広いのも有能。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 02:26:14
骨が無ければいいんだけど
骨がとにかく不味い
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 03:21:44
青魚はアニサキス多いからやだ
害はなくてもキモイ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 03:33:10
一年以上毎日食べられるって才能やなこれ(‘ω’)
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 03:42:22
>>5
スレをちゃんと読め定期
なんで確認もせず書き込むんだろうなぁ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 05:10:56
サバ臭するようになったらサザエさんファミリー入りできますかね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 07:32:11
一年以上毎日ってのがまず自分なら耐えられない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 15:55:35
安いやつは脂っ気のない小さいやつ加工してるからマヨを足せば美味しく頂ける
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 17:16:25
サバ臭は本当に困る口臭もサバになるから女の子と遊びに行く時困る
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 17:51:52
ブーム前は鯖缶マニアだったけど今は値段も質も悪くなって冷めた
テレビでやたら持ち上げられる前の月花の鯖缶とか250円で買えて大きめの鯖が2切れ入ってて脂ものってた
今は400円とかで小さいのが4切れ酷いときは5切れとかで安物まではいかないけど大分パサパサだし別物になっちまった
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/10/04(金) 23:46:46
天狗は鯖の匂いが嫌いらしいから天狗に襲われる確率が下がって良かったな
                                                                                           
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/
     
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/post-260890/
http://gfoodd.com/
     
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/  
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
   
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
   
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/