腹ペコさん: 年末年始とかいう半額ハンター無双期間wwwww
2025.01.04
グルメ 半額
半額ハンターの話題をまとめて
1: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:22:12.92 ID:htnDXEOS0
3: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:23:59.19 ID:Ps57f0uP0
何割引やねん
4: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:24:57.36 ID:aNrJDREN0
正直羨ましい
6: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:25:14.16 ID:yvgy80pe0
騙されててくさ
16: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:28:18.23 ID:H4WOQub40
>>6
どこが騙されてる?
7: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:25:52.55 ID:QxAOCMrL0
うらやましいわ
8: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:25:53.45 ID:dTNjYnQC0
100円はすごいけど腹壊しそうや
9: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:25:56.65 ID:1Y8TNT0Q0
100円!?
11: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:26:34.02 ID:sOIkcmAV0
100円引きじゃなくて100円なの?
13: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:27:48.63 ID:mWQPZq2o0
ワイなんて半額で戦争してたのに100円てなんやねん
15: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:28:18.09 ID:latpzX4A0
年末は休業日内期限の売り尽くし割引あるけど年始も割引多いの?
17: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:29:24.19 ID:MfLFJ5g60
そんなに食べたらお腹痛くなるで
19: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:30:33.25 ID:uDbMYUMf0
超絶勝ち組で草
台風の時に一度だけ似たようなのに遭遇したわ
22: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:31:48.03 ID:htLU6ytY0
これは素直に羨ましい
26: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:33:54.74 ID:h/l7x2xD0
100円だからって買い過ぎw
29: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:35:55.33 ID:1Y8TNT0Q0
触発されてハンティングしたいが多分もう閉まってるもんなぁ
30: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:36:41.58 ID:xJTYTJNR0
??「100円娯楽でーす」
32: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 21:37:26.73 ID:7PmGo9sQ0
すげー
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735820532/
半額シール待ちの連中が,半額後が定価だって気づくのはいつになるんだろうな
1: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:44:25.462 ID:GhiiJM+r0
邪魔くさい連中だ
2: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:45:20.483 ID:yiTZar5/0
半額前も確認するよ(´・ω・`)
3: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:46:42.316 ID:E3BSwdxJ0
定価で買ってる利口な奴らってことじゃん
4: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:47:49.665 ID:bmzeCey70
半額シール前が損ってのは価値観狂ってるな
5: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:48:42.616 ID:7TV32jD+0
定価の意味を一度調べた方がいい
6: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:49:31.182 ID:FH2kYgYn0
すぐに食うなら半額でいいだろ
ちなみに10年前はひんしゅく買うことが多かったが今やそれを批判するやつがひんしゅく買う時代だ
貧しくなったなこの国
8: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:50:20.430 ID:6OPqzZc/0
ついにそこに気付いたか
11: 警備員[Lv.33][苗] 2025/01/02(木) 02:51:50.265 ID:fZV+AlxC0
なんなら9割引きしてくれてもいいよ
12: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:51:53.949 ID:1aVfjSj30
お前も同じの狙ってんじゃねーか!www
13: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:52:50.675 ID:9AKu7zag0
価値を決めるのは各店の人
14: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:53:41.015 ID:yiTZar5/0
半額やめたら行かなくなった(´・ω・`)
15: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:56:19.493 ID:kd1AmQUSM
セブンでバイトしてるがうちは最大150円引きだな
毎日夕方の決まった時間に結構大量に値引きするんで常連共がその時間狙って店内激混みする??
17: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 02:58:45.611 ID:yiTZar5/0
コンビニなんて元が高いのに(´・ω・`)
19: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 03:10:52.945 ID:aqjWHMwk0
昔バイトしてた閉店22時のスーパー翌日の朝に処分すんのダルくて21時でも大幅に売れ残ってるときに半額以下にして売ってたら本社に怒られて半額止まりになった
20: 明日も腹ぺこ 2025/01/02(木) 03:39:26.649 ID:JfFQxHkm0
生産コストと売上考えれば半額の意味がわかるさ
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1735753465/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/04(土) 22:06:58
年末年始は平常時と値引きのタイミングが違うから,むしろハンター泣かせ
>半額シール待ちの連中が,半額後が定価だって気づくのはいつになるんだろうな
いや,半額が定価もとい適正価格だと思ってるからこそ待ってるんでしょ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/04(土) 22:19:46
値下げシールのバーコードに値下げ前の定価数字入ってるし
コラでも貼り換えでもないわ 100円は凄いな,,,
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/04(土) 23:38:06
100円だと20時とかだろうけど,そこまで残ってるほうが凄いわ
こっちの地域だと半額でだいたい全部売り切れる
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 00:09:15
ぶっちゃけ寿司とかオードブルとか実家で腐るほど食わされて飽きてるから要らねぇ…ってなる
普通の飯安くなってたら嬉しいが
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 01:59:34
うちの近所は売れちゃって半額品なんか無いぞ。
かがみ餅が安くうっていたがw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 02:30:10
半額が定価なんだよなあ
他惣菜は未だしも寿司は典型的
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 03:14:42
そりゃ半額になるまで時間経過して劣化したやつは半額が定価やろて
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 07:48:06
嘔吐下痢になりそう
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
ワイ,深夜のスーパーで豪遊
2: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:48:53.83 ID:Z8DO/rRq0
そばいらんやろ
3: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:49:15.46 ID:ubesEmRz0
最高の夜食やな
4: 【狐】 丼 【183円】 2025/01/02(木) 00:49:27.39 ID:TbOYqck10
うひょー
5: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:49:39.33 ID:7W4sLnW/0
元旦にやってるスーパーあるんやな
ライフは三が日休みや
6: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:50:04.77 ID:DB9E27m/0
そんな食えるんか
9: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:51:43.08 ID:8Rv+Z0VA0
安いけどなんか色が死んでる感もあるな
10: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:52:24.72 ID:laSNwq6w0
やっす
ええな
11: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:52:54.74 ID:IESBCBLVM
半額てやらなくなったなあ
13: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:53:23.16 ID:7W4sLnW/0
>>11
これな
あっても20とか30%や
12: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:53:04.56 ID:CwZ8nB9c0
ご馳走だね
16: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 00:56:35.12 ID:fZMoR12N0
寿司と牛飯はええな
18: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:00:11.81 ID:3/IbLKSt0NEWYEAR
安いけどこんないらんわw
19: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:01:17.63 ID:Z55+6b030
俺は昨日2000円くらいの刺身買ったけど
夜に買いに行けばワンチャン半額あったかな
21: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:02:46.03 ID:vpksu8zW0
やるやんけイッチ??
23: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:06:34.32 ID:Rn6rd0Mgd
全部食えなくて明日に持ち越しになりそう
そんときにゃ全部カピカピやぞイッチ
24: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:12:01.36 ID:9Bueh1nU0
数年前の京王ストアで夜行くと刺身寿司惣菜の75%オフとかやってたけど
今考えるとヤバかった
元の値段も今より安いしそんくらいの寿司とか180円くらいで買えた
25: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:12:54.91 ID:0H4f2mFB0
日本で一番幸せ者やん
26: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:13:46.03 ID:ujO39AQb0
24時間スーパー近くに欲しかったわ
100円ローソン行ってこよ
27: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:16:40.59 ID:cuXglnslM
写真撮って戻すんやろ,誰にでも出来るけど?
30: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:26:04.82 ID:OyveHrvn0
酒を何にするかやな
33: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:28:04.64 ID:htLU6ytY0
ちょうどさっき1000円の白子が300円に値下げしていてまとめ買いして冷凍したわ
36: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:38:32.21 ID:hv/nIvm30
割と豪遊やな
37: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:39:30.24 ID:/9/+SChP0
お得やけど生怖いわね
38: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:40:58.81 ID:EOOMAkfdr
近所の24時間スーパー年末年始閉まってるからコンビニいくしかないわ
42: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:48:32.57 ID:9Bueh1nU0
刺身は漬けにすれば二日はいける
43: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 01:54:17.34 ID:ebOotxQv0
ええな,ワイの夜食なんてカップヌードル味噌と缶コーヒーやで…
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735746507/
半額ハンターです
1: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 20:57:47.61 ID:GqEt8q8L0
3: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 20:58:56.96 ID:K4fhL8fbd
やるやんけイッチ
4: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 20:59:07.48 ID:7ovZz9E20
あげもんばっかやん
6: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 20:59:50.45 ID:LxoHTEXo0
高過ぎて草
7: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:00:01.14 ID:fHKbjSSQ0NEWYEAR
店長も(やっぱ,ねえかw)って思ってそう
8: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:00:25.47 ID:GqEt8q8L0NEWYEAR
全体
13: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:01:10.70 ID:CPqWvTfZ0
>>8
ええやん明日一日食ってられるな
16: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:02:15.68 ID:vYDYVGcD0
>>8
全体見たら割といいかもしれんけど割引後でも高いな
9: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:00:28.97 ID:/d95ls4B0NEWYEAR
多分これ全部食ったら後悔すると思う
10: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:00:47.71 ID:GqEt8q8L0NEWYEAR
>>9
一人で食わないよ
11: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:00:52.48 ID:N6xjhkUC0NEWYEAR
値引き率すごい??
14: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:01:48.08 ID:BClaZ8rX0
茶色い
17: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:05:48.39 ID:mtsXbj4Ga
深夜まで飲めるやんけ
19: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:08:33.29 ID:1j0s6dGKH
イオン系列か
20: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:09:30.73 ID:0B4O8Lk70
普段はともかく,年末年始とか値引きしてやっとまともになるような値段設定やぞ
21: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:10:34.36 ID:o9i2qVvI0
ワイの近所のスーパー全部今日休みやわ
22: それでも動く名無し 2025/01/01(水) 21:12:29.24 ID:vYDYVGcD0
>>21
イオン様様やな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735732667/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 22:02:31
元が高いな
このレベルの寿司なら¥698→半額が適正
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 22:44:06
>>1
年末年始は市場が休みだけど需要が高いから相対的に値段が高くなるのが適正なことも知らんの
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 23:21:16
惨めすぎる
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 23:29:50
>>2
相対的?
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
41歳独身,サイゼリアでの晩酌が唯一の人生の楽しみ
2025.01.05
グルメ サイゼリヤ晩酌独身
2: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:40:56.06 ID:ULHT1sd10
ワイン頼めよ
3: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:41:02.87 ID:z0xGQb6X0
1人?
4: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:41:54.21 ID:n+wkTdmM0
サイゼいいなー??
5: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:41:57.02 ID:eWyMA0cH0
ドリアは???
39: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:53:14.22 ID:dRXSTTJI0
>>5
テイクオフで買った??
家帰ってから一人で飲みながら食う
55: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:57:14.41 ID:PQLB7cUo0
>>39
?乗った?
70: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 20:13:34.24 ID:QqO3EjyUd
>>39
何処行くねん
6: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:42:28.96 ID:dRXSTTJI0
7: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:43:04.87 ID:cLviGPDx0
次ワインと生ハムいってみよか
26: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:47:33.06 ID:dRXSTTJI0
>>7
ワインは悪酔いしてウザ絡みして出禁になるから飲まない
29: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:49:08.72 ID:gmmnlJMy0
>>26
悲しい過去で草
8: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:43:51.44 ID:ChiTkU9H0
その鳥の手羽先うまいよなワイも好き
12: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:44:39.03 ID:HbyH4mgb0
マグナムいけぇ!
13: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:44:39.95 ID:rbH93q7e0
なんで一丁前に4人席使ってんだ
28: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:49:06.03 ID:dRXSTTJI0
>>13
41歳だけど,確かに土曜の夜に四人席を一人で利用している
外では家族連れが行列してスマホ弄ってる
49: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:55:01.78 ID:Uxz5w3Pp0
>>13
ほんま迷惑
16: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:45:18.95 ID:HbyH4mgb0
昔ワインメニューある店舗にバローロあったよな一回だけ頼んだことあるわ
17: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:45:29.89 ID:n5jxV9ID0
サイゼうまいよな安いし
19: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:45:58.87 ID:dRXSTTJI0
今日はこのくらいにしといたる??
21: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:46:52.62 ID:PUvin32I0
>>19
胃袋ちっさ過ぎやろ
20: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:46:37.34 ID:E2e1N2RY0
おっさんだから全然食えてなくて草
これなら家でピザとチキチキボーンで酒のんだ方がいいだろ
22: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:47:04.42 ID:od0lAgmj0
全然食べてないやん
食の細さがマジでジジイだな
23: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:47:04.51 ID:kzPj6sYt0
楽しみがあっていいな
27: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:49:04.02 ID:HbyH4mgb0
なんでうざ絡みすんねんしなきゃいいだろ
30: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:49:47.18 ID:dRXSTTJI0
>>27
中年独身男性は飲む量セーブしないとウザ絡みしたくなるねん
35: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:51:40.57 ID:HbyH4mgb0
>>30
悲しすぎる
31: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:49:49.26 ID:fSaOJp3K0
サイゼはたまに行く
だがワインはあまりな,酔えないし色が白やら紫やらわかり辛いから
イカだけ頼んでドレッシングもねと笑顔
ドリバーの脇の調味料ぶっかけまくり
口の中ゴワゴワな所で便所で氷結イッキだわ 。
37: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:52:37.85 ID:00T0dj1w0
強く生きろ
45: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:54:18.65 ID:KSaowyAb0
外で酒飲めるとか金持ちかよ家で炭酸水で割るわ
48: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:54:55.41 ID:Q1nNl5Ww0
41ならまだ自分を面白おかしく思えるけど51も61も同じことするからな
地獄だよ
52: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:56:32.60 ID:G+gKRu0q0
サイゼリアでボッチ晩酌とか
そういうとこやぞ
57: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:59:09.05 ID:PEsPGkn/0
ワイも同じことしてるわ……
58: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 19:59:29.86 ID:zg28vcay0
一人ならバーとか行けばええやん
60: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 20:01:32.15 ID:7RDcOClL0
>>58
弱者男性にそんなとこ行けるわけ無いやろ
61: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 20:03:53.52 ID:/yLq6F+u0
スナック場末みたいなゆる~い飲み屋行きたいわ
63: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 20:08:15.79 ID:0hhJWudZ0
ワイも人目気にならんなら行きたいけどな
結局スーパーの買い物とかでこいつ弱男やなって見抜かれてると思うけど
65: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 20:11:07.99 ID:c9QdOfOh0
サイゼのワインってどうなん?
66: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 20:12:03.74 ID:PEsPGkn/0
>>65
飲めなくはないってレベル
ワインリストから選んだ方がええで
71: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 20:14:04.21 ID:c9QdOfOh0
>>66
ファミレス妥当か
82: それでも動く名無し 2025/01/04(土) 20:24:02.27 ID:GKpVZQHt0
近場に無いから最近めっきりサイゼ行かなくなったなぁ
辛味チキン食いたくなってきた
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735987207/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 21:08:47
この気持ち悪い感じを「独身だから」とか思わないでね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 21:34:10
サイゼでビールとかコスパ悪すぎる
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 21:43:48
おっさんなら居酒屋だってひとりで入れるだろうよ
おばさんよりずっと自由だろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 22:15:12
ウザ絡みを酒のせいにする時点でアウト
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 22:24:55
※4
察してやれよ…
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/05(日) 22:37:36
サイゼ,ノンアルのビールあればもっと行くのにな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/06(月) 00:09:59
サイゼ飲み良いよなあ
俺なんか休日の昼間から行っちゃうよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/06(月) 00:27:47
メチャ上級やな
俺の人生唯一の楽しみはサッポロポテトベジタブルを食いホットコーヒー飲みつつ
録画した新作アニメを鑑賞することや
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/06(月) 02:07:35
バローロにもピンからキリまであるけど
たとえキリでもサイゼリヤにあるってすごいな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/06(月) 09:21:18
キリならどこにでもあんだろ
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
「深夜のSA」に来た・・・
2024.12.21
1: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:12:16.51 ID:DAVi6L2S0
来たンゴよ
2: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:12:58.02 ID:eXtNhCZ40
店内かよ
3: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:13:02.86 ID:/CyOWet0H
後ろを取ったぞ
4: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:13:15.90 ID:DAVi6L2S0
5: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:15:39.12 ID:DAVi6L2S0
6: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:16:01.80 ID:Tagagia70
めっさシャレオツやん
7: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:16:59.69 ID:PrPQ6f/20
うどん食おうぜ
8: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:17:45.45 ID:7m/m9U+K0
御当地ものいこう
14: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:21:04.98 ID:DAVi6L2S0
>>8
めっちゃ色々あるで
43: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:29:10.81 ID:R1TVyntJ0
>>8
この時間はレトルト丸出しのカレーかマズいラーメン
冷凍の揚げ物とかしかないぞ
44: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:30:07.14 ID:re2GJG+0H
>>43
この店だけやけど悪くなさそうやけど
50: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:33:57.38 ID:R1TVyntJ0
>>44
淡路島のSAもこの時間こんな感じ
ご当地メニューはこの時間無いねんな
ただし明石大橋の景色がいいので人は多い
10: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:19:15.40 ID:1QGjnMho0
これ施設の人間はおるん?
22: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:22:45.39 ID:DAVi6L2S0
>>10
メシヤの店員くらいやな
11: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:19:19.54 ID:vwOMf3zz0
真夜中のSAって変なご当地キーホルダーとか買いたくなるよな
12: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:19.48 ID:vBohcSSu0
長野駅行くって言ってた奴?
28: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:25:23.84 ID:DAVi6L2S0
>>12
そやけどなんでバレたんや
13: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:20:31.16 ID:pRpi3seo0
ドッグランで四つん這いで徘徊しよう15: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:21:23.19 ID:7m/m9U+K0
>>13
wwwひどいw
17: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:21:54.43 ID:Ujr48obI0
ワイの地元やん
ようこそやで
19: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:22:07.65 ID:DAVi6L2S0
20: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:22:09.57 ID:+lFCdBNk0
トチのみ折り餅うまそうやな
24: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:23:29.24 ID:DAVi6L2S0
>>20
うまそやけど売ってなかったで
21: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:22:37.95 ID:xdrAI3D10
コーヒールンバ見せろ
26: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:24:13.31 ID:DAVi6L2S0
>>21
これコーヒールンバか?
29: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:25:24.54 ID:v3Eid62cd
三芳っぽいな
35: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:26:47.27 ID:DAVi6L2S0
38: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:28:14.75 ID:7m/m9U+K0
>>35
甘いのばっかやんw
40: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:28:37.88 ID:DAVi6L2S0
>>38
ビックリするくらいそうやなw
36: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:27:13.15 ID:IOKhzBcL0
もっと殺風景なのかなって思ってたら意外と明るいし綺麗
さみしいけど
39: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:28:22.33 ID:re2GJG+0H
>>36
ワイはこの感じ好きや
文明は残ってるけど人類は核戦争で激減した世界みたいなのを勝手に想像してる
42: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:29:05.62 ID:Rvq8TluE0
>>36
いまはこれは普通だよ まだ小さいくらい
37: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:27:41.65 ID:DAVi6L2S0
41: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:28:58.49 ID:DAVi6L2S0
コーギールンバってのはどっちなんや?
2個コーヒー機あるけども
45: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:31:21.06 ID:xdrAI3D10
>>41
ミル挽きの方やで
47: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:32:18.43 ID:183oXoen0
広すぎるし綺麗すぎる
49: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:32:51.20 ID:6BREAPRE0
釣りに行くとき立ち寄るけど
深夜のサービスエリアって空気も綺麗でいいよね
53: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:34:43.76 ID:DAVi6L2S0
一番高いやつ行くで
56: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:35:50.85 ID:ILOS/JcP0
>>53
普段なら絶対に選択肢に上がらないけどSAだとつい買ってしまうアレやな
63: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:38:30.48 ID:69or62pZH
>>53
たっか
スタバでいいじゃんやってないけど
54: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:34:55.04 ID:AzLYHxpF0
サービスエリアで食ううどんとかラーメンって美味しく感じるよなあ
55: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:35:12.74 ID:DAVi6L2S0
59: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:36:19.24 ID:xdrAI3D10
>>55
ちゃんとコーヒールンバのリズムに合わせて踊ったか?
運転気をつけてくれな!
64: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:39:34.23 ID:DAVi6L2S0
>>59
軽くリズムに合わせて体振ったよ
57: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:35:51.21 ID:vI0I/8ZYd
高速バスで立ち寄る深夜のSAはもっと人いる
58: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:36:14.82 ID:DAVi6L2S0
いつもは吸わんけど,今日だけは
60: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:37:36.75 ID:DAVi6L2S0
寒空の下で吸うタバコはなんでこんなに沁(し)みるんやろ
61: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:38:12.63 ID:8+dKij+u0
この寒いのにご苦労やな
家でぬくぬく酒が最高や
62: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:38:13.43 ID:1aBahJdH0
淡路から神戸方面
RjDG9R1
https://i.imgur.com/RjDG9R1.jpeg
66: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:41:30.24 ID:DAVi6L2S0
>>62
リアタイか?語り合おうや
67: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:44:27.83 ID:ILOS/JcP0
>>66
いや残念ながらリアタイじゃないけどクルマ移動多いからSAはよく寄るわ
91: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 01:10:58.32 ID:R1TVyntJ0
>>62
淡路SAの景色やん
寒いけど明石大橋のイルミネーションがええねん
93: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 01:20:10.63 ID:ILOS/JcP0
>>91
淡路は好き 四国出るときによく寄るわ
夜中だとうどんくらいしか食べるもん無いのが難点やけど
78: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:51:44.55 ID:N1v6+MIx0
こういう深夜のSAとか売店しまってる時間帯のホテルとかの雰囲気好き
81: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 00:53:35.45 ID:+NCp5gx70
高速SAのコーヒールンバ君
ワイのお金だけ取って何も無い空間にコーヒーを射出するのを見せつける
出来ましたじゃねーんだよ??
92: それでも動く名無し 2024/12/14(土) 01:14:24.26 ID:pilftV1U0
>>81
想像するだけで草
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734102736/
ありがとうございます
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/22(日) 09:56:41
そこはジャパゲッティを食べなよ
気になるだろジャパゲッティ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/22(日) 13:18:19
SAっていうのは不味いラーメン食うために行く所だろ
美味いラーメンならいつでも食える
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/22(日) 13:40:40
この日常から隔離された非現実感がなんとも言えない趣を出してるな
良き良き
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/22(日) 14:18:48
この世に一人だけになったかのような終末感味わえそう
趣があって良いな
ガラ悪いのや変なのが居なければ俺もやってみたい
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/22(日) 14:51:00
最近のSAの店も有名なチェーン店とか入るようになって趣きは減った
代わりにそれなりに美味い物食えるようになったから悪くないとは思う
近所のSAとか徒歩で入れるからメシ食いにたまに行くよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 08:07:07
SAの自販機滅茶苦茶な値段になっているな
340円とか。。個人的に酒を除いて飲み物に使う金額じゃない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 15:27:48
夜な夜なキムよな車遊び走りや予備軍おぢ
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/post-260890/
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
【セブンで期間限定発売】格付け「浜田シェフ」今年も降臨 だまされる有名人が続出!
2025.01.02
グルメ 格付けチェック浜田雅功
格付けチェックの話題をまとめて
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/01/02(木) 07:08:06.15 ID:??? TID:dreampot
「ダウンタウン」の浜田雅功(61)が1日,自身が司会を務めるテレビ朝日系「芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル」(後6・00)に出演。浜田シェフとして即席料理をふるまい,番組終了後には全国のセブンイレブンで期間限定発売されることが発表された。
引用元 続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2416d0d7e2d4307e2394be06d9a36b07b5a1bb03
3: age 2025/01/02(木) 07:14:08.53 ID:dQhJ6
トリックの種はお姉ちゃんが食べ物を口まで運んでる事
スプーンの中が本物とは限らない
出演者は本気で回答している。罪はない
4: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:14:59.59 ID:WGrhX
最後カンガルー肉間違えたのはやらせだと思ってる
6: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:16:22.05 ID:qPRiF
伊東四朗がいないの物足りない
8: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:22:40.28 ID:pZFbR
美味しいとか,演奏の上手い下手じゃ無くて,その価格の味,音色を知っているか?って話な気がする。
10: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:24:28.83 ID:n2EoT
三重奏と能と生け花正解したよ!
オラも一流やで!
12: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:27:22.55 ID:VoQlT
制作が色々台本まで用意して企業タイアップまで織り込んだくだらないヤラセ番組を見て何が面白いのかね?
13: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:40:10.75 ID:rOzjP
テレビの中で起こってる事は
全てフィクションとして楽しまないと
あくまで「制作物」なんだから
14: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:42:14.15 ID:khMC0
全て台本(笑)
カンガルーと高級牛間違えるわけない
16: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:50:49.86 ID:C942X
新庄出てるだけで見る価値あったな
やっぱ面白いわ
17: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:57:02.71 ID:1Kal9
ガクトのところはもういいだろうと思うけどやめられないんだろうなあ
19: 名無しさん 2025/01/02(木) 07:58:24.58 ID:q1rID
お前ら,ふつーにたのしめないの?
ひねくれ度合いがハンパない
^_^
23: 名無しさん 2025/01/02(木) 08:03:33.71 ID:6hDOa
カンガルーって 間違えるほど旨いなら
なぜ広まらないんだ?
27: 名無しさん 2025/01/02(木) 08:37:54.76 ID:lefkP
>>23
調べたら地元オーストラリアでは,普通に食用肉としてスーパーで売ってて
輸出もしてるみたい
25: 名無しさん 2025/01/02(木) 08:29:14.89 ID:4KBre
これ美味いよな
29: sage 2025/01/02(木) 08:42:31.08 ID:1jxml
カンガルーとワニは美味い
36: 名無しさん 2025/01/02(木) 09:27:55.92 ID:cPyaz
ヤラセで1/3くらいの人が浜田のを選んだんだよな
0じゃセブンの売り上げに関わるからさ
37: 名無しさん 2025/01/02(木) 09:33:32.61 ID:gSkWB
浜田はうまいのだろう
浜田にだまされるのは恥ではない
39: 名無しさん 2025/01/02(木) 10:09:31.36 ID:DyDjf
餃子はコショウ効いてて割とうまかった
40: 名無しさん 2025/01/02(木) 10:20:19.55 ID:yJtEZ
バラエティ番組ってことをわかってる
でも楽しめたろ
41: 名無しさん 2025/01/02(木) 10:35:56.93 ID:rhk9Y
まあゴチもだけどガチでやって全組が1流~3流なんて無難な結果だされても盛り上がらんしな
とは言えなるべく視聴者に悟られない努力はすべきだが
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1735769286
【悲報】格付けチェック,町中華をハズレ扱いしてしまう
出典:「芸能人格付けチェック」製作:朝日放送テレビ
3: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:44:47.10 ID:jbqjvQYr0
苦情殺到
6: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:46:28.64 ID:LhV8gbbz0
アホやな町中華の方も美味いからゲームになるって話なのに
7: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:46:56.38 ID:APq/DRtc0
こういうの昔は料理素人ADが調理したりしてたけどスタッフあほやん
18: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:49:17.45 ID:u1CawRjzM
>>7
ハマダが作ったやつと
頑固親父が近所のスーパーの食材で作るやつと
ミシュランの3つの中から選んでた思う
223: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 09:20:16.21 ID:983S8gQJ0
>>7
浜田が作ったヤツハズレ枠にしたら意外と好評で商品化したみたな話去年やっけ
【くら寿司】浜田雅功のチャーハン発売!「格付け」のあの味を再現
1: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:55:16.21 ID:S5d3xoDV0「浜田チャーハン」販売決定?くら寿司で「格付け」のあの味を再現浜田雅功「俺の言った通りに作ってる」...
gfoodd.com
2024.03.20
225: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 09:23:29.63 ID:EB6Ws4MW0
>>223
去年は知らんけど今年のは有るみたいやね
9: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:47:21.65 ID:QgHg/3u60
5000円のワインには無反応なのがおもろい
10: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:47:21.80 ID:+LNeAM9h0
これは失礼だなって思った
12: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:47:37.15 ID:lDK9Zd6e0
美味しいか不味いかじゃなくて
どれがミシュランか当てられるかやぞ
20: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:49:28.14 ID:ewFlP0ZY0
ハマダのをセブンで発売とかせんでええから
レシピを教えてくれ
23: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:50:07.32 ID:3LTyQbvY0
おじいちゃんが最後にボケてたところを入れたのは良くないわ
スーパーの素材ってのをもっとアピールしてほしかった
33: 警備員[Lv.44][苗] 2025/01/02(木) 07:53:31.61 ID:JN/pTjcj0
浜田チャーハンはセブンで650円で売ってたから買ったわ
37: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:56:00.97 ID:FGB8R7o+0
チャーハンだったら町のがうまそうだけど
40: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:56:29.24 ID:w7z1+4110
スーパーの肉や5000円のワインハズレ扱いでも何も言わないのに
町中華にだけ反応するのマジでなんなの?
48: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 07:58:21.78 ID:2aJEbvU+d
>>40
町中華は実際美味いからな
226: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 09:23:45.32 ID:sHXoxMml0
>>40
作ってる人がそのまんま見えるから
機械が作ってるんだったら話は別だけど作ってる人が裏に見えたらそら感情は移入するよ
52: 警備員[Lv.44][苗] 2025/01/02(木) 08:01:27.89 ID:JN/pTjcj0
ほぼ全員ハズレで一流側に失礼な場合もあるし
そういうもんやろ
そもそも全部台本通りかもしれんし
67: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:06:28.31 ID:Yvu+2AsN0
美味しい方を当てるのではなく高級な方を当てる企画なんだから町中華はハズレで正しいのでは
71: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:07:37.94 ID:zeIbQ6wu0
>>67
高い金払って美味くないもん食いに行くってただの馬鹿じゃね?
76: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:09:40.51 ID:hcmMJWn90
>>71
高いと誰が食べても美味しいは別やで
84: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 08:13:17.78 ID:Yvu+2AsN0
>>71
味覚なんて人それぞれだからな
高級料理は万人が満足できる味だと思ってるならヤバい奴やぞ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1735771443/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 16:03:16
アタリが必ずしも大衆向け万人向けとは限らないからね
三重奏は音域がヘビーで楽器の個性が強かったAが正解だったしBは音色がフラットに軽くて聴きやすいから個人的感性なら好みはB
生け花は假屋崎の活け方知ってればサービス問題(正直どちらも好みじゃなかった)
高ければ正しい,安ければ間違ってる というのではない
あくまで商品の金額を中てるバリバリバリューやゴチバトルみたいな根本なんだしね
去年と違いこんな話題でSNSが盛り上がるんだから今年は良かったよ(*´▽`*)
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 16:30:45
浜田は貧乏舌だからセブンの商品向けという事か?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 16:57:50
いちゃもんおじおばさん必死過ぎだろ
見なきゃいいのに
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 18:00:02
間違えてほしいから正解のはあえて不味く作ってる
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 18:12:32
そりゃごく少量しか食べさせないのだから,濃い味にしとけば
単純においしさで判断した人間は間違えるだろう。
もう少し量を食べて判断するなら騙される人間は少ないと思う。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 18:18:39
実際プロに対して失礼だと思うしテレビ番組は99.9%クソダけど,マジで見なければいいだけの話だと思う それで潰れればいい
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 18:46:41
結局機械が作ったチャーハンなんだろ?
浜田が作ったチャーハンが食いてえんだよ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 20:15:29
チキンライスでも食ってろ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 20:51:49
浜田のレシピの方をくれ・・・特にエビチリ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 22:15:57
現場にいるタレントはともかく,食べてもいないものや,テレビのスピーカーから聞こえる音色でどっちがいいとか判断してるやつは大丈夫か?笑
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 22:35:30
※10
食べてないものでも,食べてる人の感想で大体わかる
味がはっきりだの味付けが濃い奴は浜田
浜田選んだやつが薄味みたいに言ったらミシュラン
音に至っては普通にわかるよ
乾いてる音してる方が高い奴
個人的には乾いてない音の方が好き
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/02(木) 23:04:04
※5
チャーハンとかならレンゲしっかり盛って二口位欲しいわな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2025/01/03(金) 14:58:24
町中華ハズレのくだりとか死ぬほどどうでもいいし,炎上してる!とか煽るメディアにもウンザリ
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660647166/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
最後のスーパーが撤退した村にローソンが現れた
2024.12.23
1: もん様(みかか) [ニダ] 2024/12/22(日) 11:27:22.02 ID:CGhV9hZD0● BE:421685208-2BP(4000)
(客)「楽しいな。ストレス解消になる」
和歌山市内から車で約2時間のところにある田辺市龍神村地区。人口は約2600人で,65歳以上が半数近くを占め,高齢化と人口減少に悩んでいます。住民の松場弘さん(92)に話を聞きました。
(松場弘さん)「ここは銀座くらい(栄えた場所)やったんや。なんでもそろったな。ここへ来たら酒でも魚でもなんでも」
引用元 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/445a1afd95998c68602604b2d75cc8f4eb4334a7
125: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/22(日) 14:20:54.26 ID:xCQWXBYQ0
>>1
龍神村って龍神温泉がある場所か?
ツーリングで行った事あるわ。
https://www.ryujin-kanko.jp/facility/520/
201: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/23(月) 12:26:08.45 ID:6GDzPQ2I0
>>125
俺もツーリングで行ったわ
銀座のような場所だったとはとても思えなかったけど
2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN] 2024/12/22(日) 11:33:39.03 ID:xFfhS6H10
これ直営じゃないらしいな,やらされてるオーナーは大変だろう
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/12/22(日) 11:38:09.33 ID:PEfbL8r30
>>2
直営じゃないなら,希望してなったんじゃないの?
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2024/12/22(日) 12:23:05.86 ID:hH6P+AbL0
>>2
相変わらずソースを読まないν速民
>「祖父が生まれ育った龍神で商売を」オーナーの熱い思いで実現
> 店のオーナーの山田敦司さんは和歌山市内に住んでいますが,ローソン本部が龍神村で店を出す人を探していることを知り,応募しました。
>
> (オーナー 山田敦司さん)「私の祖父が龍神出身。祖父が生まれ育った龍神で商売をするのもありかなと。そこの思いがやっぱり一番ですね」
75: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/12/22(日) 12:40:25.47 ID:PUz+JPAA0
>>2
経営が軌道に乗ったところで現れるセブンイレブンw
5: 警備員[Lv.89](みょ) [BR] 2024/12/22(日) 11:34:32.79 ID:YbOnvkTf0
こういうのはヤマザキデイリーの出番じゃないのか
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/22(日) 11:35:24.51 ID:lQv7btvk0
お店よりも配送車が大変じゃないか?
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/22(日) 11:35:36.08 ID:e/0nLHBI0
魔神英雄伝ワタル!?
10: 警備員[Lv.2][新芽](やわらか銀行) [ID] 2024/12/22(日) 11:35:50.94 ID:ywZuSv/c0
というかスーパーは何故撤退したんだ?
人は集中しそうなもんだが
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/22(日) 11:45:13.07 ID:dAlrvv+Q0
24時間営業だし飲み屋になりそうやな
>地域交流スペースとして小上がりのある広いイートインスペースを設け
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] 2024/12/22(日) 12:08:52.43 ID:Uf0phOsE0
>>18
面白い
ここで上手く行ったら日本中の過疎ったところでもやりそう
89: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/22(日) 12:51:15.14 ID:nWGVjvIi0
>>18
従業員さんかわいそう
106: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/12/22(日) 13:26:28.97 ID:Lgss3EQN0
>>89
交流の場にしてくれって目的あんだから分かってる人しか働かないだろ
19: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/22(日) 11:45:58.74 ID:S7MPBXEF0
ドローン配達まだかな
いや,その前に村がなくなりそう
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/22(日) 11:48:21.88 ID:570vfrmP0
こういうところってポプラがあるイメージ
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/12/22(日) 12:06:16.97 ID:7kbYg6uP0
個人経営のスーパーは今後も撤退が相次ぐだろうね
生鮮品を運ぶトラックの運送費用も負担になるし,食品会社も売り上げが少ない店舗に商品を搬入するメリットも無くなる
37: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2024/12/22(日) 12:08:45.66 ID:UcqvFX5y0
https://www.youtube.com/watch?v=OKPQmC7Tq3E
通常の店舗よりかなり広い感じ
113: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/22(日) 13:49:18.52 ID:RN1GExZv0
>>37
セレモニーしてて草
これはめちゃくちゃ稼ぐだろうな
40: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 12:10:33.29 ID:Kv2G/Z6n0
ねえ,俺,最寄りのコンビニが2kmの町に引っ越すことが決定したんだけどどんなノリなの?
想像すらできないんだけど
45: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/12/22(日) 12:13:03.31 ID:RN7L3yGb0
>>40
田舎なら20km先が最寄りはデフォだよ
田舎じゃ車かせめてバイク免許ないと詰むって書いている人がいるの理解できたろ?
免許とカブスクーターぐらいは乗れるようにしといた方が良いぞ。できれば軽自動車が良いとは思うけど
50: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 12:15:57.04 ID:Kv2G/Z6n0
>>45
あーーー,んじゃまだいい方なんだね
自動車かバイクの免許の意味が身を持ってわかりましたよ
星が綺麗なんだろうなぁ,,,,,
54: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2024/12/22(日) 12:17:57.65 ID:w6u49CEp0
>>40
歩いていけるだけそれはコンビニだ
地方店舗展開は車想定して10キロ以上の間隔だ
一市町村に1つ,ローソン,ファミマ,セブン,ヤマザキが
複数展開してれば,それはもう過密である
コンビニに車10台以上の駐車場が付いてるのがデフォ
60: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 12:25:23.01 ID:Kv2G/Z6n0
>>54
聞けば聞くほど不安が募るんだけど,,,,
引っ越し先は最寄り駅まで8kmの時点で白目なのに
2km離れたコンビニ以外の個人商店すらないの
冷蔵庫必要だよね絶対
66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/12/22(日) 12:29:37.67 ID:UnuXMc920
>>60
こないだ田舎の空き家物件で見つけた家
コンビニまで12kmだったぞ
全然マシじゃん
73: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 12:36:58.79 ID:Kv2G/Z6n0
>>66
えぇぇえええぇぇ~
69: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2024/12/22(日) 12:32:08.91 ID:YKP5yyou0
>>60
大きめの冷蔵庫買っておけ。
小さい奴だと必ず不足する。
72: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2024/12/22(日) 12:34:44.15 ID:bEz/BZQS0
>>60
郊外のニュータウンでありがちなパターンだな
バスの本数が多いならまだいいが,それすらないと典型的な限界ニュータウンになる
82: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 12:47:00.73 ID:Kv2G/Z6n0
>>72
言われて希望の光が見えたから調べたよ
1日6本
乗務員が居ないため土日祝は運休,,,,
ダメだぁ
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/12/22(日) 13:28:56.26 ID:Lgss3EQN0
>>82
なんでそんな所引っ越す事になったんだよw
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/12/22(日) 12:13:14.37 ID:ZqRhBkIx0
稚内にもローソン出来たけど
大手コンビニでは過疎地に作るのローソン位か
【市民の悲願】北海道稚内市にローソン初出店。開店前から大行列ができるwwwww
セイコーマートしかなかった土地に大手コンビニ初出店1: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 21:39:14.15 ID:b3mJgJIUd北海道・稚内にローソン開店 「市民の悲願」2店に10...
gfoodd.com
2023.08.02
47: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/12/22(日) 12:13:27.86 ID:4R1ktbTJ0
北海道ならセイコーマートが出張るな
51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/12/22(日) 12:16:22.41 ID:KXfl5kHG0
65: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 12:28:46.69 ID:Kv2G/Z6n0
買い物難民なんて自分には関係ないと思ったのにな
俺はまだ動けるからいいけれど,たしかに年寄りは買い物が1日がかりの仕事になるよね
74: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/22(日) 12:38:27.03 ID:L1i4EbTL0
老人ばかりだし,深夜客ゼロだろw
86: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2024/12/22(日) 12:49:07.59 ID:bEz/BZQS0
>>74
いや日本三大酷道の425号沿いなので多少は客は来ると思われる
車やバイクで攻略中にタイヤがパンクしたとかトラブルが起きた時の拠点としてコンビニを置くのはあり
81: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/12/22(日) 12:46:50.33 ID:aaosqh510
よかったなぁ
90: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] 2024/12/22(日) 12:51:51.22 ID:O1VwLkgf0
温泉で有名だし観光客もくるのでは
97: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/22(日) 13:03:54.78 ID:itAqHoWL0
うちの実家もローソン以外物買うところ無くなっててな
いま削減されてる本なんか多種多様取り揃えられてるわ朝から年寄りの客籠たくさん入れてるわ大儲けしてるわ
バスの本数少ないからスーパーある市まで余計遠いからな
102: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NG] 2024/12/22(日) 13:12:37.06 ID:0C4RF/U50
道の駅もこんな感じだろ
103: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2024/12/22(日) 13:14:04.78 ID:qVPH12Ag0
店内広く商品数も多めだしローソン100みたく野菜も結構置いてくれるのは良いね
採算分からないけどライフラインとして過疎地コンビニはアリだな
105: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2024/12/22(日) 13:24:10.82 ID:M7CegJLB0
社会貢献してるやんローソンのくせに!
111: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/22(日) 13:46:46.90 ID:BojLOZC60
元記事写真ぜんぶ見たけど
肉厚しいたけがめっちゃ旨そう
116: 警備員[Lv.10][新芽](茸) [CN] 2024/12/22(日) 13:55:07.77 ID:FeO2x2iY0
銀座くらいって記者も笑いとれるとおもって記事にしてそう
117: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/12/22(日) 13:55:13.92 ID:fMSfOrex0
おもしろかっこいいぜ
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734834442/
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 17:17:36
道の駅作ればいいのに
と思って調べたら,割と近くにあったわ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 17:18:05
ちょうど今日ニュース動画観たばかりだ。オーナーさんの熱意っていうか努力っていうか,そういうの尊敬する。雇用を産んだのも凄い
店舗のない場所走ってて,明かりが点いてる店舗があるとほっとするんだよねー
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 17:23:33
の,農村クルーのアキコさんはいますか?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 19:12:32
ローソンは元々オーナー権限強くて値引きしてたから結構自由度ありそうだな
今後もこういうコンビニ増えそう
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 20:00:18
サンキューローソン
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 20:27:22
地元の年寄りが長年経営してるスーパーと違ってコンビニは新商品や期間限定コラボ商品も惜しみなく扱うし,コンビニのテレビCMで流れてるキャンペーンもリアルタイムで体験できる。
ローソンなら無印良品扱っているから生活用品もそこそこ充実するんじゃないかな。
イートインの付いた新しい綺麗な店に集まるじいさんばあさんも楽しかろうよ。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 21:01:24
これやると赤字と書いてあるけどやっぱ消えゆくところでの商売は誰かの犠牲が必要なんだな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 21:15:56
村が土地を用意で家賃なし(保証金もいらない) 店舗と設備と舗装にかかる費用も村が用意
これだと本部にも借入金なしだから,売上低めでもなんとかなるって感じの店もある
上記の条件だと本部へ支払うロイヤルリティも低め比率
この店舗はどういう契約かはしらんけど
土地の賃貸料がないだけでもかなり楽
ただ,この条件で日々の運営費用賄えるぐらいの売上はでても出店費用の回収まではできないから金が無い自治体にはできない
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 21:20:36
初山別村のセイコーマートの話を思い出した
スーパーが無くなる過疎の村に赤字覚悟で出店したら地元民が積極的に利用してくれたのでまあまあ優良店舗になりました,ってやつ
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/23(月) 23:46:21
たまに田舎にキャンプとか釣りとかいってこんなところに?ってコンビニあると凄く上がるんだよな。でつい買っちゃうというw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/24(火) 00:46:00
元記事の動画見てきたけどなんか見てて自然と笑顔になった
素敵なニュースだね
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/24(火) 01:01:10
ぎんざがとうきょうだけのもんだとおもうなよ,いなかにも,ぎんざってつくばしょはいくらでもあるからな
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/24(火) 06:47:50
最後のスーパーが撤退した村ってんでググるマップでざっと見てみたんだが,どこにあったんだろう?w
郵便局のある区画?
「銀座くらい」ってのが想像できんw
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/24(火) 09:12:06
儲かったら「直営店」が現れるよ
本部を舐めちゃイカン
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/24(火) 15:59:01
スレの奴バスが日に6本とか都会じゃん
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/24(火) 16:01:14
銀座(焼け野原後)ぐらい栄えてた?
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/24(火) 16:49:14
イートイン広いのいいな。たまり場にしたい。
名前:腹ペコさん : 投稿日:2024/12/24(火) 19:16:08
万引きのリスクはなさそうだ
5ch
http://hayabusa3.2ch.sc/
明日は何を食べようか
http://gfoodd.com/post-260890/
http://gfoodd.com/
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/